なんか「プログラミングはそんな簡単じゃない」みたいな話題があったじゃないですか。
なんかうまく言えないんだけど、プログラミングに限らず、今の世の中は若者がITのスキルを得るのにかかるコストがデカくなりすぎてないですか?
俺ら40絡まりのオッサンどもはマイコン、パソコンの黎明期あたりから趣味としてITに触れていて、
できることも限られていたから、その辺のパソコン少年的凡人だってH/W S/Wの根本から触れてた人が多いと思う
でもって元々大したことができなくっても、動くだけで楽しかったしね
それが今では、フロントエンドのアプリを作るってならリッチな統合環境とかライブラリが揃ってて、
別にH/Wのハの字も知らないでも結構見栄えするすごいものが作れちゃったりするわけじゃないですか
日常生活にだってものすごい能力をもったものが当たり前のように手のひらに収まってる
こんな環境では、よっぽど高い意識と能力を持った奴でないと、H/Wの基礎からそれを動かすS/Wをキッチリ学ぼうなんて思わないでしょ
手のひらですんごいものが動いてるのに、Hello world!やったって面白くもなんともないよね
よしんば興味をもったところで、今度は突然40年前に逆戻りだ
しかも目の前で起こっている出来事からイメージがリンクしにくいから凡人には理解し辛い
オッサンどもはテクノロジの進化とともに自分たちも年を重ねてるから、頭が凡人でもなんとかかんとか「流れ」で理解していけるし、理解するための時間もたっぷりあった
だから別にそれほど高い意識とか能力が無くても、ちょっとしたゲーム好きから始まった奴とかでもそれなりに基礎を体で理解していて、みっちり鍛えられてはいないけど
全方位まぁまぁ戦える在野の武士っぽい奴らがいて、そいつらがこれまでのITをそこそこ支えてきたように思う
ところが今の若い連中は下手すりゃそれを数年で詰め込まなきゃいけないし、とっかかりが現実とロングディスタンだから明確な目標とか意思がないとモチベが保てない
そりゃフロントエンドのアプリはいいかもだけど、ITを支えるのはそこだけじゃなくて、今だってH/Wからすべて理解したうえでの領域に人材はたくさん必要な筈
どっこい、昔は沢山いたはずのソコソコかもしれないけどまぁ戦える在野の武士は絶滅寸前で、武士といえば兵法も知らない農民のバイトか、
逆に超一握りの生粋の武将だけになっちまったような気がしてるんだが、これからのITはそれでやっていけるんかいね?
教えて!エロい人!
そうは思えないけどな 昔より圧倒的にネットに情報がおちてる あと教育コストっていうほど教育してる? 学習コストならわかる。 俺も似たイメージを新卒の頃抱いていたけど 結局低レ...