2014-04-19

私が匿名ダイアリー会社の不満を書く理由

今、30人くらいの小さい会社で働いている。

私より古い社員は、AさんとBさんしかいない。

この前、会社契約しているコンサルタントの方に社内改善について聞いてみた。

するとそれを知ったAさんが、自分は私の上司からという理由で激怒

「何言っているの!」と激しい口調で詰問してきた。

それは、30代女性でも足がブルブル震えるくらいの大声。

ビックリして、何の言葉も出なかった。

私は、無視や悪口などのいじめがあるので、社内改善してほしいと思っている。

しかし、それを社員には言えなかった。

なぜなら、これまで私に激しい悪意をぶつけてきていたのはAさんとBさんだからだ。

諸悪の根源にこんなセンシティブなことを、相談できるわけないだろう。

から、不満を匿名ダイアリーで書いている。

Aさんは、コンサルタントの人に自分の陰口を言われると思ってドキドキしたのだろう。

唾を飛ばしながら、異常なくらい怒り狂っていて、本当に恐ろしかった。

人間自分過去の行動に何の後ろ暗いものがなければ、あんな態度はとらないものだ。

彼は当時、私のそばを通るとき、わざわざ「きもちわりぃ」というのが口癖になっていた。

そして別の社員に「みんな嫌ってるよ」と言うのが日常だった。

Bさんの悪意もなかなかすごかった。

私が、掲載事故電話をとったときのこと。

彼は「私の電話応対が悪い。私のやりとりに問題があった」などと私批判で満載の敬意報告書を出したのだ。

また、「Aさん含め、社員に陰口を言われて困ってる」と相談したとき、笑って取り合ってくれなかった。

さらにそれを、社員の集まりで「昔チャットでこんなこと言ってきたよね。ビックリしちゃった!」と大声で言い触らされた。

人前で人の評価を下げるような発言をすう神経が信じられない。

何年も人格を否定され続けて非常に頭にきたが、見返してやろうと思って、耐えてきた。

次元侮辱されたときは、精神レベルを上げることが最も有効だと本で読んだからだ。

社員には言えない。

匿名じゃないと、本音が出せないようになってしまった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん