2015-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20150113095301

女性から意見としては「女ひとりでご飯を食べるのがつまらなくなった。」という所に尽きると思います

若い頃は苦痛で仕方なかった料理も、いまとなっては、凝った料理を作ると、誰かに食べてほしくなるようになりました)

生活費というか、食費・お酒代のみ全額彼に負担してもらう事にしました。

そのかわりに、買出し・料理・片付け・ゴミしまでは女性側が担当します。

女性ひとりの食生活なら、お酒代も含め1万円で収まることが家計簿実績で出ているが、元アスリートだった彼にその食生活(ほぼベジタリアン

押し付けるわけにはいかなかった、その妥協点というのがここです。

こうする事により、飲み会でよく発生する「下戸さんの割り勘まけ的なそんくさい感じ」を解消できますし、

女性独居では、作っても消費しきれないだろうと敬遠していた肉料理などにも挑戦できるようになります

その他の共通の生活費シャンプーなど共通のもの)は実費を割り勘、

家賃光熱費に関しては、過去一年間を按分して予算金額を出し積立→年度末に調整。のようなスタイルでいく事にしました。

男性から意見である、家政婦兼介護要員が欲しい(かもしれない)という側面も、そうみる事もあるだろうとは理解しています

からそう言われる事はありませんし(思っても言わないでしょうが

家政婦的な働きをしなければならないなら、独居を続ける方がマシであるという私の意見も、同居前に理解してもらっています

ただ、相手を介護する役割に関しては、この先の愛情蓄積度合いにもよると思うので、今するしない、を決定する必要はないと思っています

からは、「私に介護必要になる際は専門機関に預けてもらう事ができるように、貯金をする。」と言ってあります

記事への反応 -
  • 50代男性&40代女性の同居プロジェクトに、家事問題が勃発。 離婚歴のある正社員男性は、家事は主婦がするものと思い込んでいる。 一方、離婚歴があり非正規雇用の仕事を転々とする...

    • 何を今更感が つかその4女性は何故同居したんだろう。 50代バツイチ男性が女性と同居する理由なんて家政婦と介護要員需要以外に無いよね。 男性から生活費貰ってるならその対価と...

      • 女性側からの意見としては「女ひとりでご飯を食べるのがつまらなくなった。」という所に尽きると思います。 (若い頃は苦痛で仕方なかった料理も、いまとなっては、凝った料理を作...

    • 出生率上げたいなら子供産む不安なくすしかないって。無宗教の国は政府が守らないと誰も子供欲しくならん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん