「パート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パートとは

2024-06-18

anond:20240618184841

女の方が中年以上になっても上昇率高いのも、パートなんかの時給が上がってるからってだけだろうしね

元々低い賃金仕事賃金人手不足でどんどん上がってる

男性も60代後半以上になると上がってるのは同じ意味だと思う

ああ…今年の新卒も駄目だったよ…

私が内情を知ることができる範囲では、

3人正社員営業として入ってきて3人とも適応障害診断書を出した。

うちみたいな零細は休職させたまま籍を残せるような余裕はないので、

全員「説得」されて「自己都合退職」して行った。

何で毎年こうなるかの理由ははっきりして、

うちは広告代理店向けのデザイン会社なんだけど、

直近5年以内に発注してくれたような取引先は全部氷河期世代が独占しているからだ。

新卒に回されるのは門前払いされたようなところや、

最後発注10年前とかで当時の担当者がとっくに退職していているような取引先。

そんなところにろくに研修もせずにノーアポ飛び込み営業に行かせてすげなく追い返され、

社に戻ってから氷河期世代名刺交換すらできなかったことを、

1~2時間ネチネチと詰められて反省謝罪を繰り返させる。

氷河期世代はそうやって毎年新卒を潰しており、

私が勤め始めて5年で12新卒営業正社員として入ってきて生き残りはいない。

しかしその実態は上には伝わっておらず、「最近の若者根性がない」と切り捨てる始末。

じゃあ氷河期世代同士で連帯しているかと言うと、

たまたま受電した人間担当が席を外していることをいいことに、

案件横取りして刃傷沙汰まで行ったこともあるくらいギスギスしている。

氷河期世代ってのはやっぱりなんかちょっとおかしい。

虐待家庭で育った子供虐待親になるように、

迫害を生き伸びた人間迫害する側になるのだろうか。

幸いパートは彼らの標的外なので私は生き延びているが、

こんなことが続いていれば世代交代が正常に行われずこの会社は早晩潰れるとは思う。

所詮、私はパートなのでそこまで上に進言する気もない。

できるだけ低空飛行で会社が残って、

彼らのような人間社会に解き放たれないように願うばかりだ。

弊社、セブン自動釣銭機式RPAを導入したらしい

取締役キモ入りでRPAの導入が強引に進められた。

活用されているか確認して濃いとのことだったので確認しにいったところ、

 

パートのおばちゃんRPAを起動する

 ↓

RPAがおばちゃんがやってた仕事をはじめる

 ↓

おばちゃんがそれを見守る

 ↓

RPAが頑張って仕事を勧める

 ↓

おばちゃんがそれを見守る

 ↓

RPA仕事完了する

 ↓

おばちゃんが次の仕事RPAを起動する

 

RPA仕事してる間なんで見てるんですか?って聞いたところ、

週に1回くらいの割合エラーになったり間違った処理をすることがあるので

そうならないように見張っているらしい。

なるほどなぁ。

そうだよなぁ、RPAちゃんと正しく仕事が終わるか最後まで確認する必要あるよなぁ。

 

俺は本社に戻り上長に「RPAは間違いなく稼働していました」と報告した。

彼女カラオケ行って以来モヤモヤが止まらない

こないだ彼女カラオケいったのよ。

そしたら彼女HYの366日を歌ったんだけど

これが笑っちゃうくらい上手で。

こいつこんな歌うまかったんかて感心すらしたんだけど

恋がこんなにどうのこうのってパートに入ったとき

あれ?って思ったんだよね。

感情ものすごいこもってるっていうか。

こいつ元カレに未練あるんかて考えたら

なんかもうモヤモヤが止まらなくて。

別れたほうがいいですか?

anond:20240618090150

あん官僚作文に簡単に引っかかるようじゃお里が知れるぞ。

4 現在活動状況

5月より、専門性の高いコーチが着任し週2日の活動が始まっておりますヒップホップダンスに特化した練習及び多様なダンス対応できる基礎基本の練習実施しております

この「ヒップホップダンスに特化した練習及び多様なダンス対応できる基礎基本の練習実施しております」は、その練習の内訳が0:100じゃない限り嘘ではないが読者はヒップホップを重視しているように読んでくれる、ごくありふれた完了作文だ。さすが教育委員会畑で評価されてきた校長よ。

たとえば週4時間練習時間のうち10分だけを「ヒップホップダンスに特化した練習」にしても、上記説明は嘘ではないことになる。

2②を読めばわかるとおり、従来は小チームごと別々のダンス練習していたのを、大会向けに部員全員で踊るダンス練習することとし、そこにヒップホップ系の動きを部分的に取り入れるというのが今年度の方針だ。

部分的ヒップホップの取り入れなんて、4小節ばかり裏拍でダウンしてれば名乗れる程度のものだ。ラップパートのあるアイドルソングを「ヒップホップ要素のある音楽」と呼ぶレベルの話だ。

3の読み方も全く間違っていて、校長は着任するや中体連系の全員一斉創作ダンス系の教員顧問に据え、今年度その計画をもう1段進めたのだ。

ヒップホップ指導経験がある専門性の高いコーチ」は、「ヒップホップ専門性が高いコーチ」ではない。そのような場合は「学生への指導経験があるヒップホップ専門性が高いコーチ」と書く。したがって校長文章は、中体連向けダンス専門性が高く、その一環としてヒップホップも教えていたコーチと読む。

だいたいそのコーチだって年度当初は居らず、したがって年度当初にはヒップホップ指導経験の無い創作ダンス教員だけの構成にし、苦情を受けて5月(何日?)に追加したに過ぎない。

元増田は、官僚作文に慣れていないか、またはとてもよく慣れ親しんでいるか、どっちだろうな。

高齢未婚で暇ゆえに)ネットで声のでかい男性の求める女と真逆タイプの女しか幸せになれない

https://anond.hatelabo.jp/20240618114421

性欲も生殖欲も所有欲も孤独耐性も男女に差があるから男が余る

男向けコンテンツネットでの彼等の主張を見ればわかる

恋愛主体じゃない作品でも女キャラは軒並主人公に思いを寄せて他の男に目もくれない

身長スペック男性に嫁入りして文句一つ言わず無償奉仕する無欲で従順な女以外の存在を認めず

男を金やスペックで選ぶ女、風俗パパ活など性的サービスで金を取る女の末路は悲惨と主張する

実際はホスト代を風俗で稼いでた神崎さん、野村沙知代高嶋ちさ子キムタクやB'z稲葉羽生名人の嫁など弱者男性に目もくれず強者男性を追いかけ、不満があったらすぐギャオオオン騒いであこち言いふらすタイプの女だけが幸せになってる

安い金で男に股を開いたり男に尽くす女に対して男は「こいつに金をかけなくても何やっても言いなりになる」と増長するだけなのでそうなる

実際、共同親権なんかは夫や子供の世話に家事パートに義両親の家事に都合よく酷使され逃げようとする妻に足枷を嵌める需要から発生した

安く売ってる未成年の立ちんぼなんか有難がられるどころか安く買われてハメ撮りされて捨てられてるから

anond:20240618083057

働く(パート、年130万)

遊び程度に仕事してるのを立派な仕事と思い込めるのは素晴らしいなあ

2024-06-17

結局、女性専業主婦の何が嫌だったの?

家庭を守るのは旦那にまかせて、自分主夫管理する小遣いで稼ぐのに集中したい。こういう人もいたろうから選択肢が増えたのは良いと思うんだよね。

或いはパートに出て、諸費を家庭からさないようにするとかも全然良いと思うんだわ。

単純に必要支出が多いから働くってのも良いと思う。

相性や関係を含めた色んな事情で働きたいって人は働けば良いし、主婦として家庭を守ってるのにバカにするなってのも正しいと思うのよ。

でも普通に考えて働くの嫌だろ?

俺も嫁さんに養ってもらいつつ、嫁さんの稼ぎの中から月3万くらい渡して、たまに五千円増やすために嫁が俺ににへーこらする環境にしたいもんよ。

んで、旦那仲間と嫁さんの金で暇つぶしランチして、嫁のステータスカードバトルして、負けたら嫁のせいにして八つ当たりックスしたいわ。

家事労働って日に2時間弱くらいだから、余程の無能じゃなければ1日暇だし、ちょっとした資格試験とか受けて自尊心満たしても良いな。嫁さんの為になる資格ならなお良いし。

子供ができたら子供が一人の時間欲しがるまで手が空かないだろうけど、それも何十年も手が空かないわけじゃないし。

子供や家庭を完璧支配したいタイプだと無限時間いるだろうけど。

自分が選んだ人間と育てた人間以外と深く関わらないなら、すげぇ幸福度たかそうやん。

地域活動なんかも顔出し易いしさ。

何がそんなに嫌だったの?

氷河期で女は採用されなくて職歴ボロボロ保育園も入れなくてパートしか採用なくて」 ←ほーんいろいろ大変やな

「私は子供いないからなんとかキャリア積めたよ」 ←君もドンマイやで

子供産めるんだからこいつは恵まれてる!」 ←いやお前は育児の手間と費用かかってへんやろ

独身女より恵まれてる!」 ←男にたかる気満々だったんかーい

なぜ少子化は止められないのか

少子化問題 非正規雇用女性結婚出産の意欲が低い理由

https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/042800240/042800002/

斎藤 財源をどうするかとか、金額いくらにするかとかの問題はあるけれど、藤波さんは、若い世代賃金水準を引き上げたり、経済支援を充実したりすれば、ある程度、少子化問題解決すると思っているわけですね。

藤波 いやいや、それほど簡単ではないでしょう。まず1つ、雇用環境改善重要です。ご存じの通り、女性過半数非正規雇用で働いているわけですが、彼女らの結婚出産に向けた意欲、私はこれを総称して出生意欲と呼んでいますが、この出生意欲の低下が顕著です。

 図表1をみてほしいのですが、これは、雇用形態別に、未婚女性希望子ども数を表しています正規雇用女性に比べて、パートアルバイト派遣など非正規雇用女性のほうが、希望子ども数が顕著に低下していることが分かります。将来、結婚をしないと考える女性比率も、非正規雇用のほうが高いことが分かっています

斎藤 女性雇用形態によって、明確に結婚出産に対する意識に差が生じているというのは驚きです。

藤波 最近若い世代価値観の変化から、生涯未婚を希望する人が増えているという状況にはあるわけですけれど、18~19歳の女性に聞けば、そうした意向を持っている人は、10%台にすぎないことが分かっています。すなわち、多くの女性が、社会に出て働いているうちに、特に非正規雇用女性で、結婚出産への意欲を失っているという状況にあると考えられますあきらめが広がっているということなんでしょうね。不安定雇用環境改善は欠かせません。

斎藤 そういえば、以前、連合日本労働組合総連合会)に取材したことがあるんですが、女性最初就職するときに、正規雇用非正規雇用かで、その後の結婚出産の状況が大きく変わってくるといっていました。初職が非正規雇用の人は、結婚出産をする割合が明らかに低くなるそうです。

藤波 私もあれには驚きました。あのデータレポート引用させてもらったことがありますよ。ちょっと待ってくださいね、ああ、これこれ。図表2は、連合2022年実施した、現在非正規雇用で働く20~59歳の女性対象としたアンケート調査の結果です(連合非正規雇用で働く女性に関する調査2022」2022年3月31日)。

 「配偶者あり」は、初職が正規雇用場合63.6%でしたが、非正規雇用では34.1%にとどまっています。また、「子あり」は、初職が正規雇用場合は57.7%でしたが、非正規雇用では33.2%です。


最近やたらとまだ学生を含む年齢層に対するアンケートの結果を用いて「Z世代子供を欲しがっていない」と聞くが、現実はこれである

収入と未婚率に関係があるのは男だけであり、女は収入雇用形態に関係なく結婚できると思い込んでいる人が多いが、現実はそうではない。

この斎藤藤波って人もヤバい非正規雇用の女が結婚出産の意欲をなくすなんて当たり前なのに、一体何処に驚く予想があるんだ?

女が結婚出産しない、できないのも明らかに金の問題なのに、

少子化の原因が未婚率の上昇にあると着目されてもなお、世間で叫ばれるのは「未婚男性収入を!」ばかりであり、

相変わらず独身女性貧困無視されているのに絶望しかない。

2024-06-16

中高時代の友人達と集まったんだけど、30代半ばともなると独身バツイチ子なし、既婚子なし、既婚子ありって家庭環境が色々。仕事もしてない、パート役職なし、管理職フリーランスってバラバラ

 

私は独身管理職で、これから仕事一筋の予定。だからか考えの物差し仕事になってる自覚はあるんだけど、友達の1人が仕事って2〜3年で飽きない?と言っててマジで理解できなかった。一通り覚えたら後はルーチンだからすぐ転職ちゃうと。

今は一応落ち着いて、そういう感覚の人もいるんだ…と思えるけど、正直聞いた瞬間突然「うわーこういう奴マジ無理」という見下した気持ちがブワッとわいてびっくりした。物凄く冷酷な気持ちだった。

狙ってる人妻パート

去年から機会を窺ってたら新しい課長に対して目がハートになっとる。撤退だ。

2024-06-15

CMタイアップ曲とMV企画ができるまで

やあ、私はMV制作のことをちょっとだけ知っている増田だよ。

CMタイアップ曲がどんな感じで決まっていくのかと、MV企画がどんな感じで決まっていくかを私の知ってる範囲で書くよ。

炎上した例のMVがどうだったかは知らないけど、普通はこういうケースが多いかなということを書くよ。

ここに書くのは慣れてないので、作法が間違っていたらごめんよ。

1.広告代理店CM企画を立てる

まず企業広告代理店CM企画を依頼するところから全てが始まるよ。(今回はコンペじゃなくて仮に随契だとして話を進めるよ)

どういう商品で、どういうことを伝えたいとか、どんな層に見てほしいとか、そういうことを代理店に伝えると、CDクリエティディレクター)やその手下であるプランナーたちが一所懸命企画を考えるよ。

CM企画というのは大抵3~5案くらい出して好きなのを選んでもらうんだけど、その中で「タイアップ楽曲を使う案も出そう」ということになると、キャスティング担当とかタイアップ担当の人が各レーベルに連絡してエントリーを募るよ。

2.アーティストを選ぶ

アーティスト側としてはやりたいのはやまやまだけどツアー中で無理とか、大御所すぎてそもそも興味なしとか、実は競合他社のCMが決まっていてできないとか本当にいろんなパターンがあるけど、タイミングがすごく大事だよ。

ちょうど数ヶ月後にアルバムリリースを予定していてあと何曲か作ろうと思ってましたみたいなアーティストがいるとベストだよ。

さらに最高なのはすでにCMに合いそうなデモがあってあと歌詞書くだけみたいな状態の曲があると、プレゼンときに聴かせられるので超有利になるよ。代理店からこの人に書いてほしいということもあるけど、結局タイミングが合うかどうかだよ。

そもそもタイアップってなに?っていう人もいるかもしれないので書いとくと、

企業側はアーティスト新曲無料CMに使うことができておいしい。アーティスト側としては企業が数億円払って買ったTVCMの枠で自分の曲をバンバン流してくれるのはおいしい。っていう仕組みのことだよ。

具体的には新曲JASRAC登録するときにこのCMでこの曲使うけど使用料発生させないでねという登録委嘱登録とかタイアップ登録とか言う。詳しく知りたい人は調べてね)をすることだよ。

なのでアーティストとしては出稿量が結構大事で、CCJC(広告業界の人はコカ・コーラのことをこう呼ぶよ。しゃらくさいね)だったらまあかなり多いだろうからできるタイミングならやりたいというアーティストが多いと思うよ。

3.アーティストが決まる→楽曲発注

プレゼンの時点では数組のアーティスト候補として残っていることが多いよ。こっちの人のほうが有名だけど今回は10代に人気のあるバンドのほうがいいかなーみたいな感じで企業の人が絞り込んでいくよ。いよいよ決定となったら、歌詞発注するよ。

企業代理店から楽曲雰囲気とか歌詞に盛り込んでほしいワードとかをまとめてアーティストにオーダーするよ。

今回の炎上したやつでいうと「渇いたココロに注がれる」みたいな露骨なやつはアーティストからサービスで、「意外と好きな日常」みたいなワードが逆に企業から出そうな言葉だなーという感じがするよ。あとは「覚えやすい」「マネしたくなる」みたいな注文が多い世の中だよ。

ここまで書いてて思ったんだけど、炎上した曲が使われたCM私見てなくて、もしかしたら彼らが出演もしてたのかな?曲の提供だけじゃなくて出演もするってなるとエントリーしてくれるアーティストがガクッと減るので、もしそうだとしたら最初からセスありきの企画だったのかもしれないよ。

4.CMをつくる

撮影して編集して、アーティストから上がってきた曲をのせてCMをつくるよ。

今回のエントリではここは詳しく書かないけど、これでCMづくりは終わりだよ。

5.MV企画を立てる

さて、ここから主語レーベルレコード会社)になるよ。

大抵の場合レーベルのA&Rと呼ばれる人が発端となってMVを作ろうということになるよ。

ちなみに資金レーベルが全部出すパターンと、レーベル所属事務所が出し合うパターンがあるよ。事務所が全部出すパターンもたぶんあるよ。

企画を立てるうえでいちばんよくあるのは、

まずA&Rが超ざっくりした方針メンバー稼動はあり、バンド演奏なし、楽しい感じ、とか)を制作会社プロデューサーに伝えて、プロデューサーディレクター監督)を数人提案して、その中から選ばれた監督が2案くらい企画を考えるパターンだよ。

数人の監督にそれぞれ企画を出してもらってコンペ形式にするパターンもあるし、プロデューサーの前に監督決め打ちで話がいくこともあるし、このへんは結構いろいろだよ。アーティスト本人が企画を立てるのも珍しいけどないわけではない。でも結局素人なので3分とか4分をどう構成するかなんていうのは最終的にはディレクターが考えるよ。でもいずれにせよ全てはアーティスト本人が確認して、納得した上で進行するのが普通だよ。

ちなみに今回の炎上MVでいうと制作会社名前が聞いたことない会社でおや?と思ったんよね。それでプロデューサー名前検索してみたら元SEPの人で、過去にミセスMVを何本かやってるっぽかった。(SEPっていうのはまあMVばっかり作っている会社です)おそらくミセス仕事を持ったままSEPを辞めて独立したんだと思う。ディレクターもだけどプロデューサー個人商店っぽいところがあって、会社にというよりその人に指名仕事がくる世界だよ。

6.MVを作る

決まった企画をもとに撮影して編集してMVを完成させるよ。

CMパートと同じく、ここも詳細は省くよ。

7.まとめ

時系列がこの通りとは限らないけど、(だいたいCMを作りながらMV企画も進んでいると思う)こんな流れが普通だよ。

一部のネットユーザーが「電通ガー」とか「スポンサー企業が知らなかったわけないだろ」とか言ってるけど、仕事の流れを知ってる人からしたら、企業代理店MV企画にはノータッチと考えるのが普通なんよね。なぜならMVには金を出してないから。

もちろん例外もあって、それは企業MVにも金を出している場合CMMVを同じ世界観でやろうとか、そういう特殊なケースのときには当然企業のチェックは入るよ。

例のMV場合YouTube概要欄に電通の人がクレジットされてたから「電通ガー」が湧くのも無理ないかなと思うけど、たぶんレーベルからしたら元々電通から話が来て生まれた曲という意識があったかクレジットに入れといたほうがいいかなぐらいの感じだったんじゃないか想像するよ。

なんか電通擁護するために書いたみたいになってしまったけど別にそういう意図はないよ。繰り返しになるけど普通はこうじゃないかなーっていうことを書いたまでだよ。長くなってすまんね。

深夜25時過ぎにシャワーを浴びながらSOUL'd OUTの曲を歌うヤツが近所に住んでいる。

今日東京通信を歌ってるけど、Bro.Hiパート全然歌えてない。

2024-06-14

本を書いたら、縁を切ったはずのアンチ言及されて「やっぱお前がドリームブレイカーだったのか」と確信した話

本の発売を、自分SNSで告知する前の夜に、増田

「どうせ見つけられないだろうけど、【粘着アンチ言及するから全面否定できないような本にしたぞ】」

的なことを書きました。

すると、次の日の夕方ぐらいかな?

ぼくに粘着している人が、縁も切ってるのに、なぜか言及してサムネイルだけたまたま見ちゃって(ブロックしてるけど、本のタイトル検索したらでてきちゃうからサムネだけ見たんだけど…

「どうせ酷いこと書いてるんだろうなぁ」

「どうやっても論破しようとしたら、最低でも本20冊分の記事思想宗教ビジネス書の全てに対応した内容を1つの記事に閉じ込めて批判することになるからどうせ重箱の隅をつついて書いたんだろうな。」

20冊以上の文献を引用するには、あまりにも時間が足りなすぎるので、ほぼ100%重箱の隅か、話のすり替えです。サムネだけで全部わかります。彼の文章機械的な親切さだけは高くて、機械みたいな文章好きな人には人気ですからね。

ぼくみたいに文章に血が通ってるを通り越して、血潮が浮かび上がるどころか、血肉をぶっかけタイプ文章にはないわかりやすさが好まれるのでしょう。彼は文章配列だと思ってて、私は血液だと思ってるから、そこは最後まで理解できなかったみたいですけどね)

「だから君と縁を切ったんだよ。ぼくがどれだけ話そうと、君は君の物差ししかモノを測らないどころか、理屈自体本質がなくて、結局感情(というにはあまりにも子どもっぽすぎる個人的本音)ありきだから、君と話すのをやめたんだよ」

といいたくなる内容なんだと察しました。

その2日後かな?☆1.0の完全に筋違いアンチレビューまでつきました。

(彼本人か、関係者かはこの際どうでもいいけど、状況的にまず「アイツだろうな」と私が思うような時系列だよね?あなたほど長くブログをやってる人間が、「この事態を想定できなかった」とは言わせないので、私の中では「そんなんだからあなたのことを俺は影で根尾昂って呼んでるんだ。カタログスペックだけは一級品だけど、高いレベル勝負で実績を残すものがない人という意味でそう呼んでるんだ…エリートまりという意味でね。」)

10粘着したと思ったら、女使って連れ戻しに来たと思ったら、新しくチャレンジした書籍にもイヤミたらたら…。

それだけ経歴も資産も立派な人間で、「ぼくが欲しいもの・やりたいことの9割はあなたがやってるか持ってる」とさえうらやんでいた時期があるほどの人物の、そんな姿を見ることになったのはとても悲しいよ。

まり、ぼくが本を書く前に考えていた「最強」に限りなく近いのはあなただったんだよ…。

そんなあなた10年もネットで一個人粘着するドリームブレイカーに成り下がっているところを見たくなかったし気づきたくなかったよ。

おかげさまで、「あなたが持ってなかった1割を持ってる友達」のことを大事にできる人生に変わったけどね。

機械的で血が通ってなくても、機械並の性能で自分自身の子どもっぽさをカバーすることはできても…所詮は、「秀才」なのよ。

天才でも鬼才でも奇才でもない。

あなた自分のこと「邪悪」とか言ってたけど…私に言わせれば、「かわいてるだけ」だよ。

あなたの乾きは一生満たされない。いや、満たされることを怖がってるから、何に対しても斜に構えたようなことを言ってしまうんだろうね。

ぼくは本の終盤パートを本を一緒に作ってきた友人とシェアした時に「満たされるとはどういうことか」がわかったから、満たされることを恐れない。

なんなら、1日1日小さく不満はあっても、いつも満たされてながら寝てる。

私は本をヒットさせたいのは「満たされてるという感覚をわかちあいたい」からだよ。

答えは全部キミの出身地に答えがあったのに…ここを見つけられないところが「秀才」止まりなんだよ。

キミの人生が良くなるヒントも本の中にたくさん仕込んだのに、キミのレビューサムネイル

「キミはキミのままでいることを選んだんだね」

「キミの乾き続けることでしか、生を実感できないんだね」

といろいろ諦めました。

なんで、こんな面白くない文章にしたのか?

だって、俺のことはバレてもいいけど、彼のことや女のことがバレたら…彼らかわいそうじゃん?

から、誰だかバレてもバズらない文章にしてる。

意味不明ポエムなので、どうせ増田の底に沈んでサルベージされないと思うけどね

コロナ禍があったか現実に戻れた

15年間ニートだった。

大学に行かず、就職もせず、高校卒業してからひらすらネットに閉じこもっていた。

はてなTwitterニコニコYouTube、なろう、ネトゲなどを回遊しているうちに、瞬く間に時間が過ぎていった。

でもコロナ禍が始まって、ネットって窮屈になったよね?

みんなで楽しく盛り上がろうという気配が薄れ、昔ならスルーするのが当たり前だった繊細な話題ばかり盛り上がるようになった。

その傾向が本当にコロナの影響なのか、単なる自分認知の歪みなのかは分からないけども。

あんなに好きだったネットが嫌いになりかけている現実を前に、なんとなく「働かなきゃ」という意欲が湧いた。

当然、正社員なんて無理だよ。派遣でさえもない。ただのアルバイト

でも何だかんだいって大きな企業パートに潜り込んで、気付いたら1年間働いてた。

ネットはたまに覗いてるけど、戻りたいという気分にはならない。

コロナ禍で何かが変わってしまった。それ以前の楽しさはもう取り戻せないと思うし、なんなら今の職場での生活のほうがずっと楽しいのかもしれない。

いろいろあったよね、コロナ禍。

気付いたら終わっててみんな日常に帰っていったけど、不幸なことも沢山あった。もっと時間が経ったらそういうことを振り返る機会もあるのかもしれない。

でも自分コロナ禍に感謝してるんだ。

あの時期があったか自分ネットから抜け出すことができた。そういう人って意外といるんじゃない?

本当はしたくなかったSEX男の場合

anond:20240613200606

20過ぎてはじめてできた彼女

彼女の方から告白されて、ヤリマンって言われてたけど童貞捨てたくてすぐに付き合った。

全部リードしてくれて最初は最高だったけど、こちらのコンディションおかまいなしに迫ってきて、めちゃくちゃ寝不足だったある日それでも無視して寝てたら気づいたら泣きながら上に乗っかって腰を振られてたことがある。

避妊もしてなかったし泣いてるのにドン引きしてすぐに萎えて続きができなくなったら怒り狂って来てそれが原因で別れた。

バイト先でできた年上の彼女

バイトしながら司法書士勉強してる女性と仲良くなって、こちから告白したら本当は勉強が忙しいから嫌だけどたまにならいいよと言われて付き合った。

半月に一回会うか会わないかから、あったらできるだけセックスしたいと思ってたけど一緒に行った温泉旅行の夜にセックスができなかった。

こちらとしては悶々としすぎていて、朝目が覚めてからどうしてもとお願いしてセックスしてもらったのだけど、相手も乗り気じゃないし、こちらも性欲の解消=射精のためだけのセックスしか思えなくて、賢者タイムにめちゃくちゃ落ち込んだ。

本当は昨晩、一番盛り上がったときにしたかった。

でも、次いつ会えるかわからいからこの気持ちのまま帰るわけには行かないと、頭ではしたくないけど、体がしたくてどうしようもないから、頭で土下座してしてさせてもらった。

就職先のパート人妻

といっても、自分より5個くらい年下。

何かの打ち上げで飲んでるうちに気づいたら二人だけになってて、相手泥酔してしまったので仕方なく連れて帰った。

夫の愚痴ばっかりだし、なんか、こういうのって聞いてあげなきゃいけないのかなーと、興味もないのに大人しく相槌してたのが良くなかったのかも。

手を出すつもりはなかったのに、床で寝転んでたら向こうからいかぶさってきた。

笑いながら断ったら、泣きながら「恥をかかせるんですか?」って言われて、意味がぜんぜんわからなかったけどした。

内緒にするはずだったのに、1週間後くらいにはこちから無理やり迫ったことになってて、それが原因で辞めたみたいな話になって会社の居心地が最悪になった。

・今の妻

お見合い結婚だったのだけど、銀座デートしてるときに偶然小学校同級生に遭った。

自分のことを好きだったことを公言していた女の子で、そのときはそういうことに興味がなかったので卒業と同時に音信不通のままだった。

嫉妬心なのかいたずらごころなのか、なぜか当時の話を女らしさ全開でボディタッチしてまで妻に見せつけるようにして話しをされて、嵐のように居なくなった。

その夜お風呂に入ってたら突然妻が入ってきて、そのままそういう雰囲気になった。

から積極的に迫られることがなかったから嬉しかったけど、理由を考えると複雑。

さらに湯船の中の挿入って、摩擦もないしお湯も相手の体によくなさそうだしで、結局途中で萎えてやめてしまった。

その夜おふとんで誘いをかけたら、それはなんかもう違う感じで断られた。ナンソレ。

それ以降、そういったことは一切なくて、こちからの誘いも2年間断られ続けて順調にレス

・まとめ

頭ではしたくないけど、体のしたいに逆らえなくてそのままという感じ。

そういうときは大体終わってから自己嫌悪が激しくて、だったら自慰でいいやってその時は思うのだけど、やっぱり挿入の魔力に抗えないってことを繰り返してます

結局はしたかったんでしょ?って言われたらその通りなんだけど、でもそれは本能支配されての結果であって、頭ではしたくなかった・すべきじゃなかったってのは結構あると思う。

でも、体がしたかった以上は、自分がしたかったと認めてる人がほとんどだと思う。

ぶっちゃけ、そんなにちゃん自分のことコントロールできてないです。生存本能怖すぎ。

あと、自分で書いてて単なるモテ男エピソードだなって思ったけど、残念ながら見た目も収入も中の下です。

どちらかというとぬいぐるみ的な扱いにされやすいので、相手が油断して事故ってくるっていう印象。(小学校の時好きだということを公言されてたのも、ガチじゃないからできてたみたいな感じ。)

あくま個人の感想です

anond:20240614061853

そもそもキミは働いておらん(就業しておらん)じゃろ

働いてたらこの作文は書けないし、働いていて増田民の年齢でこれかけるとしたら、

物事の捉え方に問題あるか、フルタイムで働いてないパートか、俺って書いてるけど彼氏旦那任せでいつでも仕事辞めてやるノリの生きづらい私かな?ってなるで

 

どこを見てそう思ったもなにも全部だよとしか言いいようがないが、同じ創作繰り返しそうだから書いとくと、

 

 

2024-06-13

申し訳ありません。

お客さまご本人に収入がない場合はお借入ができません。

パートアルバイトのご収入は「年収(総支給額)」に入力いただけます

入力していなかった方は、以下より再度診断を行ってください。

SLAM DUNKちょっとずつ読み進めている。

バスケほぼミリしらに近い状態から、ある日ふと思い立ってSLAM DUNKを読みはじめて2ヵ月くらい経ったが、進捗は亀の歩み。昨日16巻を読み終えて、17巻に手をつけたところ。

まりにもバスケを知らなすぎて、画面の隅々まで楽しめている気がしなかったので、『Bリーグ解説 リアルバスケ観戦がもっと楽しくなるTIPS50』という本を読んでお勉強。おもにBリーグの話だけど、バスケルールポジション試合の流れなどの基本から解説されてるのでありがたい。しかも、THE FIRST SLAM DUNK から入った人のために90年代初頭と現在とでどんな変更点があるのかまで解説してくれる。


いい本の助けを得たとはいえ、もう年なので興味津々ではあっても自分でやらない競技のことを一から覚えるのは容易ではなく、やる気に脳ミソがどーしても着いていかない。

でも、試合中の選手立ち位置視線の方向などに着目すると、選手たちや監督のねらいが見えて面白いこと、そしてバスケは数の優位性で闘う競技であるからして戦略の組み立てや読みというもの大事だということは、なんとかかんとか理解した。

数の優位性というワードは、バスケミリしらだけど、私はおなじく数の優位性を重視する競技である囲碁をやるので、なるほどそういうことなのかと、試合中に着目すべき点を把握できたかと思う。

そんな事を理解した上で県大会の陵南戦のとこを読むのはとても楽しかった。読む上で特に重視したのは、画面に描かれた湘北・陵南の両チームのメンバー立ち位置。そして陵南のエース仙道挙動

魚住ファウル4回で安全のために下げられてしまって以降、仙道がチームを引っ張っていくことになるのだが、飄々とした姿勢を崩さなものの徐々に疲労と焦りから追い詰められていき、判断ミスをするようになる。湘北に有利になるとき、その直前には仙道がはんだんを誤っており、更にその前のシーンまで遡って仙道視線の先を見れば、どうして彼が間違えてしまったのかがわかる。

臨場感と勢いのすごい漫画から、流れに身を任せてバーッと一気に読んでしまいたい気持ちが強くなってしまうのだけど、我慢して画面のなかにチェックポイントがないか探し、見つけたらその結果を生んだ原因を見つけるためにページを遡ることを、ちまちまやっていく。勢い任せに読むのもいいんだけど、私にはこういう楽しみ方の方が性に合ってそうな感じがする。


陵南戦のあとで田岡監督自分が湘北をナメていたのが敗因で、選手はよくやっていたと言うシーンがあったけど、選手たちもけっこう湘北をナメているというか、ど素人桜木はもとより、PG宮城をそうとう軽んじていて、試合画面でも流川ゴリディフェンダーをつけるとなったらまず宮城についてる人員を外すということをやっていて(仙道などは仲間にはっきり指示出ししてる)、それが宮城ファインプレーに繋がったので、読んでて思わずニヤリとしてしまった。


数巻続けてスリル満点の試合が続いていたので、日常パートがメインの17巻はちょっと息抜きの巻。晴子さんの流川への気持ちとか、安西先生が直々に花道を特訓する話もいいんだけど、私は仙道推しなので、仙道主将になったのに部活サボってるシーンが印象に残った。この人もうダメかもしれんな、少なくとも高校バスケでの余生においては。


仙道は、チームをたった一言で持ち直させることの出来るカリスマ性を持ったまとめ役でありつつ、個人能力も高い点取り屋のスーパースターでもある。しかし、湘北との闘いではリーダーとしての持久力がそうある訳じゃなくて、常に背中を預けられる相手必要としていることが明らかとなった。なので、魚住引退したあとで、仙道が力を発揮することはおそらく無いんだろうなぁと。

彼はだいぶ流川に似たところがあるので、流川未来の姿とも言えるし反面教師とも言えそうだと思う。仙道はおそらくここで潰れ。流川もこのまま日本一高校生プレイヤーを目指すだけでは早晩潰れてしまうのだろう。流川にも背中を預けられる相棒必要で、それは先輩ではなく同輩か後輩でないといけないのだ。まあたぶん、それって花道が適任なんだろうなぁー。

などと思いつつ、読破までの道のりはまだまだ長い。

2024-06-12

元母へ

元母へ。

面と向かって伝えなかったのであなたは知らないかもしれませんが、この度わたしあなた家族の縁を切ることにしました。

あなたプライドが高いので、このことを知ったら怒り狂うでしょうがあなたは父に似たわたしを嫌っていたので丁度いいでしょう。娘兼サンドバッグ粗大ゴミを捨てる手間が省けたと思ってください。

絶縁に踏み切るのに葛藤なんてありませんでした。あなたと縁を切ることは中学の頃から決めていたことでした。

あなたわたし中学の時、ひどいいじめを受けた時、泣きながら助けてほしいと頼むわたしを見ようともせずTVドラマを見ながら「がんばれ〜」と言いましたね。

その後いじめは収まらず、首を吊ろうとして失敗して、あなたはそのことを1週間後には忘れていましたね。

ロープ首に括って椅子から飛び降りものの、わたし体重を支えきれず天井に開いた穴を見てどうしてこんな穴を開けたのだ、とわたしを酷く叱りつけましたね。

そのことを1年後に冷静な口調で責めると、「私だって、忙しかたから忘れちゃうだでねー!」と幼い口調で言って謝りもしませんでしたね。

その後何かを誤魔化すように、パートで働き始めた保育所で習った「みっくすじゅーす」の歌を「みっくちゅじゅーちゅ」とわざと舌足らずな口調で歌っていましたね。

その時のあなたの汚い口元があまりに醜くて、わたしは今でもアデノイド相貌の人間が大嫌いです。

あなたわたしの全てを否定嘲笑しましたね。

あなたに似た太い足を「象の足」と笑い、あなたに似た一重まぶたの小さな目を「目ぇちっさいね!」と笑い、ビューラーで上げてマスカラをして何とか大きく見せようとするわたしを「短いまつ毛を必死に上げて」と大口を上げて笑いましたね。

その代わりわたしと似た目をした元弟のことは「男前」と誉めそやし、グレてタバコを吸ったせいで低身長のまま止まった体とブツブツに荒れた肌、緑に髪を染めた弟をかっこいいと毎日褒めていましたね。

この度ようやく準備が終わりました。

あなたに似た口元を200万掛けて矯正し、あなたが笑った小さな目に覆い被さっていた皮膚を切り取り、わたしが生まれた時流行っていたドラマタイトルをそのまま使った名前の読み仮名を変えました。

駅であなたと何度かすれ違いましたが、あなたわたしだと気付きませんでしたね。

あなたはそういう人です。安心しました。

ところで、家族としての縁を切るということはどういうことだと思いますか?

決して絶縁ではありません。わたしあなたと二度と関わらないつもりはありません。

ですが例えば、自分家族階段から落ちたら心配して助け起こすでしょう?

自分家族が困っていたら助けるでしょう?

家族ならば。

風の噂で聞きましたが、あなたが可愛がっていた息子さんはバイク事故で足を引きずるようになり、今では些細なことで怒鳴り声を上げるニートになったようですね。

プライドだけは肥大して自分ミスを認められず指摘されれば逆ギレする息子さんを自分パート代で養うのはさぞ大変でしょう。

そんな中、あなた右手リウマチに冒されコップを持つのすら辛いそうですね。

更には不運にも駅の階段で足を滑らせたとか。

階段に折り畳み傘が落ちていて、しかも踏み出した先にあったなんて運が悪いですね。一体誰の落とし物でしょうか。

骨折した足で怒鳴るニート身の回りの世話をするのは大変でしょうが、愛する息子の為ならきっとそれもあなたには幸せなんでしょう。よかったですね。他者に尽くすことは幸福への第一歩です。

そういえば、あなたの息子さん、先輩と一緒に英語教室をやるそうですね。

そのために資金を集めているとか。

毎日給料を手渡ししてくれる焼肉屋さんでせっせとお金を稼いで、とっても頑張っていますね。

きっとうまくいきますよ。諦めなければ夢は叶います

もし上手くいかなくても、あなたもっとパートを頑張ればいい話ですもんね。みっくちゅじゅーちゅ!って気持ち悪い顔で歌っていればお金がもらえて羨ましいです。

本当に、そうまでして助けたいと思える家族がいるってとっても羨ましいです。

わたしには家族がいませんので。

2024-06-11

anond:20240611101111

エクセルワードパワポくらいは自分で使い方ググれよって思うわな…

  

俺もアラフィフ事務パートさんに「カタカナの小さい "ョ" ってどうやって入力するんですか?」って訊かれたときはガックリしたわ…まじで介護だわ…介護手当くれ

anond:20240611205613

中小企業勤務の父親パート母親生活を切り詰めながら俺を東海中高に通わせてくれた

母は自分で髪を切っていたが、俺はいつも名古屋で評判の美容室に連れて行ってもらっていた

両親は常にてろてろのTシャツや擦り切れた靴を履いていたが、俺にはミキハウスラルフローレンの子供服を着せていた

俺が国立大学に落ち私立医学部しかからなかった際も「迷うことなんてない。進学しろ」と言ってくれた

感謝しているが、自分に同じことはできない

式年遷宮スーパーコンビニ店舗改装

ニコ動の再構築が式年遷宮のようだ、というネががあったけど

https://togetter.com/li/2381777

そう考えるとスーパーの定期的店舗改装って式年遷宮なんかなって思った。

地場スーパー、定期的に、10年に一度ぐらい1ヶ月ぐらい閉めちゃって店舗改装するんだけど、その間従業員研修会に出席したり、他の店舗渡り歩いて色々な職場知識仕入れたりして過ごすらしいんだよな。パートも含めて。

あとコンビニもそうじゃん。契約期間がだいたい10年~20年になってて、契約期間が終了すると、そのまま契約更新して店舗運営する場合でも、本部オーナーでカネ出し合って大改装するよね。

この時も一ヶ月ぐらいかけるんだけど、その間オーナーは休んだり、研修に出たりするらしいじゃん。


やっぱり式年遷宮という概念は優秀だよ。

6年に1度ぐらいずつ全部止めて大掃除したり改装したりリフレッシュするのが当たり前の世の中にしよう。

2024-06-10

正社員で入った60代の婆さんのノリが完全に、パートだ...まあ私にはあまり関係が、ないので冷たくしつつ普通に働く

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん