2016-03-05

いい増田が伸びるなどというナイーブ感情は捨てろ

真っ当な記事の良さはそれを理解できる者にしか届かない。

「本当の」名作はなんて言葉を使う本当おじさん達は今頃本文も読まずに反論を書いていることだろう。

そうでない最低限度賢明諸君なら分かるだろうが全く何にも知らない人間には良い物は届かない。

マルクス資本論は間違いなく名著だがこれを小学生に渡しても10分で眠りにつくだけだ。

しかして目の肥えた読者は増田にはほとんどいない。

はてなにいる大抵の受け手は年100冊(当たり前だけど漫画教科書問題集は含まない)も本を読まないような低リテラシー集団だ。

彼らが望むのは強烈にスパイス化学調味料を効かせたギトギトのジャンクフードを思わせる品性下劣かつ感性低俗な刺激的駄文である

増田ブログが伸びないと悩んでいる諸君

彼らの方を向いてやろう。

1万の賢者ではなく100万の愚者相手にすべきだ。

それと相互ブクマも使っていくべきだ。

承認欲求に植えた自己愛の塊のような人間が今更プライドを振りかざしてどうするというのかね。

私は記事が伸びる伸びないなんてつまらん考えに囚われたことはないので好きな様に書くがね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん