2015-12-07

郷土偉人大阪編)

大阪言わずと知れた関西最大の都市であり、奈良京都と並んで歴史のある土地だが、

大阪出身偉人といえば?」と言われると意外に思い浮かばない。

松下幸之助和歌山出身だそうですよ。知らなかった。

遡って幕末だと福沢諭吉

しかし「大阪代表する偉人福沢諭吉です」というのもなぁ、という感じがする。

江戸時代元禄文化から井原西鶴竹本義太夫などが思い浮かぶが、どうもパンチが足りない。

有名人の宝庫である戦国時代でも、有名なエピソードといえば大阪冬の陣・夏の陣くらいのもので、

もちろん豊臣秀吉真田幸村大阪の生まれではないし、秀頼では駄目だ。

戦国時代では他に、顕如荒木村重高山右近など…いずれも知名度が致命的に欠けている。

千利休

これは良い線なのではないだろうか。

茶道大成者であり、豊臣秀吉を通して戦国史にも多大な影響を与えた。

さらに遡って南北朝時代

楠木正成

ビッグネームだ。

生地不明?(アーアーキコエナイ

戦前大楠age反動最近は影が薄い気もするが、それでも知名度は高かろう。

平安時代では…源義家あたりか。

日本史的には超有名人だが一般的な知名度はどうか。それとやはり出生地不明

というか河内源氏河内を捨てて鎌倉なんぞに行きやがったからな。

さらに昔だと…道鏡。これはあんまりだ。

というわけで、大阪の「郷土偉人」は、

武では楠木正成、文では千利休

ということになるのではないか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん