2016-04-24

暇な時よりも忙しい時の方が趣味がはかどる?

自分学校も行かず仕事もせず遊んでた期間がある。

確かに思ってるよりは趣味の追求捗らないけど、学校行きながらや仕事しながらの時よりは完全に暇だった時の方が少なくとも倍以上はアニメ見る時間ゲームする時間も捗ってた。

1日で2クールアニメ全話一気に見るとか、ゲームを何十時間も通してやるとかできるからね。

さら一人暮らし趣味インドアものなら食料買い込めば風呂も入らず何日も誰の目も気にせず趣味に向かうことができるし疲れたらその時に寝ればいいだけ。

あと、その方が肉体や精神疲労回復に当てる時間が要らない。ただ趣味時間を費やしたことでの疲労をとればいいだけ。

仕事しながらだと仕事の疲労もとりながら趣味の疲労もとらなきゃならないから疲労回復に倍近い時間必要になる。

引用したツイートでも書かれてるけど純粋趣味に興味が向かっている奴と、逃避や疲弊した精神の休息のために趣味に向かう奴の差があるんじゃないかな。

まり、忙しくないと趣味が捗らない奴ってその趣味への興味が純粋ものじゃないってだけのことじゃないかと思う。

もちろん平気で時間を全て趣味に費やせるだけの資金地位精神的な開き直りなどがないと…という問題はあるし、

趣味に使うための資金を稼ぐという意欲を持って仕事をしてそれを趣味に使って楽しむ…という相乗効果が狙える意味でその方がいい場合も大いにあるだろうけど。

  • なんというか一般的な普通の人の場合会社や学校に行っていない時っていうのはやっぱり異常な状態なんじゃないか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん