2016-07-10

日本選挙って大丈夫か?不正投票やり放題のお粗末な実態

本日参議院選挙投票日ですが、そこでいろいろと驚かされたので投稿します。

まず、自宅に投票用紙が届かない!

ここ数週間、注意して郵便受けを見てたので間違って捨ててしまったとは思えないし、

部屋を探しても見つからない。

大事投票用紙を本人に渡したかどうかを記録しない郵便配送するのでどうなんだろう??

しかたないので、身分証明書をもって投票所に行ったのだが、本人確認の仕方が適当簡単不正ができちゃう状態なんですよ。

受付で投票用紙が届いてない旨説明すると、奥の座席に通されて身分確認をするのだが、

用紙に住所、氏名、生年月日を記入して係の人がPCで照合するだけでおしまい自己申告のみで本人確認が通ってしまうのだ。

ふつうなら顔写真付きの身分証確認を行う思うのだが、これでは成り済ましが簡単にできてしまますよね??

そのあと投票でも問題が。比例区投票用紙を貰うさいに選挙管理の人が手元のボタンで男か女かを記録するのですが、

であるにもかかわらず、なぜか「女」の方のボタンを押す始末。。

1回の投票で3つも問題があるってどういうことですかね。

選挙が公正に行われているのか考えさせられる一日でした。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん