「戦争」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦争とは

2024-06-12

二子玉川の堤外地問題小字地図に関して幾つか指摘その1

二子玉川の堤外地に建つマンション高値を付けてる事に嘆いて小字地図という面白いものを公開してくれた人がいる。

でもその事をまとめたtogetterではそれに対して間違ったり不適当ツイートばかり拾ってるので指摘するよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2381841

 

過去の経緯

二子玉川には堤防の切れ目があった。陸閘ともいう。閘はパナマ運河などの閘門の閘で、板で締め切って水をブロックして水位を変化させるものだ。それが陸にあるから陸閘。

https://maps.app.goo.gl/DKKV4c1kefy3BVSE9

余談だがこの道は結構重要な道で、江戸時代矢倉沢往還青山通り大山道)だった。真っ直ぐ行って多摩川に出たところに渡船二子の渡し)があったのだ。川を渡って崖を上ると二子宿場に着く。

ここは瀬田村の一部で、スレッドで指摘されている通り、瀬田村の字堤外と呼ばれる無人地帯であった。

 

こんな辺鄙な所だったが、渋谷からほぼ路面電車玉川電鉄が開通し、その終点の「玉川」という駅が出来た。この路線溝の口を目指しており道路橋の二子橋を走る事になっていたのだが、その二子橋がまだ出来ないので暫定の終点である

すると交通が便利になったので人が訪れるようになった。そして多摩川沿いに料亭が立ち並ぶようになった。当時の料亭料理だけじゃなくて芸者遊びとかそういうの込みの業態である

ここは瀬田村堤外とロクな地名ではなかったので、対岸の二子と駅名の玉川をとって「二子玉川」と呼ばれるようになった。

 

元々瀬田の崖の下には殆ど人が住んでいなかった。出水リスクがあるからである堤防は基本無いか、霞提である程度の出水を前提としていた。そこに人が住み始めたら危ないに決まっている。また鉄道が次々開通すると他の低地にも人が住むようになる。

そして以前から洪水危険地に住んでいた住民と新住民が「堤防を作ってくれ」という陳情をするに至り、近代的な連続堤で多摩川を封じ込める、という工事がなされる事になった。二子橋の開通が遅れたのも堤防工事を先行させる為である

 

だがこれに反対をする者も居た。その一つが二子玉川料亭業者達で、堤防で目隠しされたら商売上がったりだ、と言うのである

そこでここの料亭地域ではこの地域を川の中に取り残す形で堤防が築かれる事になった。

しかしそれだと料亭群に行くのにいちいち堤防上り必要だ。そこで堤防に切れ目を入れて先のリンクの陸閘を2つ作る事にした。一か所縦のスロットが見えるが、多摩川の水位が上がる時はここに板を入れる。それだと水圧で折れてしまうので、水防活動で後ろ側に土嚢を積みまくって抵抗力にする。これを角落しと言う。

 

料亭だけの場合は万が一の場合は逃げれば良いし、自分たちで了承した事だし建て直しすれば良い。だが昭和に入ると戦争があり料亭どころではなく全て潰れてしまった。そして戦後復興経済成長宅地不足となり、この危ない土地は売られて住宅地として転用されてしまったのである

 

新堤防を作ったのに被災

長らくこのままだったがもういい加減何とかすべしという事になり、あいも変わらず新堤防に反対する住民も居たが話をまとめて、住宅と川の間に新堤防を作る事になった。2008頃から事業スタートし、数年で堤防は完成した。何しろ何もない河原堤防を作るだけなので工事は早い。

 

ところがだ。2019年台風19号が暴れ狂うと、新堤防は機能していたのに一体は浸水して泥まみれになってしまったのだ!何故だ!?

それは、二子玉川駅の上流側が手つかずだったかである

https://maps.app.goo.gl/uQur4hgpRZnac7tB7

左側に囲い板が立っているが、これは慌てて工事を開始した為で、但し堤防はまだ出来ていない。右を見るとタワマンがあるが野村不動産プライドタワーだ。幾分土地嵩上げされていてこの土地危険性は認知しているものと思われる。

 

こっちに堤防が無いので、ここで泥水が自由に溢れ出し、それが駅の下側を通って堤防工事完了地帯に入り込んで浸水被害を出してしまったのだ。なんでこうなったんだ?なんで駅の北側工事しなかったんだ?

 

お役所仕事

何故駅を挟んで片方は堤防工事完了、もう他方は手つかずとなったか

それは「管轄違い」のせいなのだ

多摩川青梅から下流国土交通省管理し、この辺は京浜河川事務所管轄する。

ところが、駅の北側野川が合流しているのだが、この野川管理をするのは東京都であり、建設局第二建設事務所管轄なのだ。そしてこの堤外地帯の駅の北側野川に接しているのだ。

まり、長年の懸念だった堤外地問題解決するために住民合意を取りつけ、国の方は急いで事業化して堤防を完成させた。それから10年近くが経つのに、東京都の方はちゃん連携せずにほけーーとしていて事業化していなかった。そこに巨大台風が来たので野川に逆流してこんな被害が出てしまったのである

 

野川沿いには堤外地を避けた旧堤防連続する堤防がある。新堤防を延長してこの国道246の下で堤防接続する必要があるのだが、堤防合流地点付近にはスペースが足りず、家が建つ土地を買収する必要がある場所もある。また、二子橋の橋桁は低い場所があり、https://maps.app.goo.gl/MoH89VVFBWFW7jWBA

堤防高に支障する。これはこのままだと橋桁に当たった水が横に流れて堤防を削ってしまう。そういう事どうすんの?なのだが、どうせ何もやっておらん筈だ。

余談だが二子橋は架け替えられていないのでアスファルトの下に玉電のレールが残っていると思われるよ。

 

外地の扱いや感覚は昔と今じゃまるで違う

堤外と言う字が付けられていた場所に住むのにリスクを考えて居ないのはマズイ、というのは確かにそう。

だが字が堤外だから住んではならないと書いている人は昔と今の治水混同している。

 

昔は河川が氾濫するのは云わば当たり前だった。だから堤防を築くのだが、今と違って霞提など、切れ目があってある程度の氾濫を許容する設計が多かった。また堤防を造る際も、今のように流路を封じ込めるものではなく、流路からかなり離れた場所に造る事が多かった。河川は蛇行するのが専らなので、その蛇行の外側という離れた場所堤防を作った。その堤防で守られていない所は全て「堤外地」だ。そこでは洪水では家も田畑も沈んでしまう。

 

これは荒川なのだが、

https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.799750&lng=139.655095&zoom=14&dataset=tokyo50&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

笹目村や戸田村などの埼玉側は堤防が流路から1km程離れているのが判るだろうか?

一方、東京側は堤防のものがない。これは東京側は台地の崖から1~2km程の所を川が流れているから、狭い地域堤防で守るのはコスパが悪いって事でそのままなのだ

これら全ての土地が堤外地である洪水では田畑も沈むし、集落もなるべく作らない。家を建てる場合は微低地を選んで嵩上げもする。でもそれでも浸水は免れないし死ぬ人も居た。

 

二子玉川付近だと霞提もこの辺は余りなく、低地には住まない、瀬田溝の口高台に住み耕作地には歩いて通う、という生活様式だった筈だ。すると「堤外」と名づけられた字以外も全て堤外地である

 

今この地域危険なのは、先に説明したように堤防工事で外されてその時に堤外地となった為だ。字が付けられた時分の事ではない。だからこの堤外地の字が「堤外」であるのは偶然でもあるわけだ。大正治水が原因で堤外の字が付けられたわけではないから。

なので話の種や潤滑剤として字 堤外の事を言うのは良いのだが、それが決定要因であるかの様に語る人は、近代とそれ以前の治水の違いや、それによる堤外地の扱い、感覚混同している。

~~~長くなったので続く その2 https://anond.hatelabo.jp/20240612183016

anond:20240612160831

そういう主張をして日本国会議員に働きかけるのは別にいいと思うが

ロシアウクライナ男性が死んでるのは、別にロシアウクライナ国防当局男性差別主義者男性を苦しませようとしているわけではなく、前線では体力のある男性が有利なのと、女には子どもを産んでもらわなければならないっていう、戦争の勝ち負けに関わるところの判断だと思うけど

戦争での勝ち負けに比べれば男女平等なんて二の次から

あとSEXがどうでもいいなら今度からSEXの話ししてるときに絡んでくるなよ

憎悪を増幅するプラットフォーム←その通り!

https://blog.tenjuu.net/2024/06/hatena_bookmark

分かるなぁ……。でも諦めた方が良いかも。

  

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.tenjuu.net/2024/06/hatena_bookmark

この記事ブコメ見れば分かるけど、そんなに期待しちゃダメだよ。民度高くないか(笑)

  

ITの分野だけじゃない。ワクチンしろ戦争しろはてなには本当に偏った人が集まって、クソゴミ意見を訂正もせず「言いっぱなし」で喜んでる人ばかり。

この「言いっぱなし」は、ある種の魅力でもあるので、それは良しとしても、もともと偏った人が集まってるから集団リンチみたいなことが、どうしても起きちゃうんだよ。健全になるわけがない(笑)

  

ブコメにしたって、どれだけ正しいことを書いても通報が沢山いけば、その人はブコメすら書けなくなるからね。

健全基準なんて、このプラットフォームが大好きな「多数のバカで偏った人」が好む基準にならざる得ない。

  

誹謗中傷とか言うけど、好き放題言って訂正もせずにネットで暴れたい人が集まってるわけだからはてなは、そういった場なんだな」と私は諦めるべきだと思うけどな。

  

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.tenjuu.net/2024/06/hatena_bookmark

もう一度、ブコメを見て欲しい。どこに反省してる人がいるの?笑

  

そういった場なんだよ。ネットの片隅の地獄だと思って、記事を書いてもコメント非表示にして、スルーするのが無難だと思うな。

本当にこれは共感するし災難だと思うけど、これが「はてな」なんだよ。

物語が動き出すとつまんなくなる現象

ハリウッド映画とかJRPGとか深夜アニメでもそうなんだけどさ

主人公の周りの日常とか人間関係とか描きながらスケールの小さい目的で動いてるあたりはワクワクして楽しめても、なんか国がどうとか魔女がどうとか能力とか抗争とか戦争がどうとかって話になってくると急速に興味を失ってしまうんだよな

脚本メソッド的にはそこから盛り上げていくぞ〜どんどん新事実が判明するぞ〜ホラホラ!

って感じの部分だと思うんだけど

そんな義務感で広げられた風呂敷見せられてもねぇ……ってなるのよね

その点日常アニメとか純文学とかYoutubeショート動画とかはそういう人為的ビッグウェーブが来ないか安心して楽しめる

俺だけじゃないだろこういう消費者

もう物語時代じゃないんじゃないか

こんな世界未来はあるのか?

以下3つを解決してください

anond:20240610114503

週間NKがまた何か言ってる

大統領の息子が銃所持で有罪

「それだけ、だから何?」だってさ、それだけじゃないだろ

本物の戦争フィクサーだろ

行灯記事は中身はぼやかし

クラガリしか見せない

なぜ笑うんだい?議員はうまくやってるよ?

役割果たしていると思う。

議員なんてシンボル程度にしか見てない。

なぜなら議員たちになにか日本を劇的に向上させるようなことを決定することができるとは思ってないからだ。

これは諦めでもあるけど、俺含めた国民全体への絶望感でもある。

日本議員のちからによって良い方向に変わるか、

自分努力して成功するか

この2択ならまだ後者の方が実現性があると思わないか

自分自身がないか

それで議員や他の人の非難を?

だとしたら本当に恥ずかしい存在だと思う。日本としても人間としてもお前の今非難した人間はるかに超える

日本の、いや世界恥部だよお前。

人間恥部生殖活動ですら役に立つが、お前らはなんの役に立つんだ?

弾除けか?なら戦争になったらしっかりと盾になるんだぞ?

しか非難されること自体もまた議員仕事なのかもしれない。

からお前らが引き続き非難を続けること自体を俺は否定しない。

でもその恥部晒したような生き様で生きるのは辛くないか

まり人間ハードルを上げないほうがいいぞ?

だって議員非難すればするほど、資産人間性も何もかも敗北している情けない姿のお前はもっと惨めになるのだから

ウクライナロシア戦争悪者を一人上げろと言われたらNATOじゃないかっていう気がしてきた

戦前夜、ゼレンスキーNATO入りするかもーと言っていて、ロシアNATO当方拡大やめてくれよーとなっていたあたり、とはいえウクライナNATOに入ることをロシア内政干渉してまで止めることはできない程度にルールを守っていたのだろう(なので入ったら戦争という権利行使をしている)が、このときプーチンが言っていた

「だったらNATOロシアに対する敵対姿勢を解除してくれないか

黙殺されていた気がする。もともとNATOは対東側勢力として作られたもので、東側ワルシャワ条約だっけか、があって、東西冷戦時代にこれらがにらみ合いをしていたというのがある。

ソ連崩壊に伴ってワルシャワ条約はなくなりNATOけが残った。

NATO東側勢力に対する集団的自衛権だけを保持してアレヤコレヤとずっと延命をし続けている。

ソ連崩壊したときとかプーチン就任したときに「我々もNATOに入れておくれよ」と言っていた時期もあったがNATOはやっぱり入れていない。

結局東側勢力に対する敵対姿勢を崩さないことをずっとやってきているということでもある。

プーチンからしたら自分たち公然敵対する勢力、だけと資本主義的な先進国がたくさん参加している勢力自分たちのかつての子分が取り込まれて言っているさまを見てどう思うだろうか、プーチンじゃなくてもロシアはどう思うだろうか。

ゼレンスキーロシアに上等かました、ロシアはやる国だ、ウクライナが悪い、だとか、ロシアが悪いだとかっていう話はあちこちで見かけるんだが、NATOがもしウクライナちょっかいかけるなら承知しねーぞと事前に言っているわけでもない。

これについては核戦争リスクがあるとか、NATO諸国にはそもそも底までやる覚悟がないとか色々言われているのだが、とにかくNATO曖昧だった。

ただ、ウクライナがいざ戦争になったら、NATOウクライナ支援し始めた。

直接軍隊を送るのではなく、兵器をさしあげるという方法支援だ。

おかげで戦争がちっとも終わらない。

戦争が始まった以上決着がついてしまったら、仮に誰も助けないならロシアが勝つだろうと思うが、NATOにとっては好ましくない事態になるのだろう。だからNATO永遠に戦争を続けてもらうことにしたのかもしれない。

陰謀論だけどな。

まりウクライナNATO入りするときにでもウクライナ戦争しているじゃないかとか、ロシア要望である東側体制でなくなってほしいとかをマルムシするとかで渦中に居るくせに傍観者を気取ったNATOが結局一番悪いんじゃないかという気がしてきた。

ロシア戦争のために切り崩してる国民福祉基金って金で積み立ててたものを売ってルーブルに変換してるんか。

自国で発行出来る通貨をわざわざ金売って入手ってすげぇ無駄なことしてね?

税金取ることで需要減らしてインフレ率を抑えるとかならまだ分かるが金の売却はどこが買ってるのか知らんがそれで需要が減るとも思えんし。

2024-06-11

ウクライナ降伏しろという人は

第三次ポエニ戦争カルタゴローマにどうやって滅ぼされたかを調べてみるといい

まず人質を出せ、武器を捨てろ、と言われて生き残るために従ったら、最後首都を捨てて移動しろと言われて我慢限界に達して

戦争を選んだが、武器艦隊の再建から始めなくてはならず、ローマに負けて滅亡した

ロシア帝国ローマ帝国の自称後継者で、プーチンロシアロシア帝国の亡霊に取り憑かれているのだ(牽強付会

anond:20240609223735

選挙に行ってなにか変わるかって聞かれると、ぶっちゃけ何も変わらないんだよね

選挙ってのは持論だが、行くか行かないかってのは道徳の話だと思ってる

お前は今を暗黒時代って言ってるけど、暗黒時代を作ってきたのはその時の有権者なんだよね

そいつら一人一人が、選挙棄権するということも含めた投票行動を起こした結果、今暗黒時代になってる

「こんな日本に誰がした」「当時の人間少子化になるってわかってたのに何の手も打たなかったって、馬鹿なの?」

お前にはそういう権利があると思うよ。「あなた日本のためになるような行動してましたか?」

その中で俺は、この失われた30年の9割を担った自民党日本を没落させたと思ってる。ので自民党は大嫌いだ

さらに俺は民主党政権誕生したとき民主党にも信を置けなかったので、とはいえ自民は論外だから、あえて共産党投票した。ので、民主党政権悪夢だったとは俺は思ってないが、千歩譲って仮にそうだったとしても、俺は民主には入れてない

まり俺は選挙棄権したこともないし、そのうえで俺の一票は政権を形作らなかっただろう。俺が今の暗黒時代日本を作ったかというと、自民に入れてたやつらや棄権してたやつらより影響は薄いと思う

から、お前が上の世代に厳しい目を向けたときに、俺は少しだけ免罪される。全くの無罪とは言わんが。デモとかしてないし立候補もしてないんでね

でもさ、「いやあ~政治のこととかどうでもいいし日本の将来とか興味なかったか選挙行かなかったんだけどいつの間にか暗黒時代になってたわ、たはは…」みたいなやつバカと思わん?むしろ今のお前なら「死ねよ」って思わん?俺の方が全然ましだろ?

なーんも考えずに統一教会とべったりの自民に入れてる日本人より俺は日本のことを考えてると自分で思うね

逆にお前が大人になったときに、やはりあんたらどういう投票行動してたんだよって、お前より若い世代から見られると思うよ

政治家はよく歴史証言台に立つと言われるが、安部を弔う野田とかね、同時に国民証言台に立つもんだと俺は思ってる。第二次大戦中のジャップ民は本当に愚かな田吾作だったし、マッカーサー曰く「ガキ」な訳だけど、中には戦争にひっそり反対してた国民もいた

俺はそういう国民になりたいので、日本のためになる政党をその時々で考えてしっかりと選んでるし、今が暗黒時代だと言う若いやつに対しても堂々と自分投票行動開陳することもできる

それを、だからなんだと言うこともできる。結局は道徳の話でしかないんだよね。お前が俺に直接「どこに投票したのか」なんて聞くこともないだろうし、俺は嘘やごまかしを言ってるかもしれない。結局はどこまで行っても自己満足だし、真相は俺しか知らない

道徳であり、自分内面問題でもある

白状するなら、俺は自民には入れないと言ったが、人生で一番最初選挙に行った時には実は自民党に入れた。別に、お前含めて誰かに許しを請うつもりもないが、ただ後悔はしている。

2024-06-10

anond:20240610180717

元々、人類の半分+それと上手くやれてるもう半分のうちの過半数以上を相手戦争してるって状況でインターネットオタク非モテ陰キャのものって状況が一時的に発生して10年程度はそれが続いてしまったのが不幸って感じやなぁ

そこにどっぷり漬かったせいで後戻りできないとこまで流された奴とか普通に沢山いそう

anond:20240610180149

でもお前らみたいな攻撃性の塊は別に排除されてないからなあ

単に勢力図が変わっただけでただの戦争だよね

倫理とか何も関係ない

anond:20240610152925

友好的であろうが、敵対していようが、交渉をつづけていく必要があります

分離した前より後の方が、より有利で満足のいく交渉ができるでしょうか?

味方同士で法律をつくるよりも、よそもの同士で条約を結ぶほうが容易とでもいうのでしょうか?

味方の間で施行される法律よりも、よそものの間で条約施行するほうがきちんと守られるのでしょうか?

もし戦争に行った場合を想定すれば、常に戦っているわけではありません。

そして双方が甚大な被害をうけ、得るものがなくなった後に戦闘が終り、交渉の条件として全く同じ古い問題が再びふりかかってくるのです。

リンカーン大統領第一就任演説 エイブラハム・リンカーン

https://open-shelf.appspot.com/AbrahamLincolnPresidentialInauguration/chapter1.html

anond:20240608093126

批評家好みの政治性を示してるのは権威に気に入られたい性根が見えて嫌いなんだよ

本当の戦争経験者の作品知ってると審査員に褒めてほしくて作った感がある

anond:20240608234817

戦争中にプロスポーツが続くのは割と普通

というか国民士気を高める手段としてスポーツや娯楽産業有効であり国家可能であればぎりぎりまで行う

今のウクライナ総力戦というかつての古いタイプ戦争を行っているのだが

以下のように過去総力戦下でプロスポーツは行われ続けた

アメリカでは当然のように終戦までメジャーリーグ試合が開催され続けた。

イギリスでは平時プロリーグは休止したが代わりに戦時リーグが発足し終戦まで開催された。

日本ではプロ野球前身である職業野球1944年の夏まで公式戦を行いその後も終戦まで断続的に試合を開催した。(夏の甲子園1942年まで行われた)

 さら大相撲に至っては日本中が焼け野原になる終戦に至っても場所継続し続けた。

ドイツではプロサッカーブンデスリーグ前身であるガウリーガカップ戦では1943年最後リーグ戦は1945年敗戦間際まで運営され続けた。

イタリアセリエA1943年イタリア降伏南北分断の限界まで運営され続けた。

正義とかそういうわけじゃなく

ウクライナとかパレスチナとかの戦争やってる国への支援はした方がいいと思ってて、偽善とかかわいそうだからとかより難民日本に来てほしくないなって思うからなんだよね。

川口問題とかみると特に法律機能しなかった国の人間でなにするかわかんないし。

なるべくその国の問題はその国で解決してほしいなって思ってて寄付とかクラファンとかしてる。

ズボンを下ろしてパンツ見せて腰を振る動画と超ハイレグエアロビ

【初めに】

まずかったら削除する。ただ、以前はパンチラの映っているPVを紹介したので大丈夫だろうか。

英語にはtwerking、トゥワーキングという言葉がある。音楽に合わせて尻を上下に振る動作のことで、見ているだけで筋肉痛になりそうであるyoutube検索すると、ものすごい大臀筋女性が実演しているのが見られる。やったら筋トレ効果健康になりそうだ。

元々ヒップホップで使われたらしい。ウィキペディアではサザンヒップホップとが由来だと書かれているのだが、ヒップホップラップR&Bの違いがわかっていない。おそらく、わかっている人からすればモネシニャックみたいに全然違うよ! ってことになるんだろうが(それどころかエル・グレコくらい隔たっているかもわからない)、この辺についてはいずれ調べておきたい。

具体例に関してはこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=UNj05HL0UPw&ab_channel=RubiRose

Rubi Roseというラッパー作曲家モデルミュージックビデオだ。ややこしいことにRuby Roseというオーストラリア女優モデルがいる。

ブルマーだったりミニスカだったりで腰を振る文化はよくわからない。評価をするだけの知識がない。

ただ、いきなり曲の途中でズボンを下ろしてパンツを見せる例があるのには驚いた。ブルマのようなしっかりと尻を覆うタイプではなく、ティーバックタイプの下着だ。

リンクを貼るのがためらわれるので名前だけ。「VI AMElI // TWERK CHOREO(bilibili動画にもあるやつ)」「АМЕЛИ // Twerk ВТ/ЧТ 18:00」がそれだ。かなり面食らっている。欧米圏にはムーニングという、ケツだけ星人のように尻を出して相手嘲弄する動作があると言うが、これは相手馬鹿にするというか、演者絶対的優位を意図しているのだろうか。私は何も恐れないという宣言なのか。

道玄坂69のyoutube動画に、目が死んでいると批判的なコメントがあったのとは対照的である

知らないことがまだ世界にはたくさんある。

社会的に認められた露出については、ルールが非常に恣意的だ。そこに道徳や法の柔軟さや二重思考確認できて面白い

World Naked Bike Rideのときロンドン市内で全裸だし、トップレスが許されるプールもある。それが文化戦争様相を呈することもある。

現に、エアロビ全盛期の頃は、タイツはいていることもあるとはいえ驚くようなハイレグも見られた。

https://www.youtube.com/watch?v=3pm3TC57lHI&ab_channel=uwatenage

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=U6itxVo4T5A&ab_channel=foolicus

(35:00あたり)

https://www.youtube.com/watch?v=WTflOuT_nPI&ab_channel=Hatsumi

(1:52あたり)

とにかく、不思議でならない。

【お昼の追記

かに欧米の性の感覚日本と違っていて面白い

バルセロナに行ったとき、十歳から十二歳くらいの女の子が、お腹ほとんどが露出していて、お腹を薄いレースで覆っているだけの格好をしていたけれど(見た目がほぼ裸エプロン姿)、一方で児童ポルノには極めて厳格だ。

小学校低学年の子どもがビキニを着ていると、なんだか不思議な感じもする。

性的であることと、実際に性交することとは別だという思考かもしれない。ウエルベックがどこかで、非モテの悲哀として、誘惑だけされるが情交には至らないと怒るキャラクターを出していたのを思い出す。欧米一枚岩でははありえない。でないと激しい選挙戦文化戦争理解できない。

なんであれ、レッテルを貼らず、わからないことはわからないと認め、自分感覚を精密に言語化していくこちが肝心だ。

夕方追記

昔はやった腰パンみたいなものか。そう思ったが、では腰パンについてもよくわからない。

さら追記

ブルマよりも遙かに伸びてて吹いた。

みんなブルマーよりも他のファッションに興味があるのねw

2024-06-09

anond:20240606184619

ブコメに返信

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240606184619

自衛隊は、いざというときは逃げる市民戦車で踏み潰してでも戦うみたいに言われたりもするけど、案外本当なのかも。

基本的にそのつもりは無いですし、邪魔からと踏みつぶすのはコスト高いので避けたいです。

ただ、一義的に、住民避難自治体仕事ですし、避難がうまくいかずに巻き込まれリスクはあると思います

そのリスク絶対回避したい場合は、防衛線国外に置くか(まあ、太平洋戦争みたいに結果的にうまくいかないでしょうが)、そもそも軍事的威迫を伴う要求は無条件で飲む(ただし、ある国の傀儡になれば、別の国の侵略をうけるリスクはある)という選択肢しかいかと。

首里から喜屋武半島撤退した段階で避難していた住民を大量に巻き込むことは自明だったので、この現地司令部判断については批判があって当然。ただ、相手米軍ソ連軍(またはPLA)かで正解は変わると思う。。

これは、同意します。

首里が落ちた時点で、軍事的にはほぼ意味のない状態に陥ってましたから、降伏してよかったと思います

長勇の攻勢が無ければ…

ザコの海空は秒殺されるけど俺たち陸の勤皇の志士がニッポンを守る!あとはアメリカさんよろしくお願いします!ってか。うーん戦争に負けたせいで戦前より価値観が歪になっとる。

ザコというか、空港レーダーサイトという固定施設に拘束される航空戦力は初期段階で、少なくとも攻撃正面での活動不可能になるということと、隠掩蔽不可能海上戦力は航空優勢下じゃないと活動できない、という当然のことを言っているまでです。

また、米軍の救援以外でも、相手の攻勢限界空自の復旧、海自活動再開という中での、逆襲も十分に考えられるかと思います

陸軍が敵上陸部隊を釘付けにしている間に、海軍補給線を叩くような連携が出来てたらまだ善戦だと思うけど、どうも陸海の縦割りを良しとしている風潮が続いているようで心配である

その戦争様態にもよりますが、先制攻撃からの大規模着上陸のような場合は、不可能かと思います

海自さんが、CDG級(=E-2シリーズ運用限界)程度の正規空母を何隻か持っているなら、話は変わるでしょうが

住民守らないんだったら存在意義無いのでは?不発弾処理ぐらい?

だと思うなら、EOD残して解体すればいいのでは?

まあ、自衛隊が無い日本列島を、諸外国がどう見るかは面白いとは思いますが。

そうだね、日本空港やらレーダーやら全部が一斉同時に破壊される前触れ米軍が気づかないなら完璧理論だね

当然に、大規模着上陸を伴う戦争では、米軍自衛隊も事前察知は十分に可能でしょう。

しかしながら、その攻撃明日始まるのか、1か月後に始まるのか、あるいは結局始まらないのか、というのは起きてみないとわかりません。

ウクライナ戦争でも「ロシア軍はいつでも侵攻できる」と専門家はみていましたが「いつロシア軍が侵攻するか? そもそも、侵攻があるのか?」というのは、始まるまで誰も答えられていませんでした。

だったら尚更幹部靖国なんか行くなって感じ。現代においても合理的活動してるって正々堂々反論すればいい。カルト尻尾振ってたら日頃の言動にも疑いが持たれても仕方ない。

これは本当にそう。靖国クソ食らえと、私は思う。

だが、靖国以外に、自衛隊員に対して「祖国のために笑って死ね」「お前らは正しい」と言ってくれる存在が無いので、それに依存するしかない。まあ、戦後平和日本において、自衛隊は鬼子なんですよ。

濡れた手で電線に触れば、感電するのは当然。と言いながら、それを放置している側を批判もせず、感電している被害者責任転嫁することが認められるなら、社会なんて成り立たないな。冷笑家はアナーキスト

自衛隊が「それを放置している側を批判」したら、越権も越権、下手すりゃクーデターでしょw

軍の本分は戦闘にありとキリッと冷笑ムーブ決めるなら、「勝てもしなかった軍隊が偉そうにフカすな」という批判も甘受するんだよね?まあ正直に書いてくれてありがとう。従来通り敬慕も信頼もしなくて済みそうだ。

はて、自衛隊は「勝てもしなかった軍隊」だった記憶は無いのですが? そもそも戦争してませんからね。旧軍の後継組織厚生労働省社会・援護局ですし。

幹候・幹部を騙らない点だけは好感が持てます // 降伏勧告黙殺して住民多数が無駄死にした上に、司令部が軒並み自決戦死でも「善戦」なら、何でもありですね。ゴキブリ退治のために家ごと全焼させても問題ナシ!

司令部が壊滅しても、有効な遅退作戦が出来たのは善戦だと考えます

あと、常に敵は降伏勧告してくるので(ロシアウクライナ降伏勧告をしている)、それを真に受けるのは無いでしょう。

沖縄は捨て石、時間稼ぎに使われた」と発言したら「大和を送ったり、沖縄を護ろうとしていた」みたいな反論死ぬほどくるが、こうした文脈だと「時間稼ぎ出来たので善戦(キリッ」みたいな掌返し辟易してる

私は、沖縄が捨て石だったことを否定しませんよ?

anond:20240609221836

子曰く、「誠如増田之所言、戦争有道、掘井、走沙、行惑、不知其道也。」

孫子兵法に、「戦争の道を知らない者は、水を掘る井戸も、砂漠を走る足も、惑うのみである」という教えがあります

現代社会における「スマホ運転」もまた、道理を見失った行為に他なりません。

増田の観察に共感します。

「道を知る者」として、我々は常に注意を怠らず、安全第一に考えるべきです。

スマホに心を奪われることなく、周囲の状況を正確に把握することこそが、真の「道」を歩む者の心掛けであるべきです。

anond:20240609202155

ヒトラーについて話す際には、いくつかの非常に重要な点があります。まず第一に、ヒトラーが主導した政策と行動は、多大な人類への苦痛破壊をもたらしました。

1. 戦争引き起こしヒトラー第二次世界大戦引き起こし、その結果、数千万の人命が失われ、多くの国が壊滅的な被害を受けました。

2. ホロコーストナチス政権下で行われた計画的大量虐殺であるホロコーストでは、約600万のユダヤ人が殺されました。その他にも、多くのロマ人、同性愛者、障害者政治犯などが犠牲になりました。

3. 人道に対する罪ヒトラー政策人道に対する罪とされる行為を含んでおり、その虐殺行為戦争犯罪、そして人権侵害は広範囲に及びます

4. 人種主義排外主義ヒトラーイデオロギーは、特定人種民族に対する偏見と憎しみに基づいていました。これにより社会の分断と不平等助長され、多くの人々が不当に扱われました。

このような理由から、「ヒトラーは正しかった」と言うのは、多大な苦しみをもたらした歴史的事実無視することになり、その被害者に対する侮辱ともなります。そして、過去の過ちを繰り返さないためには、歴史を正しく理解し、同様の悲劇を再発させないよう常に注意しなければなりません。

ルワンダ女性国会議員割合

希望戦争みたいな話なら、それはそれでいいと思う。

金持ち貧乏人との差が開いてきたから、ここらで総力戦でも始めて金持ちに金を吐き出させる必要があるとは思ってる。

中国台湾有事日本にも侵略してくれればいけそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん