2014-06-03

泥沼流に勝機なし

kawangoが泥沼流でビジネスやるらしいけど、これってダメなんよね。

 

将棋で一流の棋士が打つ時にはまだ有用性はある。

なぜなら将棋は相手がすぐにリアクションしないといけないから

一流の棋士が変な手を打ってくると「自分が何かを見逃しているのかも?」と疑心暗鬼になり、

短い時間内に勝手に「あ、これはマズい」と勘違いして間違った手を打つ可能性が出てくる。

記憶にない局面が現れて混乱したりもするだろう。

 

でもさgoogleとかappleとかから見たらゴミみたいな相手が変な手を打って来ても「だから?」じゃない?

相手として認識されてない可能性すらあるのに泥沼流がどう役に立つの

 

もちろん変なもの流行る可能性はある。ふなっしーとか?

でもさ、そんなの一過性のものだし、狙ってできるものでもないよね?

 

あの人って単なる馬鹿に近いと思うんだよね。

無欲だからから信頼されてるってだけで、それが市場から受け入れられるかと言われると非常に怪しいものがあるよね。

 

ドワンゴは今の所うまく回ってるけど、これは彼の経営がすごかったからじゃなくて、

たまたま着メロで小さく当たって、更にニコ動もなんとかヒットしたってだけでしょ。

もちろん経営がヘタクソすぎたらダメだけど、ニコ動は少なくとも使いやすくないよな。

アプリもクソだし。

わざと無意味ユーザーにとって不便な要素を入れるって手法は絶対に賛同できないし、

それがあるから成功してるんじゃなくて、それがあっても致命的じゃなかったというだけでしょ。

 

どうしてもkawangoの良さが理解できないし、突出してるのは人たらしって部分だけじゃないの。

(まあそれでもすごいのはすごいけど、最近の記事が持ち上げてる程すごいとは思えない)

 

反論があったら教えてくれ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん