「公務員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公務員とは

2024-06-01

市の動物園がクラファンやってるんだけど

うちの地元にある小規模な市営動物園

無料入園できてアジアゾウが見られるのがウリなんだけど

飼育方法杜撰なのか、金がないのか、けっこう動物が死んでいる


過去1年ぐらいの間、自分が知っているだけでもルリコンゴウインコリャマ?、ラクダが死んだ


ルリコンゴウインコは1歳弱という幼鳥から抜け出したぐらいの時期なのに、なぜか外の鳥舎で飼育し始めて、春のはじめに死んだ

季節と年齢から考えるに寒くて凍え死んだのではと疑っている

鳥は、特に若い鳥は保温しないとすぐ死ぬ生き物だって飼育員じゃない自分ですら知っているのに、なぜそんな飼育方法をしたのか疑問


ラクダは他県の動物園かやってきた子みたいなんだけど、この動物園引っ越してきてわりとすぐに死んだ(理由は知らない)

元の動物園では移動直前まで元気そうにしていた記事が残っているので不思議すぎる


そのラクダ舎と同じ建物にあるリャマ舎でリャマ?ラマ?も暮らしていたのだけど、その子は顔に大きな腫瘍ができる病気を長らく患っていたのね

結局病気で衰弱して死んでいった

最後らへんは歩けなくて、古くて小汚いリャマ舎の中でずっと寝たきりだった

まりにもかわいそうな最後だった


ネットで同じように疑問に思っている人がいないか探してみたら、リャマより前に死んだラクダウイルスが移ったのではと指摘している人がいて震えた

ラクダがどう死んだのかは知らないけど、その人が言うには、羊ヤギラクダ系は病死したらウイルスが広まらないように飼育舎を解体埋め立てして作り直さなければならないらしい

他の動物うつるだって


他にもニホンザルエリアの猿たちは、個体識別のために顔に×とか△の入れ墨がいれられている

江戸時代の罪人かよ

夏場は鉄板のように熱されたコンクリートの上で暑そうにしていて、どの子ストレス栄養失調なのか薄毛でやせ細っていて、見ていると暗い気持ちになる



そんな動物園がなんとクラファンを始めた

お金がなくて運営が難しいのと、新しい動物を迎えたいかだって


誰がおまえらに金を払うかーー!というのが正直な感想

だって飼育方法杜撰すぎる


どうせ新しい動物を迎えてもすぐに死なせるでしょ

そう思ってる市民が多いのか、クラファンを始めてけっこう経ってるのに目標額の3割ぐらいしか集まっていない


インスタで飼育員が発信している内容も他の動物園みたいに、動物の生態や知識のPRはなく

「俺たちおもしろいでしょ^^?」「今日はこんなことしました☆」的な学生サークルノリでしかない


運営費のたしに収益が欲しかったのか、お手製の下手なイラストプリントしたグッズやゾウのうんこからつくったグッズを売ってるんだけど、ぶっちゃけ魅力がなさすぎる

民間人の目からしたらなんでこんな甘っちょろい企画でイケると思ってるのか謎すぎ

これで市が雇っている公務員なんだから頭が痛い



子供ちょっと遊ばせるのに便利だから地元動物園があったほうがうれしい

でも動物をすぐ死なせる・余裕をもって飼えないなら動物園をなくそ

もしくはがっつり入園料を取るようにしてくれ

2024-05-31

anond:20240531200055

年収800万は普通サラリーマン公務員の上位だけど、1000万2000万だと比較対象経営者とか経営幹部になるからなのでは?

あとは、自信家で鼻持ちならない人は年収800万までは行けても、それ以上はいけないのかもね。

公務員には絶対になるな

絶対公務員にはなるな

自分はやめた

アラサー手取り18万弱

当たり前のように残業精神病んで使えなくなったら次のパートを入れればいいと思っている素人の人事

やりたいことがないからとりあえず公務員になったけどやる気も責任感もないクソの同僚たちに迷惑かけられながら、カスみたいな給料で働かされる

一般市民には税金で飯食ってるくせになどと暴言を吐かれても、粘着され仕事にならなくても、公務員から一言で押さえつけられる

とにかく真面目にやってると損する

年々公務員試験を受ける人が減っていて年に何度も試験をやってるよ 

まともな人材が来ないか常識のかけらもないやばい新入社員ばかり

職員レベルがこんなに下がってしまって、災害事故などの有事の際にどうするんだろう?学校病院福祉施設災害事故があったらまともに機能するわけないだろ 

から就職転職を考えている人たち、自分大事にして本当に公務員にはならない方がいい

人間扱いされない

オープンワールド埼玉」の自由度は異常

保育園幼稚園もどっち行ってても変じゃない。

中受頑張って東京に出てバリバリコースも選べる。公立なら浦和川越に進学して東大コースもあり。オタ公務員になって秩父町おこしするのもよし、国分寺あたりで一度住所ロンダリングして東京婚活してハイソぶるのもよし、池袋腐女子を極めてもよし、とにかく自分の部屋は広いのだから趣味を極めてこどおじこどおばなりたい放題。

歌舞伎町直通新宿線で乗りつけた夜の街を楽しんでも良し、レッズライオンズなど地元チームを応援するスポーツ人生もあり、農業を志して深谷ねぎを作るスローライフもよし、災害は少ない。海だけはないが音楽をかけた改造車に乗りマイルド陸生パリピもよし。

オシャレを頑張ってもよし、イオンで済ませてもよし。とにかく君が何をどう選ぼうと、埼玉のうすらゆるい空気は全ての多様な選択肢を「他人あんま興味ない…」とスルーしてくれるから

つくづく、団塊バブル公務員が下から金を吸い取ってく仕組みだね、日本

ハイスペになってもバカバカしさが増すだけだったわ

2024-05-30

anond:20240530143405

自分卑下しすぎじゃね?

この時代漫画が多少売れてドラマ化されたところで電子スクラップになるだけだし

仮にその漫画家が居なくなっても誰も困らないし代わりのコンテンツに人が流れるだけだし

漫画なんて有っても無くてもいい存在で心底どうでもいいけどなあ

このご時世に公務員になれてむしろ持ってる側なのに

人生高望みしすぎだわ

国のクサマンがうざいという思想がなくなった

    平成19年の話、天皇があまりにうざい、そういうことで、制度の基礎ごと、太平洋解体して沈めたという事実インターネットでみた。それだけうざい。例えば、裁判官の武智舞子

  などであろう。公務員はろくでもない人間、そんなことは当然だが、最近の、東京一帯では、そういう価値観が消えてきた。天皇制の制度の基礎ごと誰かが論外であるとして解体して、

   海に沈めた。しかし私の視界、で見る限り、この辺り一帯には平成普通若者がいない。その論外でうざいであると平成若者全員一致の意見で言われていた者が東京に多すぎるように思う。

   平成30年3月28日に、舟渡のままんが人工知能からどのままんがやっても同じで、同じようなままん組合で、墨田区にいるお前が、9239という白いバンで出ていってこいと言われて

  採用された。採用後、6月3日か、18日までは、採用先が決まっていなく、要するに、いつもいるところ以外の場所運動していたように思う。メール送信記録によると、7月27日にいて、

   合同会社カズモの人間水道を止めた、としか書いていなくて、その後も行ったのかどうか分からない。舟渡落書きに、アフリカ大陸😊という落書きがある壁があるところを、右に曲がってから

  行っていた時代のように思う。東京のクソガキや、風俗嬢警察官が、あまりにうざい、犯罪性が高い。そういう感情は、何もないそこら辺の空間普通に漂っているが、実現しない。人工知能を使うし

  寝ている間に奇怪な夢を見る。誰かが合鍵をもっている。そういう論外な状況にあるのが社会全体でそれに対する怒りの感情も、その辺の空間普通に漂っている。しかし、実現するかどうかというと、

  しない。 数学定理問題は、ものである。それを技術証明する。場合では、証明されたもの技術に用いる場合がある。従って、存在するはずがない夢を見るということが、

    かつてはこれがあまりにもうざいということで、種種の回避手段があって、それによってそれを排除できるから、ざまあ、という時代もあった。しかし、私の見解では、現在東京にはそれがないように

  思う。

anond:20240530183833

なんかさっきから同じ文体でずっと煽ってるけど、何でこのネタに拘るのかわからん

公務員なのに守秘義務無視ってのも煽りネタなのかただの素なのか

2024-05-29

学校嫌いで勉強が身に入らなかった奴いる?

人が多い教室が苦手だったりいろんな臭いとか声とか物音すげえ疲れて、中学の頃に勉強頑張れば良い高校行けるとか言われてもそもそも学校行きたくないから勉強モチベーションどこにも置けなくて、まったく勉強せずFラン高校行った後ニートしたんだけど、地方初級相当の公務員になるために浪人して小学生範囲から勉強し始めたら1年半で県職員高卒枠に滑り込めた

その時勉強すげえ楽しかったんだよな、俺ずっと勉強についていけないような馬鹿から学校も辛いと思ってたんだけど、学校が辛いか勉強に身が入らないだけだったことをその時悟った

の子でも俺の他にこういう子いるだろうし、義務教育でもリモート授業選択できるような世界になれば俺みたいな子供ってもっと早く救われたんだろうな

公務員今日飲み会なので◯◯部の人は皆いないらしいですね」

いや、ふざけろ。

お前らが「国として進めている事業なので、どうしてもこの日までに何とかして欲しい」って言うからこっちは頑張ってるのに、当のお前らは飲み会かよ?

ありえねえだろ?

憎しみを心にしまったまま半年ほど過ごし、奴らと飲む機会がふと訪れたのでその時に「でもあの時みんな帰っちゃっててビックリしましたよ」と振ってみたわけよ。

酒の席の無礼講懺悔チャンスやぞみたいな感じで。

そしたらさ、「ずっとお世話になっていた人の最後だったのでどうしても皆で集まっておきたくてですね~~~」だってさぁぁあ????ハアァアァエdサsxカ?????

チョチョ・チョマテヨ、お世話になっている人の顔を立てるためっていうなら俺達にもちょっとその気持ち分けてくれよ??

いやマジでゲンナリですよ。

コイツら本当にカスなんだなと思った。

まりカスいから奴らと関わりにならなそうな職場に移って、引き継ぎも完全に終わった今だから吐き出せるけどね。

仕事してる間は「でも、ああいうフワっとしてる所が公務員君のいいところだもんね。モテない草食系の集まりみたいなのが魅力だもん」みたいに自己洗脳して頑張って耐えてたわけよ。

んでふと思い出したんだけど、まあやっぱカスだよね!?

いやー縁が切れて本当に良かった。

ゆーて日本政府のお世話になり自治体通して各種の手続きをしなければならん日本国民という身の上的には一生奴らと縁は切れてないわけだけどな。

しんどいわー。

アイツらのお賃金を支払うために税金納めてるのマジでやだわー。

マジなんなんアイツら。

大事仕事だと言って散々ケツ叩いてきた案件の大詰めよりも、身近な誰かのお別れパーティー最優先とかマジで受けるんですけど。

公の僕じゃなさすぎて草。

私欲の権化だろ。

2024-05-28

anond:20240524223357

10年以上前ですが、外部の大学院に進学したので返信します。

私自身は地方都市大学院に進学し、研究室学生が少ないこともあって比較的丁寧に教えてもらった記憶です。

返信の中で何人かが書いていますが、院生社会人で求められるスキルは全く違うので、その教授の言うことは当てにならないと思います

友人のなかには、大学院を休学して企業インターンに参加したり、公務員勉強をしている人もいました。

その友人たちは結果的にその友人は大学院中退していますが、話を聞くとその選択を後悔しているようには思えません。

あなたスキル能力などはわかりませんが、その研究室けが世界ではありません。何か行き詰ったら外の世界に目を向けてみてはいかがでしょうか?

anond:20240528183620

大卒だけど高卒公務員受けて働いてた人バレた事案あったな

なんでバレたんだあの人

下の方への学歴詐称ってよっぽどじゃないとバレなくね?

どこそこの大学を出たとか、大学院を出たなんて言わなければ高卒で通る。

高校卒業後の数年間の空白は引きこもってたとでも言えばいい。

出てない大学卒業したなどと嘘をつけば、普段の頭の悪さ、知能の低さ、教養のなさからすぐに疑いが発生して、特定大学に問い合わせられればバレるが、どこの大学も出てないと言えば、大学卒業した証拠は全部の大学の記録を調べられるまで見つからない。

高卒が条件の公務員採用枠でもなければ、学歴は高ければ高いほどよく低いことに全くメリットがないか問題にならないはず。

名乗るほどでもない学歴などあってもなくても同じだ。

anond:20240528163541

ジャップ』も『公務員』も金にしか興味がないんだからジャップ公務員』が金の亡者でも何も不思議ではない

2024-05-27

秋の日記24公務員の陣〜

09/29

車を運転中、ジジイババアが遠い距離で空を見ていた。むかし、横断歩道で何が空を見上げたら、他の人もつられてみるのかと言う実験があった。確か3から6人のどこかだった気がする。私は覗かないぞ〜と思ったが、気になる。車のバックミラーを見ても何も映らない。と思ったところで、前のビルの窓に中秋の名月が映った!ずるいババア!と思い、車からキョロキョロしたが、真後ろなのか、ビルで隠れてるのか、見えない。カフェ華金謳歌したあと、みんなでお月見をした。ババアも私もみんなも、なるべくきれいなものをたくさん見て死にゆけると良いのでは。これは高校の先輩が言った「好きな人に刺されて死にたい」と似た感情であり、よくある感情だと思うなどした。名称とかないのかしら?

というか、ババアと呼んでいることはきっと滲み出ている。私の雰囲気から。そのような汚い言葉遣いをするとそれが似合う人間になっていくから辞めたいと思った。そんな中秋の名月の日。

10/16

友達が私の話で大爆笑してくれて、私はとてつもなく元気をもらい、幸せ気持ちになった。笑いは1人で作るものではなく、みんなで作るものだよなあ。

10/12

図書館という名の巨大迷宮に迷い込み、10分で出るつもりが1時間かかった。そんな日もある。借りたい本が296件待ちだった。すごい世界だ。


10/09

ジップロックを使い切ったら底の方に「たすけて」と書いてあった。これは友人夫婦の家に行った際貰ったものだが、どちらの字だろうか。いや、もしかしたら夫婦もどこかから渡されたのかもな。



10/1

頭に木の枝がついている人間がいた。あれが長いバラの茎なら救世主なのに。救世主ファッション。犬なら?救世主犬。



09/28

最近自分がだめなんだ、と精神的に辛かったが、一晩寝たら元気になった。夜、夢の中で楽しい思い出を売って悲しい思い出を買ってもらってるのかも。きゃ!自分にこんな可愛らしい文章を書ける力があったなんて。おどろきもものきさんしょのき。シラフでこの文章をかけるのも驚き。真顔で打ち込んでいながらも、テンション200%なんだろうな。

(実際のところ私が見る夢は胸糞悪い夢しか見ない。私も友人のように海外旅行する夢がみたいです。安西先生。素敵な夢を見たいです。もう火事不法侵入刺し殺され車で人を轢く怯え逃げ惑い動揺する夢は勘弁してください。)

金持ちめっちゃ多くない??

とりたてて高給取りでもない会社員や、キャリアではない公務員がこのご時世に億超えのタワマンor土地から注文住宅+アルファードとサブカー買って子供3人いて…みたいなの、周りにゴロゴロいてびびる。というか自分の知ってる子育て世帯、8割方そう。なぜそんなに右から左に金を動かせるのか。順当に考えたら実家が太いのかなって思うけど、それにしたって実家太い人多すぎない?

いや自分定義上は金持ち側というかギリギリで超富裕層なんだけど、統計上の話と実感が全然リンクしなくて内心ちょっと凹むというか、…親から色々なものを贈与されて金融資産が5億を超えたとき、正直自分富裕層ですよって調子に乗っていた節があったのは否めない。なのに周り見てたらこんなの実は全然普通なのかなって…まあ多分錯覚なんだろうし、人前ではこんなこと言えないけど…

私の資産自分の力で得たものではなく、会社経営者の親の力によるものである教育習い事も散々金かけてもらったためそこそこ学歴があり年齢の割には高所得だとは思う。ただ容姿は本当に悪くて、整形以外のあらゆることをしてかなりましになったとはいえ、結局陰キャブスのカテゴリから卒業できてない気がする。金があることの利点の一つが、初対面で顔のことバカにしてきた輩に「でも多分お前より私のほうが金持ちで色んなことできて財界人とも子供の頃から知り合いだけどな」と心のなかでやり返せることである筋トレしてる人が「いざとなったらこいつ殺せる」みたいな心のゆとりが持てるってどこかで見かけたが、気持ち的には似てるかもしれない。筋トレと違うのは自分の力ではないことでイキってることかな…でもTikTokでイキってる美男美女だってガチャという自分の力ではないことで調子乗って、何ならブスのこと見下してる人も一定数いるし、本質同じなら別にいいよねとは正直思ってる。

実際のところ、5億超あったところでそのうちの何割かは投資に回すから動かせないし使えない。なんだかんだ残り金融資産を数えると、、あまり贅沢はできない。数万〜数十万のプチ贅沢、生活不自由を感じない、それだけ。

インスタで数千万の車沢山持ってて豪邸に住んでる人見ると、ああ自分イキってただけで全然庶民じゃん…ってなって凹む。クソデカ承認欲求と不釣り合いなよくいる小金持ち笑笑笑 ってさ…

顔のことバカにしてきたやつに、それだけは勝ってるって思ってたから耐えられたけど拠り所無くなるじゃん、勝てるとこないじゃん。もういっそ筋トレしたらいいのかな

2024-05-26

給料のために働いてる人

給料のために働いてる人って、自分市場価値が下がることが怖くないの?

そりゃ公務員とかJTCとか、犯罪しなけりゃ年次昇給終身雇用が決まってるような職場なら分かるんだけど、みんながみんなそういう会社で働いてるわけではないよね?

かくいう自分も、楽(効率化)はした方がいいし定時退社最高勢なんだけど、

給与とかキャリアアップとか狙わないにしても、現状維持の「働き方」って見極め方が難しい。

「ここまでやれば給与分は働いてる」というのは、どうで線引きしてるの?

そこの自己認識会社評価のブレがすごい怖いのと、

もっと良くしたい(≒もっと良くならなければ)」みたいな承認欲求もあって、ついつい頑張りすぎてしまうんだけど、みんなどうやって「サボりすぎず働きすぎず」をやっているの?

anond:20240524201320

悪質な就労移行支援が多すぎます

通ってた就労移行支援は、通ってる途中で行政から指導されて事業所ごと消えました…😟

なんか実際は必要担当者がいないまま運営していたり、色々水増しして請求して、みんなの税金泥棒してたらしいです

でも、その業者、まだ他の事業所は無傷で営業してたりしま

公民館とかではないのですが、比較的公に近い施設内で運営されていたため、油断していました

それから、直接は関係ないですが、気になった運営側のスタッフがいたため、名前がググったら前科がある人でした

前科があるから普通のところで雇われず、こういったところに流れてきたんだな、と正直思ってしまいました

雇用斡旋もしてもらえるような話だったのですが、それも入ってみるとほとんどありませんでした

このまま通っても意味がないと思い、二年弱で途中で通うのをやめました

ほんとに税金チューチューです

不満ついでに言うと、最近未成年で働かせてただの、

ショベルカーだの、猟銃撃ってただので問題になってる自立支援施設がありますが、

あそこまでひどくはありませんが、自分もそういった場所住み込みしてたことがありますが、

スタッフによる暴力はありませんでしたが、恫喝嫌がらせ作業妨害するイジメなのは日常茶飯事でしたし、

みんなが厚労省から降りてくる安いお金に群がってるのは明白で、

障害者とか自立支援とか、ほんとに偽善事業だと思います

しかし、生活保護とかでもケースワーカーが一緒になって被保護者暴力をふるっていた、

被保護者女性交際を迫っていた、保護費を横領する、市役所公務員に任せてもモラルの欠如が目立ちますし、

就労移行支援事業公務員がやったとしても、余計に税金がかかるだけでモラルは欠如したままなのかもしれません

日本にはもう、まともな人は生き残っていないのかもしれませんね…😔

2024-05-25

anond:20240524223357

自分研究室がつらすぎて大学院中退した


当時自分が置かれていた状況とあまりにも似ていて、読んでて胸が痛くなった。

元増田を読んでたら居ても立っても居られなくなったので自分経験を書こうと思う。

増田の今後の人生の助けになればと思う。


自分10年ほど前、某国理系単科大学とある実験研究室所属する院生だった。自分もその分野の研究に興味があって研究室に入ったのだけど、指導教員問題のある人だった。元増田教員と同じように学生に対して「こんなんじゃ社会に出たとしてもやっていけない」と発言したり、お盆にも実家帰省させず実験をするように学生強要したりと、まさにアカハラ教員だった。でも多分元増田指導教員の方がもっと酷い。当然自分含め学生たちは毎日深夜まで研究室で過ごしていたし、休日大学に通うのが当たり前だった。


そんな状況の中過ごしていた自分は無事大学院入学半年ほどでメンタルを崩し、次第に自殺の二文字が頭にチラつくようになった。今となっては何であんなことで深く落ち込み悩んでいたのだろうと思うけど、社会に出て働いたことの無い人間が、自分より社会経験のありそうな人から「お前は社会に出ても使えない」と言われ続けられれば、そうなってしまうのも仕方ないよなと感じる。かくして自分メンタルは順調に蝕まれ、結局朝、布団から起き上がれない状態までいってしまった。


そんな自分を救ってくれたのは旧Twitterだった。学生の頃の自分ツイ廃で、メンタルがやられていたのもあってぼーっとタイムラインを眺めることが多かった。インターネットはいろいろな人がいて、自分と同じように過酷研究室で過ごす人の愚痴だったり、そういう研究室で過ごしていた人の体験談などが書き込まれていた。特に自分の目を引いたのが大学院中退して就職したという経験書き込みで、そこに書かれていた「社会では案外なんとかやっていける」といった文章自分の道が開けた。というかあの頃の自分は藁にも縋る思いで、あの地獄のような環境から抜け出せるのならばなんでも良かった。


大学院を辞めて就活しようと決心した次の日、両親にそのことを相談した。いきなり辞めるのではリスクが大きすぎるということになり、1年間大学院を休学することにした。学生課に休学届を提出し、指導教員今日から研究室に行かないという旨のメールを出した日のことは今でも忘れられない。平日の真っ昼間に大学の外をふらついているという現実が信じられなくて、自分自由になったんだという実感がなかなか得られなかった。それから1週間くらいは家でゲームをしたり、都内観光したり、目一杯遊んで気分をリフレッシュした後、就活モードに切り替えた。


大学院を休学する前から就活ターゲットは決まっていた。公務員である公務員就活新卒であるかどうかが関係なく、年齢の条件と公務員試験クリアすれば採用される。自分みたいな人生のレールを脱線しかけていた人間にもリカバリ可能である。そして自分試験に受かるために半年間ひたすら勉強した。1日何時間勉強するのは大変だったけど、研究室に閉じ込められて夜遅くまで過ごしていた時と比べれば屁でもなかった。そして最終的には某地方自治体試験合格し、内定いただき大学院には休学期間終了後に退学届を出した。今も同じ職場で働いているけど、メンタルよわよわでどんくさい自覚がある自分でも仕事は続けられてる。


長々と自分語りをしてしまったけど、伝えたいことは、あなた人生はこんなところで終わらせるべきではないということ。

あなたはまだ本格的に社会に出て仕事をした経験がないから、指導教員の言うことだけが正しいと思っているのかもしれないけど、結局その人もn=1にすぎない。

普通組織は、あなたあなた指導教員が考えているほど厳しくない。

しろ大学教員の方が人生ほとんどをアカデミック世界で過ごしている訳で、そっちの方が「社会を知らない」のではと思う。

人生、辛いことがあったら落ち着くまで休んでもいいし、なんなら逃げ出しても構わないと思う。


自分大学院中退から就職公務員)を選んだけど公務員仕事内容は相当ブラック。それでもブラック研究室よりはマシだし、同僚や上司に恵まれれば(自分は運よく良い人たちに巡り合うことができた)やりがいを持って仕事をできる。多分これは民間企業就職したとしても同じだと思う。

ただし中退もいいことばかりでは無い。大学院中退したという事実は、周りは気にしないと言ってくれるけど、自分就職後も長い期間負い目に感じていた。ある決断を下す前には慎重に考える必要があると思う。


元増田人生元増田が決めるしかないのだけど、最悪の決断を下さないことだけを切に願う。

2024-05-24

5年遅れで就職面接ハイになった話

大学生の頃。コミュ障インキキモオタの私は、就活というシステム自分が勝てる気が全くしなかった。

適当就活を終わらせ、決まったところはどブラック営業。それでもなんとかやるしかないと思い、耐えて三年。心が壊れて退職。死のうと思ったが、どうせなら人生最後に一発逆転でも狙うかぁと、唯一そこそこ得意だった勉強でなんとかするため公務員予備校に入った。

貯金を切り崩しひたすら勉強すること一年勉強は好きだったので、筆記は全勝。

怒涛の面接ラッシュを迎えることになった。

面接なんて無理。そう思っていたが、予備校とは親切なもので、面接練習をたくさん組んでくれていたので、

いやいやながら練習に通った。

だんだんとコツがわかってくると、なぜか楽しくなってきた。そうかぁ、何も本当の自分を曝け出す必要はないんだな。なりたい自分を、演じればいいんだ。

そう思うと、心が軽くなった。

ある時は頼れるリーダーを、ある時は縁の下の力持ちを。こうありたい自分をさも自分がした経験のように作って話して演じた。憧れの友達会社の先輩の話をさも自分のことのように話して話して話しまくった。

そうか!こういう風に話せば面接官は面白がるんだ。

こういうネタが好きなのね。

成程、このたぐいの嘘は簡単に人を騙せるんだ。

バカだなぁ、こいつら!こんな話作り話なのに。

限界まで作り話したらどこまで騙されてくれるだろう!

面接に行くたび、どんどん新しい自分を演じた。

ここはこういう設定でいこう

こっちはこうだ

ここはこうしよう

なんなら全部嘘で固めてやろう

やった!次の選考に進んだってことは、嘘がバレなかったんだな!次は、もっと立場が上の人間を騙すことができるぞ!

面接を繰り返すたび、私は

人を騙す高揚感に心が躍り、全身が震えた。

早く面接に行きたくてたまらなくなった。

なんでこんな面白ゲームを現役時代にやらなかったんだろうと心底後悔した。

もっと人を騙してみたい

もっと作り話をしてみたい

もっともっともっともっともっともっと!!!!!

その一心で、私は本命内定をもらっても遊び感覚面接を受けた。

今は無事就職しているが、こんなに面白い遊びに出会うことはもうないだろうと思っている。

anond:20240523173219

公務員だとこの傾向はもっといね

女はお得意の「男(上司)が決めたことですよね。仕方ないですよね。」を使うけど

女が反抗的責任感ないか忖度してるだけなんだよなぁ

自分権力者であることを自覚してくださいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん