2014-07-18

小保方D論はもうどうでもよいのでは?

1つの有意義な結論として、審査体制がしっかりしてれば通ることはなかった、とはっきりと言っている。

どんな圧力や思惑があるか知らんが、どうしても剥奪はしたくないみたいで、

いつもながらのアホ(=弁護士)の詭弁で誤魔化してたけどさ、

そのごまかし方も、一部、著作権違反等そもそも法に触れそうな部分は無理やり草稿段階のものを出した、ということでごまかしてるけど

(だけどコレも実はD論は公開物なわけで、営利ものではないとは言え、それを国会図書館に寄贈し公開してる時点で本来誰かが著作権についても責任取らなきゃいけないことだとは思うが)

それでもごまかしきれない部分で、こんなの普通には通らないけど審査が甘かったから通っちゃった、と言っている。

通っちゃったものは法的に取り消せない(要するに、提出者側に非があって通ったわけではなく通した方が悪い。その場合は通っちゃったら消せない、と。)



まあ、これ、とりあえずその方針で取り消さないなら、通しちゃった審査員バカンティ含め処分しないと話が通らない。

こっちのほうが早稲田のだめな体質をしっかりと潰せるだろう。



んで、もう一つ重要な話として、小保方の論文博士には該当しない低次元無意味ものだが、博士号は取り消さないであげるだけ、ということをしっかりと公表しないといけない。

これによって彼女はもはや「博士号取得レベル能力」は認められないので

別に博士号を持ってようが持ってマイが関係ない。

どこも雇う基準には満たせない。

まり博士号剥奪と同じこと。



通しちゃったアホな審査員を厳正に処分してその辺の話をしっかりと公表すれば、

小保方自身博士号とかは別にそのままでいいと思う。

もちろん、他のコピペ論文についてもすべてきっちりと審査し、審査員処分するなり取った人間処分するなり進めないといけないが。




それでよくね?実は早稲田は超前進的に進もうとしてるのかもよ?

(逆にこれで誰も処分されなかったらもう潰れるレベルだと思うが。)

  • 弁護士は自分の土俵では勝ったつもりなんだろうけど、どうみてもあの弁護士に頼もうとする人を消していっているような。 だいたい吉兆の件でも成功だったのかどうかわからんなあ。...

    • んー、結局あんなの力技でねじ伏せるのが弁護士の仕事だからね。 あれを若くて超優秀な弁護士がやったら大変なことになっただろうけど、 もし仮にそれでその弁護士が世間的にちょっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん