2013-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20131208140301

今どき、仏教国でイベントとしてクリスマスを祝うなんて、日本以外にもたくさんあるよ。タイスリランカ最近まで軍事独裁政権だったミャンマーだって、町中にクリスマスツリーが飾られていたりする。今どき、クリスマスを祝わない仏教国なんて、ブータンくらいのもの

日本宗教的に一貫性がなかったのは昔の話で、いまや世界的に見て、日本程度の混沌とした宗教事情を持つ国なんて、珍しくもなんともない。

今どき、そんなことを言い出すのは、日本を良い意味で特別視して「日本宗教的に寛容なのだ」とドヤ顔したい奴か、日本を悪い意味で特別視して「日本節操のない、一本心の通らないだらけた国」にしたい奴くらいだ。

戦前日本神主みたいに、牧師が一種の公務員みたいになって、国から給与を受け取ってるドイツですら、若い奴は境界ほとんど寄り付かないし、いきなり「宗教は?」なんて聞かないようになっている。むしろ、聞くことはマナー違反だと考えられるようになってる。初対面で宗教を尋ねるというのは、「私は、宗教によって人との付き合い方を変える人間です」と大声で宣伝してるようなもの。下手をすれば差別主義者だと思われる。

欧米履歴書で、顔写真も年齢も禁止されてるのと同様、初対面でプライベートな事は聞かないようになってるのが、最近欧州。そんな事を気にせず、その人間のものを見て付き合うというのが、最近の建前になってるからね。

記事への反応 -
  •  日本人はとかくファッションの一貫性に欠けると叫ばれる。確かに日本文化は和洋折衷、何でもありの文化であるな。例えば、仏教国の1つでありながら、年末になると突然「ジングル...

    • 今どき、仏教国でイベントとしてクリスマスを祝うなんて、日本以外にもたくさんあるよ。タイ、スリランカ、最近まで軍事独裁政権だったミャンマーだって、町中にクリスマスツリー...

    • まつたけ様ご自分のブログでやっていただけません?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん