2017-09-27

anond:20170916070355

皆さん早く寝かせるようにと言うけれど、全てはバランス問題だと思っている。

私はかつて9時台に寝かせようと躍起になっていたこともあったけれど、家庭不和児童虐待をして、子供自主性を壊してまで達成する目標ではないと思ったので、やめた。特に目標を達成するのが絶対となってしまって、回復運転をしようとすると、子供を無理矢理動かすことになるので、それこそ子供の成長にはマイナスだと思っている。

歩く、手洗いをする、食事をする、後片付けをする、体を洗う、体を拭く、服を着る、歯を磨く、どれもある時になったら子供自分からやってみたくなるものだ。9時台に寝かせることに躍起になっていた頃、それを子供がすることを許せなかった。子供やらせるとどれも時間がかかる。親がやった方が圧倒的に早いし、失敗した場合対応も要らない。ただ、その緊急対応が続けば、子供自分でやる必要が無いので、上達しないし、自主性も失われてしまう。子供がやりたがった時に黙らせて親がやると力でねじ伏せる感じになってしまうので、子供にとって家は自分を認めてくれる親が居る安らぎの場所ではなくいつも怒っている大人が無理矢理何かをする怖い場所になってしまう。

生きる力がある人たちは、そんなことは無理だといい、知恵を絞る。周囲の力を借り、経済力を使い、公的支援を使い、自分の願いを実現する。だが、力の乏しい人たちは、周囲を動かすことができず、唯一思い通りになるわが子を痛めつけ、自滅する。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47403

人に何かをお願いをすることはできても、強要することはできない。その人にはその人なりの理由優先順位があり、他人がそれをとやかく言えるものでは無い。子供の接し方でもそうだし、大人の接し方でもそう。

ルポライター鈴木 大介さんの書かれた記事で、「相手にお願いしてやってもらっている家事相手にとって無意味家事で、自分必要だと思っている家事をやってもらっているんだから、お願いしている立場文句を言うな」というようなことが書いてあって、なるほどと思った。子育ての様々な制約もそういうものなんだと思う。

10時までに寝かせるルールの遵守、本当に必要ですか?

現実に合わせてルールは変えていいんじゃない

記事への反応 -
  • 2、3年前から夫は日本株を中心に株式投資を始め、最近は「株主優待タダ取り」もやっている。 週に1~2回は、自分ではなく、夫に2歳の子どもの保育園のお迎えを頼んでいるが、 毎回、...

    • 皆さん早く寝かせるようにと言うけれど、全てはバランスの問題だと思っている。 私はかつて9時台に寝かせようと躍起になっていたこともあったけれど、家庭不和と児童虐待をして、子...

    • 「睡眠時間に脳から分泌される成長に必要なホルモン」を逸失することで将来にわたって失われる(特に我が子の)利益と、「タダ取り株主優待」で得られる目先の利益のどちらが重要...

    • そんな夫とおまんこ中出ししたのは誰なんでしょうかねえ

    • そもそも結婚すらしてない独身男だけど、大変だ。ママさん精神擦り切れちゃうよ。旦那さん子育てについて、聞いてくれないのはつらいな。自分なら、ひとりもやもやしちゃってきつ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん