2016-10-07

江川達也先生の「君の名は。」評とタルるートくん第1話だけは本当に面白かったという話。

江川達也氏、爆発的ヒット「君の名は。」に「プロから見ると全然面白くない」 - SANSPO.COM http://www.sanspo.com/geino/news/20161006/geo16100616140026-n1.html

〉同作が興業プロから見ると全然面白くないんですよ。作家性が薄くて、売れる要素ばっかりぶちこんでるちょっと軽い作品」と“作り手”の立場から意見を述べた。

まずタルるートくんの第1話(読み切り版)についてお話をしたいと思うんですけど、本当に面白いんですよ。タルるートくんの心がとてもブラックで、女の子が攫われても主人公が悪い奴に殴られてても「いいぞ、もっとやれ!」としかわず良心というものを1ミリも持ち合わせていないんですね。最後悪い奴にやられている主人公に加勢してくれる理由は、主人公が殴られても殴られても立ち上がる立派な「戦士」だから。「戦士(ジャンディ)!」とか叫んで手助けしてくれるのが最高にクールなんです。

ところが第2話以降(ここから先は連載版になる)。突然タルるートくんは丸くなり、良心に従って行動するようになり、可愛いだけの人畜無害キャラクターに成り果てます主人公に加勢してくれる理由も「友達から」。あのブラックタルるートくんは消えてしまいました。

いや、良いんですけどね。後者の方が好きな人も多いでしょう。アニメ化やすいし、売れるだろうし、商売としては完璧。これはこれでいい。でも、僕がその2話以降のタルるートくんに感じたことって、上記の江川達也先生の「君の名は。」評と全く同じなんですよね。よー棚上げしましたね、という感じ。

〉また「(作品を)絶賛している人が、面白くなかったと言う人を凄くディスるんですよ。『見なきゃダメだよ』とか言って」と指摘。「ある種、『君の名は。』はファシズム映画なんですよね」と語った。

これに関してはまあまったく同意ですね。「否定するのやめようよ! 平和に行こうよ!」と言っている人たちほど攻撃的ですよね。

他人自意識からかうような意地悪はやめようよ!」などと言っておきながら「物事否定する連中は他人より優位に立ちたいだけなんだろ!」と他人自意識からかっているような人も見たことがあります

否定が無けりゃろくなもんは生まれんですよ。否定せずにやっていこうなんてのは近代以前の考え方です。

別に攻撃なのはそこまで悪いことだとは思わないんですけどね、「平和に行こうよ!」などとのたまっておきながら他人を殴るの、最悪じゃないですか? もっと自分に正直に生きた方がいいですよ。綺麗事を吐きながら他人を殴るのをやめろ。以上です。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん