「アルバイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルバイトとは

2024-06-01

異世界転生

30kgくらいのダイエットをした。

散歩極めた。

自炊も極めた。

35年住んだ実家を売った。

中古マンション買った。

15年ニートやってたけど、そろそろ働かなきゃと就労移行支援に通った。

なんだかんだで就職決まった。最低賃金アルバイト。そこそこ有名な企業オフィスがやたら綺麗。みんな優しい。

車買った。バイエルンエンジン屋さんのやつ。速くはないけど軽い。めっちゃヌルヌル曲がる。

NISA買った。4ヶ月で40万上がってて怖い。

キャンプはじめた。日帰りデイキャンプ焚き火やるの楽しい。外で食べるカップヌードル最高。

カメラ買った。今までAPS-Cしか触ってこなかったけど、思い切ってフルサイズ買った。絵の情報量の桁が違った。


なろう読むより自分人生の方がよほど異世界転生してると思う。

2024-05-31

これらってかなりマイルドに言い換えられてるけど、ぜんぶ挫滅と切断でしょ?

金属加工の作業中に機械右手まれる 72歳アルバイト男性 指を骨折の重傷 富山

クラフト紙を切断作業中に右手まれる 40歳男性 指を骨折する重傷 富山

機械ののこぎりで指を切ってしまった」木材加工工場で重傷労災事故福島

anond:20240531084008

俺も、早くAIが俺の仕事を奪ってくれと思う。

江戸時代生活水準で良ければ週二日のアルバイトでも将軍様レベル生活水準だろう。

扇風機インターネット、塩・胡椒、肉、卵、白米、飲める水、干してない魚)

生涯独身がセットでついてきてしまうのがつらいところ。

2024-05-28

anond:20240528095751

アルバイト就業状況を調べたところ、現在アルバイトをしている高校生割合23.8%、就業経験はあるが現在は非就業割合は15.3%、就業経験なしの割合は61.0%だった。

4割でふつうって言えるか?

2024-05-27

タイミーでいろいろな職場回って経験ってなんなんやろなって思うことがある

所謂スキマバイト仕事でいろんな会社をウロウロしてるけど、会社によって設備もやり方も違うしタイミーの扱いもやってることもまったく違う。

そんなの極めて当たり前すぎる話だけど、行く先の会社社員なんかに「スキマバイトっね今までどんな仕事したの?」と雑談交じりで聞かれるて答えると結構驚かれることも多い。


考えてみるとどんな企業パートアルバイトおっちゃんとか正社員の人らは、まぁ相当多くても人生の中で10数社程度の会社職業人生経験してるだけなわけで、俺みたいに1年に1020会社を回るなんてことしないわけだ。

でも人生経験とか世間的な偉さで言えば俺なんかよりそういう人たちのほうが上だろうし、タイミーでいろんな会社回るより一箇所で長年同じ仕事してるほうが経験を積んでるって言われると思う(俺もそう思う)

そう考えると人生経験とか社会経験とか含めて「経験」って何なんだろうな、と思うようになった

anond:20240527161134

薬局ってマクドナルドアルバイトとやってること大差ないじゃん

口先では忙しいとか言っておきながらババア同士雑談して暇そうだし

労働に対する対価が時間ベースだと思ってる奴って工場労働なの?

時給が適切に当てはまる例って工場労働ぐらいしかなくない?

もしくは道路整理アルバイトとかカンバン持ってるだけのアルバイトとか?

その辺のアルバイトですらラッシュ時間帯とそうでない時間があるし

コンビニだと仕事の種類と難易度バラバラでしょ

アルバイトパートとかは単に報酬比較のために時給の表現を使ってるけど

普通社会人的な働き方してて残業代がどうのこうのとか言ってる奴ってどういう頭してるんだ?

うちは裁量労働で優秀な人はさっさと仕事終わらせて副業してて

そうでない人は時間かかってるけど別に文句言わないけどな

anond:20240527074842

働いてないのか

可哀想金玉だな

アルバイトでもコツコツはじめて正規金玉目指せよ

結婚はムリでも納税ちゃんとやれよ

希望絶望の話、過去をしなせることの重要さについて

これから書くことは、自分でも分かっているのだけど本当に趣味が悪い。知らない人の人生について触れるし、それについてめちゃくちゃ好き勝手考えるので、そういうのが嫌いな人は読まない方が良いと思う。ほんと、ひとつ宜しくお願いします。

動物実験を伴う昔の研究で、足のつかないプールに入れられたラットが何分間泳ぎ続けるか、ということを調べたものがあるらしい。

何の操作もせずただプールに入れられたラットは数分~十数分で力尽きてしまうんだけど、溺れる→少し休ませてもらえる→また溺れさせられる…を繰り返す操作を加えられたラットは、なんと数十時間も泳ぎ続けるのだとか。結果の違いは、一説には「いつか助かる瞬間が来るかもしれない」という希望ラットが持つかどうかだ、と言われているとかなんとか。実験について最初に知った時は(なんと残酷な…)としか思わなかったんだけど、昨日この話をふと思い出して、ぼーっと実験について考えていたら、ずっと前に見たブログのおじさんのことが浮かんできた。

そのおじさんは東大医学部だか法学部だかを目指していて、その年齢でもなお「仮面浪人生活」をしていた(ような気がする)。50歳前後くらいだったと思うんだけど、定職には就かず(就けず?)学習塾アルバイトをしていて、そして女性への(特に20歳前後女子大生)強烈な憧れがあった。

おじさんは高校の頃男子校に通っていて、当時共学へ通う同級生をとても羨ましく思っていた。学校帰りに彼女ファストフード店に寄ってたわいもない話をするような、そんな生活にあこがれていた。それを易々と叶える同級生を横目に、そうできない自分へのコンプレックスを着々と形成自分チヤホヤしてもらうためには、一流大学に入ることだ!と一念発起した。そこから怒涛の受験生活が始まるのだけれど結果は全くついてこず、結局4浪?して「現役の時に受かっていた大学」に入学する。念願だった共学キャンパスライフの幕開けなわけだけれど、実のところは大学で"自分より年下でバカな男”が女の子とキャッキャとしている現実を見せつけられてしまう。かたや、4浪を経てねじ肥大化した自意識を培ってしまったおじさんは彼女どころか友人もできなかった。やはり一流大学に行くしかない、行けば女の子の方から寄ってくるさと偏りまくった判断をして、そして現在に至る。つまりおじさんにとって「女の子の関心を得る」というのは願っても願っても手の届かない光で、そこに1度も(まじで1度も、女子との会話というレベルにかみ砕いたとしても1度も)到達できていないからこそ、過去に回収できなかった「青春時代」を取り戻すべく、現職場での同僚女子大生と仲良くなりたいとひそかに思っていた。

だけど、そもそも大学時代くらいから人とまともに関わってこなかったおじさんが、すんなり女子と仲良くなれるはずもない。そもそも50前後である彼が20歳前後大学生にまじってバイトしている事態のもの尋常じゃないと思う。

それで彼は職場孤立しているんだけど、その「孤立している」っていう状況もブログの文面からこちらが推察しただけで、おじさんはあまりそのことに気づいていない様子だった。おじさんは、職場ではあえて「チョイ悪の孤高の人」を「演じている」と言っていた。だからからしかけられなくても自然なことだし、女子がおじさんと関わりを持つことが出来なくても仕方ないのだ、と。

なぜそう思えるのか、信じられるのかが理解できない。バイトに来て黙って仕事して何も言わない50のおじさんなんか、浮いてしまうに決まっている。でもおじさんにとってはごく自然に「孤高の人からしかけられないのだ」と思えていたようだった。

あるいは、意識のどこかでは「孤高」ではなく「孤立なのだと気が付いていたのかもしれない。でもそれを自覚してしまうともうどうしようもなくなるから、直面化せずにいただけなのかもしれない。

ブログは、おじさんが実家を出て(追い出されて?)一人暮らしを始めたくらいで更新が途絶えている。多分おじさんは(何か大きな変革が自身の中に起こらなければ)これから先も女性と付き合ったり仲良くなったりすることはないんだと思う。そう確信させるくらい、そのブログは赤裸々に、そして正確に、おじさんについて正直に書かれていた。

そしてそんな彼の姿が、冒頭のラット実験となんだか重なってしまうのだ。

おじさんは多分、目の前の女子大生と仲良くしたり付き合ったりできるかもしれないという叶うはずもない「希望」を持っていたんだと思う。だからこそ、20代バイト学生に交じることができたし、彼らと一緒に青春時代を取り戻すことを夢見れたんだと思う。やってくるかもしれない「いつか」を心待ちにできたのだと思う。

念のために書いておくと私はおじさんのある種の”異常性”をあげつらいたい訳でも、馬鹿にしたい訳でもない。ただ、希望を与えられたラット最後は力尽きてしまったように、おじさんがどこかの場面でしっかりと「絶望」できていますようにと祈るような気持ちにはなる。どうかどこかの時点で、「あぁ、もう過去は取り戻せないのだ」と、永久に失われたのだと、気が付き受け入れられますように、と願う。だって、ありもしない「希望」を胸に走り続けるのなんか辛すぎるものラットのようにどこかの時点でちゃんと「死んで」いてほしい。それで初めて、自分人生を引き受けるためのスペースが生まれるんじゃないかと思う。

実は手元にそのブログURLがあるのだけどなかなか見る気持ちにもなれないし、ここに挙げることもしないでおきたいなと思う。おじさん、元気かな。美味しいものがたくさん食べられていると良いな。

2024-05-26

小説家を目指すって言ってる友達を止めたい

もちろん小説家を目指す事を止めるわけじゃなくて

小説家を目指す為に就職せずにアルバイト生活しようとしてるのを止めたい

どう考えても小説家として飯を食っていくのなんか現実的じゃないし

バイトするなら仕事しながら小説書くほうが合理的だろう

というのも、何か少しでも成果出してるなら応援したいけど、マジでプロットしかいたことなくて、まともな小説なんて書き上げたことすらないからどんな賞にも応募してないんだよ

比較的頭の良い大学ではあるけど、そんなの無関係だし

社会仕事からの逃避として小説家になるだって幻想抱いてるようにしか見えないんだよね

どうしたらいいもの

2024-05-25

はるかぜちゃんママリツイートしてるこれ

https://x.com/azukinoanko/status/1794005063658361101

高校生はるかぜちゃん弁護士費用安全管理タクシー費用などをアルバイトで工面しながら開示請求したり、ご家族生活犠牲にしたり、せっかくの舞台出演も脅迫行為から守れないと降板され

どさくさにまぎれて歴史改変してるな

荒れてる時だけ現れるよく知らナイトうろ覚え適当なこと書くのは仕方ないが、ママがこれをリツイートする意味

はるかぜちゃん降板された舞台は、前張りをつけずに乳首性器も出すような演目で、

はるかぜちゃん自身17歳だったから脱ぐのは免除されたもののちんぽ出してる大人たちの中で一緒に演技するのはヤバイ警視庁から警告を受け降板された

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0604/blnews_180604_1234753050.html

ヌード表現舞台未成年春名風花出演で児童ポルノ強制通報 警察から要請で公演差し替え

>「偏執短編IV」は、実在した偏執狂をモチーフ創作された短編演劇ヌード表現を含む内容を、「エログロナンセンスホラー猟奇的表現披露する内容は演劇業界では類を見ない過激表現を多分に含むオトナのエンターテイメント」と紹介している。この舞台には、はるかぜちゃんこと女優春名風花17)も出演。その稽古の様子を共演者が、「ヴァイヤンループ稽古段階で全裸といったら全裸。男女一糸まとわずセックスシーンは、そのまま絡み合う。今回サドを僕が演じ、主人公ジュリエットはるかぜちゃん。この上もなく背徳感がある」とTwitter投稿していた。

爆破予告されたことはあったが、その際には降板に至らなかった

降板されたのはヌード舞台なのに、すり替えを図っている

爆破予告の時は降板されなかったというのは削除された本人ブログにも書かれている

https://web.archive.org/web/20180603223124/https://lineblog.me/harukazechan/archives/1094295.html

>上演予定だった池袋劇場にも「春名風花降板させろ。さもないと劇場に爆発物を仕掛ける」と連絡がありました。

>当時も警察から降板はできないか、と聞かれましたが事務所と座組の皆に助けてもらい「劇場前にパトカーをとめ警備体制をとった中での上演」という条件で何とか無事に舞台に立つことが出来ました。

はるかぜちゃんが脱ぐかもしれないぞとほのめかして警視庁召喚する事態引き起こし俳優は常川博行

彼は後にこんな発言をして、その後削除した

https://web.archive.org/web/20240521101454/https://archive.md/JQpgn

>わかる人にだけ

>あの時、あのまま上演されていたら彼女キャリア人生はどうなっていたでしょうか?

演出は、逮捕される気だったんだよ。

彼女のことを考えずにね。

>「社会正義」の仮面を被ったアンチヒーローたちが暴れてくれて助かったよ。

>狙い通り

>以上

警視庁通報したのがアンチだったとしても、「17歳が脱ぐようなことを共演者がほのめかしている、脱がないとしても18禁猥褻舞台未成年が出演するのは違法じゃないか」と通報をした者と

「裸はアート性器アート、一夜の芸術のためならあなたキャリア人生もどうなってもいい、我々が逮捕されてもいい」となだめすかす大人たち

前者を支持する

ママはそうではないのだろう

資産一億円形成するまでの軌跡

高校大学アルバイト

適度に遊びつつ

貯まった300万円で仮想通貨の購入

久々にログインしたら8億円になってた

2024-05-24

anond:20240524190305

だって三十代にもなってアルバイトやってるおっさん女性が魅力を感じるわけないじゃん。

生活保護受けたり抜けたりの精神障害手帳持ちアラフィフ男性が、10歳年下の子持ちの働く女性結婚してたりするのが、

リアルなので(ちなみに今も離婚してない)、無意味自分可能性を狭める必要ないです

お見合いでなければ、人と人の出会いなので、属性気にしないと思います

 

(親や親族は本人のことを思って、『恋人同士じゃアカンのか?』など、ちょっと余計なこと言うかもだが、それは許してね)

 

これって社会のわりと底辺だよね?だって最低賃金だし。

これは社会に生きるすべての人が、老後不安なく、生活出来るようになったらいいなとは思うよね

あと、社会に生きるすべての人が、ちょっとした贅沢ができて欲しい

結婚できないから何なの?

弱者男性話題が定期的に持ち上がっているのを見てて思うんだが、みんな、結婚できないことの何が問題だと思ってるの?

いや、俺も多分その弱者男性に当てはまると思うんだよ。

少し前までニートやってたし、今は最低賃金で働いてるし。月収にすると12万円くらいの三十代のおっさんだ。

昔で言うKKOキモくて金のないおっさん)とか完全に俺だし、弱者男性もほぼ同じ属性でしょ?

でも、俺は自分の抱えている問題が「賃金が低い」以外見当たらないんだよね。

今の仕事は誰でもできる本当に単調な作業をやるアルバイトだけど、この職に就くためにいろんな人に支援してもらった。

市役所ハローワーク相談支援員、就労移行支援。みんな俺が仕事に就くために全力で応援してくれたよ。

そして今の職場の人たちはみんな常識人で、ほどほどの優しさで居心地のいい仕事をさせてもらっている。

から俺は今の環境には満足しているし、可能なら定年まで働きたいと考えてる。

仮にそれが無理でも、また頑張って職を探して、最低賃金で働けるところまで働くんだと思うよ。

どうなんだろう。これって社会のわりと底辺だよね?だって最低賃金だし。

でも、「だから結婚できなくて苦しい」みたいな感情が一切ないんだよ。

だって三十代にもなってアルバイトやってるおっさん女性が魅力を感じるわけないじゃん。

今の会社にも女性はたくさんいるけど、俺なんか空気だよ。

俺にはそれ以上は求められないよ。だって、「それ以上」を求めたら、正社員レベルのパフィオマンスを出さなきゃいけないわけじゃん?

そんなの逆立ちしたって無理なんだよ、俺みたいな人間は。

から、その辺で憤ってる人たちの感情がよくわからない。

俺たちが求めるべきは賃金改善であって、女性関係かぶっちゃけどうでもいいじゃん。違う?

anond:20240524152722

はるかぜちゃんVSフェミニスト歴史

たまたま男性オタクと同じ作品が好きだっただけで、同じもの可愛いと感じただけで、感想を素直に口にしただけで、「女性差別に加担した名誉男性」と罵られ、親きょうだいまで中傷され、仕事場を荒らされ、そしてアルバイトをして裁判までしている、同じ女性である私の気持ちあなたに分かりますか。

https://x.com/harukazechan/status/1235054131624030212

現在活動中のフェミニスト「Erin」から「ちんぽよしよし王女様」と中傷される

https://togetter.com/li/1128567

名誉男性」と言ってきた相手示談で315万円を勝ち取る

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/20/news126.html

2024-05-22

anond:20240521142537

学生時代から首・肩・腰の痛みに苦しんでいた。氷河期世代で何とか見つけた就職先では連日連夜の残業から来る首・肩・腰の痛みを発端に体調を崩して30代の記憶があまりない。整形外科で首や腰を牽引したり、温熱療法を受けたり、痛み止めを飲んだり、湿布を張ったりしても効果一時的だった。処方される湿布は年々価格が上がり、サイズが小さく、枚数が少なくなった。痛み止めの薬もいつの間にかジェネリックになり、リハビリテーション理学療法士がいなくなり、器具スイッチを入れるだけのアルバイトに替わってしまった。職場では最近後輩が二人目の育休を取得、仕事の負荷が増してついに肩が上がらなくなった。さらに期待の若手が大企業転職し、残業エンドレスになり腰の状態悪化メンタルも危うくなってきた。整形外科先生に痛みとつらさを訴えると、笑顔で「五十肩だね。加齢現象からしょうがないね」と言われて絶望した。

藁をもつかむ思いで近所に住む義兄が勧めてくれた整体院に行ってみた。地元民でもそれが整体院だとは気付かないほどの地味な外観で、立地が良いわけでもなく、保険も効かないので毎回安くはない施術料を払う必要があるが、リピーターが多く一か月前に予約を取らなければならないそうだ。その施術魔法ではないかと思った。長年苦しんだ痛みが一回の施術で楽になった。神経の反射を利用した手技らしいのだが、手や足を持って動かすだけで、強い力を加えるわけでもなく特別器具装置を使うわけでもない。技術伝承はすべてその術式の創始者から口伝に限られており、背景にあるはずの科学的な根拠を記した書籍なども皆無であるにも関わらず、プロスポーツ選手医療従事者なども施術を受けに来るそうだ。自分理系大学勉強をして科学知識はある程度持っていたつもりだったけど、この歳になるまで自分の痛みの癒し方すら知らなかったことに驚いた。

ゲームデザイナー小島秀夫さんは、アルバイト年賀状郵便配達をした経験を活かしてデス・ストランディングを作り出したという。

そういう話を聞くと、無駄体験なんて無くて、目の前の仕事も何かに繋がっているんじゃないかという希望が持てる。

本当に繋がるのかは知らない。

2024-05-20

婚活始めたけど、相手女性年収の低さに驚くわ

正社員で250万とか、パートアルバイトで120万結構見るんだよ

俺も貧乏学生からそのままシフトした生活送ってるけどさ、どういう生活してるのかホント不思議だわ

吉川友梨さんが行方不明に成って20年ですが何故見つから無いと思いますか?沢山情報も有るのに

警察責任逃れやろうなあ・・・

他にも子どもの未解決行方不明事件はあります

徳島20秒で失踪した男児

タケノコ採り中に空を飛んでいったかのように失踪した女児

福島県で自宅で就寝中に失踪した女児

習字教室に行く途中に失踪した女児

室蘭アルバイトに行く途中に失踪した高校生など)、なかなか解決に結びつく情報は得られていません。

anond:20240519141924

アルバイトってそういうもんだし何が嫌なんだよ

anond:20240519141924

アルバイトといっても、時給1,200円でフルタイムで働けば月給21万円相当であるわけで

販売員はその程度の給与で十分というのが社会コンセンサスなんでしょ

加えて業種によって多少安くても働きたいという人が出てくるのは働く側の自由意志であって、別に問題ないことでしょ

金が欲しければ金をくれる仕事に就けばいいんですよ

 

バイトが集まらなくて困ってる居酒屋を見て、みんな「ざまーみろ」って馬鹿にして笑ってたじゃないですか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん