2020-05-24

それは否定的 一部の工場労働についてはもとからかなりの装備 マスクなんて当たり前というクリーンルーム並みの工場も多い。

まり工場系は職場での感染はかなり押さえられる。あやういのは十分に分散通勤をしない場合通勤だろう。

分散通勤について、報道機関が十分な報道をしない以上、もうしなくても大丈夫という意思表明なのだろうが、やはり不安は残るので、分散通勤への指導はほしかった。

いまどきマスクもしない工場はもとからすくない。

おれたちITは言うに及ばず。リモートのほうが危険度は高いなどいわれるまでもないが、自粛でどちらが優先といわれれば、リモート工場通勤を譲って、スペースを工場に譲っても良い。

が、それ以前の段階で経済活動が再開可能専門家判断したのならそれでも良い。

世界的な経済の再開について、IT業界は10年以上の経験を蓄積してきているし、他の業界もそうだろう。

なぜ危険な一律一斉解除を選ぶのか?まぁ、よほど安全になったのだろうとはおもうが、優先度を決めて段階的な3密を避ける状態を続けながらではなく、もうないですよ。と事実上安全宣言が出るのは以外だった。

 

中国様相を見ると、日本中国系の人種コロナに強いというのも否定的フランス並みに致死率が悪化する可能性はこれから大きな気候変動や冬の到来を受けてないとはいえない。が、そういうのは専門家が考えた末の結論だろう。俺たちに言えるのはIT業界にはすくなくとも、まだ提供していないノウハウというものはあるが、必要ないようでなにより。今までのほうが安全からそちらのほうがよい。

経済回復に関しては、十分な議論が聞こえてこない段階での一斉解除で限界で非常に厳しいとはいえコロナの致死率と比べるとまだ余力がある中での解除となると不十分には聞こえるが、安全なんだろうと様子を見ている

 

次回のために言えば、リモートはまだ危険な段階ではあるとしても、コロナの致死率よりは致死率が低い。もしパンデミック再発となるとそのリスクは非常に高い。それと比べると、こういったさいに、十分医療機関が準備を整える時間を稼ぐ自粛できるリモート技術研究は、必要ではあろう。(今回はリモート技術実証事件の場ではない)

 

どうでもいい、馬鹿が考えるとこうなるという見本=自分の例を出しておく。

もうすこし、それぞれの議論に対して、どういう議論を尽くした結果、こういう結末になったのかを、わかりやすく教えてもらえると、新聞TVお金の分の価値というのがでるから、やかった。

あと、誰か、頭のいい人頼む。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん