2020-09-28

Twitter上の自称美人の扱いについて

A子とはあるネットで知り合い、相互フォローする間柄となった。A子はオタ話以外にもコスメファッション話題もつぶやくタイプ私生活が忙しいらしく、オタイベントにはあまり顔を出さなかった。去年、珍しくイベントに来たことがあり、たしかに垢抜けた人だと思った。顔は特別美人じゃないが、お洒落カースト上位感はプンプンした。ただしカースト上位と下位が交わった時の宿命なのか、下位側が変に下手に出るというか、自虐太鼓持ちをする人が出る。必要以上に「A子さんすっごい美人!」「私なんて〜」とかやっちゃうやつ。

イベント後、A子はツイート(主に自分語り)が増えた。アレを買った、これはオススメ、とかは良い。ただ自慢話が増えたのが気になった。ちょっとした褒められとかもそうだけど、目につくのはモテ自慢。

学生時代ファンクラブがあった」

「誰が私とデートするかで揉めて男子喧嘩した」

「男友達にこんな風に口説かれた」

A子はオタクに見えないし、それなりの恋愛経験はあるように見えた。けど、ファンクラブができる(?)くらいの美人というにはちょっと厳しい。ていうかリアルファンクラブができるなんてことがあるんだろうか…。私の高校には後にモデルになるくらい可愛く爆モテ女の子がいたけど、彼女にもファンクラブはなかったと思う。

褒められも、職場(良いところみたい?)の人に頻繁に容姿を褒められているみたいだけど、プラスとはいえ同僚の容姿にがっつり言及する職場ってかなり微妙じゃないか?と思うようになっていた。

全部が嘘とは思わないが、盛っている感がかなりする。結果、一部のフォロワー彼女信者みたいになり、一部は彼女ヲチ対象にしている。

A子は創作物も悪くないし、ノリも楽しいのに痛い人として小馬鹿にされてるのがしんどい。その上私自身も前ほど純粋交流を楽しめないし、痛さに辟易してしまっている。以前よりイベントに積極参加するようになったA子からのアフターの誘いを、どう断るか悩んでいる。

  • オタクでも美人はそりゃいるが、ことさら自分で強調するやつはなんかしらヤバいってばあちゃんが言ってた

  • 芸能界に入って、どんどん顔が変わっていって、メンヘラババアになって死にそう

  • オタクの美容マウント、モテ自慢大好き! A子は上位カースト最下位でオタク界隈で無双するのが楽しくてしゃーないんやろな

  • 関係ないけど異性の先輩にちょっと気に入られてた友達が、数年後に「めちゃめちゃしつこく言い寄られてふってやったw」みたいに話してた時は恐怖を感じた

    • 本人の中でも架空のモテが真実になってしまってるんだな

  • オタク、趣味の世界で楽しくやってそうどけどモテの呪縛から離れられなくて固執しちゃうの本当にかなしい

  • 女オタク特有のお洒落に気を使ってそこそこ可愛いワタシアピール 一方男オタクは風呂に入れと言われて激昂していた

    • 人に会う時は、お風呂に、入ろう🙋‍♂️ 増田との約束だぞ

    • オタクがモテにこだわるのは当然 日々漫画アニメで人間の感情を摂取してるのに、自分が誰にも好かれてない矛盾を解消できてない奴がいるのよ

    • ま〜た男女のオタクの対立を煽って😡! 臭くなきゃなんでもいいでしょ!

  • カーストを意識してるのは下位のやつだけなんだよな悲しいけど。A子はオタク相手にマウントとれる今が1番楽しいだろうな

  • 同学年に相手にされなくて下級生引き連れてる奴いなかった?年下相手に偉ぶってプライド満たす奴。A子はオタク相手にそれやってんだよな、本垢でやったらたぶん笑われるのわかって...

  • どんなに趣味が充実しても人間的な魅力がないことへのコンプレックスは消えなくて辛い だからどっちの気持ちもすごいわかる、

  • 顔出ししてるって意味なのかな 自分はそういう痛い女が大好きだからアカウント教えてほしいくらいだ https://anond.hatelabo.jp/20181026222202 この増田自分が書いたんか?って思う

  • 自分にファンクラブがあった発言めちゃおもしれぇ女…って感じで羨ましい。 いつまでも仲良くしなね

    • 可愛くない同級生が半分いじめで「◯◯さんファンクラブ(笑)」を結成されてたの思い出して鬱になってきた

      • A子もそういういじりだったのかな、まで考えた そういう「え?僕たちは好意でやってたんですよw」で免れるタイプのいじめはガチでタチ悪い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん