2011-01-05

女の子の欲しいもの

http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20110102/1293978579

このエントリを読んで妹のことを思い出した

自分のところに書くと妹が見ているのでこちらに書く)

妹も大学4年の卒業間際に妊娠が発覚した。そのまま卒業と同時に結婚。いわゆるでき婚である

それ以来、世間で言うところの社会人として働いたことが一度もないまま今に到る。

からといって妹が遊び回った女子大生だったわけではない。

理系の、留年率が10%だったか30%だったか試験の点数が悪ければ即追試、それでもだめなら容赦なく留年という環境にいれば

否が応でも勉強せざるを得ない。

バイトサークルもしていたし、彼氏も友だちもいて遊び相手には困らなかったはずだが

平均的な女子大生よりは勉強していたはず。

結婚後は絵に描いたような良妻賢母タバコも酒もきっぱりやめて、専業主婦として夫の収入でやりくりするようになった。

正直いって、大学生のころは茶髪金髪 服装は田舎ヤンキーだったので、妹の変わりように私は驚いたのだった。


私と妹は2つ違いの姉妹、ほかに兄妹なし。

はいわゆる典型的な「まじめで優等生お姉ちゃん

はいわゆる典型的な「愛嬌のある人気者の妹ちゃん」

両親は妹の進路に関しては高校の頃から看護婦がいい」と言い続け、高校も理系生物系)を進めた。

しかし、妹が進学したのは農学部だった。


それから、親は妹に対して「学校の(理科の)先生になれ」といいだした

私は内心、(あいつ、学校先生って柄かー?)と思っていたが、黙っていた。

ちなみに、親は私にも「学校先生になれ」「公務員になれ」と言ったが「私学校先生に向いてないから」「公務員仕事向いてないから」としりぞけていた。

妹は特に何もいわず、教職をとっていた。

4年になって、教育実習にいった、という話を聞き、「えっ、教員になるの?」と驚いたのだが教員免許だけとるという。

教育実習に行く寸前まで金髪典型的ヤンキー姿だったので、教員というのが全く想像できなかった。

就職活動は?というと「していない」という。

えっ、さすがにどうするの?と問いただしたところ

大学院試験を受ける」という。親が学費を出すというのだ。

どうも、研究室もかなり優秀な先生のところに配属されたらしい。そこで、親が研究室に残ることをすすめたというわけだ。


からみて、妹は研究者としてやっていけるほど学問好きでも、教員として生徒たちといっしょに学校生活を過ごせるようなタイプはなかった。

親がそういうからその進路にした、という。

研究室の様子を聞くと、明らかにハイレベルな内容について行けてない様子。学部生だから当然といえば当然だが

英語が飛び交い、各国から留学生研究生としてはいってくるようなところである

そんなところで大学院試験を受けても(受ければ通るだろうけど)、研究の道はまず妹の能力では無理だろうと思ったが黙っていた。

親が学費を出して進めているのを、妹は断らなかったらしい。私なら断るのに。

結局夏の大学院入試合格卒業後の進路も決定していたが、卒業式直前に妊娠6ヶ月が判明した

もうどうしようもなくなってそのまま卒業と同時に結婚した大学院の入学は辞退した

あのときはなんでこんなことを・・・と驚き、出産後妹が見違えるような良妻賢母になったことに唖然としていた。

でも、このエントリを読んで、今まで気がつかなかった妹の葛藤を少し感じることができた。



私は親が進める将来のレールをことごとく蹴り飛ばしてきた。まじめで優等生お姉ちゃんだったのに、なぜか親の進める進路を全部断り、自分で進路を決めた。

妹はよくよく考えたら、金髪で外見はヤンキーでどうみても遊んでいるタイプに見えていたけど、親の言うことを聞いて教職もとり、大学院試験も受けた。

それは、親が進める道を断り切れなかったんだろうな。そういうところ「親のいい子」になっていたんだなと、今頃気がついた。

「いやだ」って、「私にはその進路は合わない」って言えなかったんだろうな。

自分で気がついていたか、自覚していたかどうかは別として。

私も断ったしなおさら断り切れなかったのかも。

そう思えば妹に悪いことをした。好きなように断ってよかったのに。

そういうところ、優しい性格の子は断れないんだろうと思う。

から、レールの最後最後最後のところで、行き詰まってしまい「妊娠」というブレーキを踏んだのかもしれない。

妊娠6ヶ月で妊娠に気がついたと本人は当時話していたが、ずっと疑わしいと思っていた。

生理半年もないことに気がつかないわけがない。

おそらく卒研中に妊娠の可能性を知りつつ、お腹の子も本人も綱渡りのような気分だったんだろう。


そこまでして親の進める進路に逆らえないことに、驚く人もいるかもしれない。

だって「いやならいやだ」と言えばいいのにとまず思う。

でも、でも「言えない」ことがあるんだろうな。


世の中には親の(世間の)指向する進路(=レール)を「自分にはこのレールはあっていない」と知りつつも乗ってしまい、後悔する人生を送っている人がいるかもしれない。

そういう人は(自分でもわかっているか、知らず知らずか)無理して生きているわけだから、身体や心に何らかの拒否反応が出ているかもしれない。

しかしたら、妹みたいに、運良く(?)妊娠して、あわないレールから逃れられるかもしれない。

もちろんこのエントリのように、結婚したってそれで終わりじゃなく離婚の可能性だってものすごくある。

子供を産んだからはいそれでOKというわけではない。

だって老いて介護という問題がある。

離婚しなければ嫁の立場でがんばらないといけないこともある。

けれど、学生社会に出る前には「人並みに就職活動大学院入試も含めて)をして進路を決める」必要があって

それが自分にとって明らかにあっていないのに、進路のレールは1本しかない場合、(1本しか見えてないような気がする場合

妊娠」というのは進路先変更するとっておきの「進路変更のブレーキ」なのだ、ということは

これからも覚えておこうと思う。

別に進路に限らず、仕事で行き詰まったときも、もしかしたら「妊娠」で局面打開することがあるかもしれないのだから

  • これ聞くとこわいなって思う。 うちの親も、将来を心配してレールをしこうとしてくれることはある。 したくないことも確かに多かった。 でも、親が善意で、愛があるからこそ、そう...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん