「ヤバい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤバいとは

2024-06-01

anond:20240601110639

ボクノイウコトタダシイモン!とか言い続けてるのがヤバい

anond:20240601143203

いや、俺達の場合性格趣味も合ってたので周りは「あのふたりは将来結婚しそう」と思ってたようだ。結局は結婚しなかったんだけど、最近同窓会なんかで久しぶりに会うと、なんか急にいろんな思い出とかがよみがえって来てこみあげるものがあってとまどってるんだわ。嬉しくなってつい見つめ合ってたりすると周囲からあやしまれそうでヤバい。なんとか理性で踏ん張れそうだけど、それはそれとして、結婚相手を間違えたかなと今頃思い始めている情けない状況。

anond:20240601203748

思考を深めるほどに私には友達の作り方がわからないことが分かる。

結局のところすべての人間関係はギブアンドテイクで成り立つものなんだと思う。

からないと書いた直後に自説を開陳ちゃう精神状態ヤバいぞ。

セクシー田中さん報告書、ありえねえって思った箇所抜き書き

『セクシー田中さん』報告書、何というかこうありえない箇所が多すぎるのでいくつか抜き書きしてみた。()内は報告書のページ数を指す。

これは友情と恋のドラマです☆

企画書には、企画意図企画ポイント(①自分を縛る“呪縛から解放された時のカタルシス、②真反対なふたりの女友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるドラマ、④あらゆる世代に響く! 60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の行方!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。(9)

あっ……(察し)。TVドラマスタッフには恋愛しかおらんのか?

原作者の不満が高まってるらしいよ」

なお、これらの本件原作者意見については、A 氏 はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、本件脚本家に対しては ドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという 温度感のみ伝えた。一方で本件脚本家は、 8 話のやりとり あたりから本件原作者の語調が強く、こだわりが強いという印象を抱き始めた。(24

温度感のみ共有してんじゃねえよ! 具体的な指摘も共有しろよ!

「キツい指摘は見ててつらいか咀嚼して伝えて」という相沢友子要求は、メンタルケアとしては間違ってないんだけど、それは当然「パイナップルは味の相性が最悪なので絶対酢豚に入れないで」という要求を「原作者パイナップル酢豚に入れてほしくないそうだ」と伝えてほしい、という意味であって、「原作者酢豚の出来に怒ってるよ」と伝えろっていう意味じゃねえんだよ!

「もう撮影したと言ったな? あれは嘘だ」

C 氏を通じた本件原作者撮影シーンに関する問い合わせに対し、 A 氏は既に当該シーンは撮影済みである旨回答を行ったが、実際の撮影は 5 日後に予定されており、そのまま予定通り撮影が行われた。その後、これらの経緯を本件原作者が知ることになった。 A 氏によると、まだ撮影していない旨を回答すると本件原作者か ら撮影変更を求められるのは確実であると思ったが、 A 氏は当該撮影シーンは客観的にも問題ないものだと思っていたこと、及び当該シーンの撮影のために 2 か月にわたって キャストスタッフが入念に準備を重ねていたため、撮影変更はキャストを含め撮影現場に多大な迷惑をかけるので避けたいと思って咄嗟事実と異なる回答をしてしまった。このことは反省しているということであった。(25)

対応小学生すぎるだろ……

「改変はしないで」「わかった、今まで通りやるね!」

C 氏から A 氏に、 6 7 話の脚本修正文書、及び「修正について」と題する文書メールにて送付され、そのメール本文には本件原作者書き下ろした 8 10 話に関しては、撮影の都合などの理由以外では、出来るだけ改変しないでほしい旨述べられており、 A 氏は C 氏に対し電話ドラマ化の上で改変は発生するので、今まで通りやらせてほしい旨回答した。(29)

何で??? 真剣ホラーだった。TV関係者認識ってこんななの??? そら、芦原妃名子先生がなに言っても暖簾に腕押しで糠に釘で馬の耳に念仏だわな。

セリフ音楽が不一致でもOK

本件ドラマ 5 話のダンスのシーンで使われた音源は、配信 許諾が取れていなかったので、 配信使用出来る別の音楽差し替えた。しかし、セリフで「シャー・ルク・カーンの『マルジャーニ・マルジャーニ』!! 」と笙野が叫んでおり、セリフはすでに収録していたため、差し替えることが出来なかった。そのため音楽セリフの不一致が生まれた。(32)

役者が「モーツァルトの『トルコ行進曲』!」って言ってるのにジャジャジャジャーンって聞こえてくるようなもんだろ。ギャグしか聞こえんわ。マイナー音楽ならいいと思ってるのかもしんないけど、そのマイナー音楽が頻出する作品ドラマ化でやることか? 許諾を取るか、セリフ部分だけ収録し直して差し替えるとかしろよ……(アニオタ並の感想

脚本家アイデアには著作権がある!

B氏は日本テレビライツ部門に状況を共有し、同部門顧問弁護士である P 氏に本件脚本家の「クレジット約束が守られないのであれば9,10 話で本件脚本家アイデアを一切使わないでほしい、それができないのであれば 8 話までの私の脚本を使わないでほし い。」という発言法的根拠について確認を依頼した。 P 氏の見解は、この時点で脚本利用契約が未締結であるので、脚本家原著作者であるため二次利用差し止め可能であるということであった。(34-35)

この「アイデア」って何を指してるんだろう……そこの検討必要不可欠じゃない? 相沢友子が何をもって「アイデア」と呼んでいるのかがクリティカルなのにそこを書いてないのは不親切に感じる。もし相沢が「自分が考えた、原作にはないキャラセリフ」を「アイデア」と呼んでいるなら、確かに相沢には著作権は発生するので彼女要求は法的に正当なものかもしれないけど、もしも「最後溶鉱炉に沈みながらサムズアップするんですよ!」みたいな「ストーリーの展開」を「アイデア」だと思っているなら、それは著作権法で保護されるものではないわけで、彼女要求法的根拠は一切ないことになる。どっちなんです? 著作権法に詳しいであろう顧問弁護士が「可能」って言ってるってことはマジでセリフをそのまんま使ってたってこと? それとも相沢の言葉通り「アイデア」が使われていただけなの?

女だから短大に行かされた→可愛い制服を諦めた

原作では朱里短大に進学した設定があるが、本打ちでは、同設定に関して、「短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の 10 代、 20 代としてはリアリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「 父親リストラドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、 高校受験の際に、父親が勤める会社不景気になり、母親から高校公立いいんじゃない?」と言われて 本当は友達と一緒に制服かわいい私立校に行きたかったけど、 「うん、そうだね」と笑って受け入れた という設定に変更する旨のプロット案を送信した。

2023年6月12日上記プロット案に対する本件原作者の返事として 、かわいい制服私立高校に行けなくなったことなどは「心底どうでもいい」ことである原作ジェンダー要素も逃げずに書いて欲しい、制作サイドは短大での設定を避けているのか?といった趣旨記載がなされた文章送信された。

その当否は別として、本打ちメンバーが当該原作の設定を変えようと試みたことには、それ相応の議論積極的理由があった。しかしながら、本件原作者上記返信内容をみる限り、本打ちメンバー議論した内容・意図が十分伝わっているとは思えない状況であったことがうかがえる。(60-61)

あなた女の子から短大でいいよね」という理由で進路を決められたという深刻なエピソードを「あーあ、あっちの制服の方が可愛かったのになー」に変えていいと思う神経が理解できなさすぎてヤバいし、原作者に「議論した内容・意図が十分伝わっ」たからそういう反応になったんじゃないですか??? と思わざるを得ないというか……

余談

芦原先生は真面目で良い人だったんだろうな、と思った。

仮に自分原作者だとしたら、途中で「もう撮っちゃった? そんなの知らない、撮り直して」とか「ちょっとすぐに解決するとは思えないんで、今週のオンエアはなしで」とか「なんか作品のコンセプトが理解されてない感じ? じゃあもう制作中止しよっか」って言ってただろうな、っていう場面が少なく見積もって1ダースはある。

でもそれをやると方々に迷惑がかかるから自重して、頑張って耐えてらっしゃったんだろうな……

TV局や俳優なんて、あなた作品にとって不可欠でも何でもない、添え物以下のどうでもいい無価値存在なんだからもっと振り回してやってもよかったのに(それができない人だったから繊細な作品を描けた? それはそう)。

増田日本実写化を憎みぬいている勢なので(『天地明察』も『インシテミル』も『ビブリア古書堂の事件手帖』も許してないからな)、実写化に出る俳優にも欠片の同情も感じないんだけど(『咲-Saki-』を汚した浜辺美波個人的に不買してるし、岡田准一のことも「あっ『天地明察』とかいうクソ映画ゴミみたいな主演してた人だ!」と認識してる)、俳優の苦労とかにうっかり思いを馳せてしまったらそんな要求をするのは難しくなるのはわかるので、やっぱり実写化に出る俳優は(「ひどい実写化だったけど、俳優さんには罪はないよねー」と庇われるんじゃなくて)積極的共犯としてもっと叩かれてよいのでは、そうすれば俳優の苦労とかを慮って言いたいことを言えなくなってしまうことはなくなるのでは、と思いました。

秋葉原ラジオデパート1Fの某店が仕入れと金トラブルを起こしてるらしい

内容証明郵便を送っても裁判所からの通知も受取拒否しているのに今日営業してるらしい。

仕入れ先に数百万円単位の支払いをせずに店頭販売してるらしい。

ヤバいんじゃないの?

anond:20240601170559

これなんだよな

仕事では相手迷惑がかかるとわかるだろ

女性迷惑がかかっても気にしないのがヤバい

コイツ人間関係が、

大人同士の付き合いではなく

小学生男子のお互い木の棒で叩いたりゲームで弱い奴をバカにしたりするようなレベルで終わってるんだろうな

日本大人が、男子を甘やかして、大人びた振る舞いをさせようとしないのが原因と思う

イギリス男の子は3歳で大人紳士を叩き込まれ

anond:20240531235802

なんだけど、さすがにキレちまうのは大人としてヤバいわなぁ

anond:20240601013546

本当はあんまりすすめたくないんだけど

今でもいるのかわかんないんだけど

有名ナンパスポットに行って

「声をかけまくってる脳ミソ軽そうな男を観察して真似する」

服とか髪型とか姿勢から真似する

(下手すると善悪ヤバい業界人かもしれないか

会話するはめになったら慎重に笑顔接触

見様見真似で声をかけまくる

普通女性からすると最悪だから

身近な人を手当たり次第は絶対すすめないけど

結局は数打ちゃ当たるとこあんだよね

断られても笑顔で「ごめんねありがとー」で次行く

何か死にそうだから

死ぬならもう死んだと思って犯罪しない範囲馬鹿やってもいいじゃん?

障害の種類がなんなのかわかんないけど

乙なんとかさんみたいな陽キャコミュ力オバケ(頭もすごくいいけど)もいるんだし

おばあちゃん子チー牛

まあ確かに初デートで妙に他人の婆気にするチー牛男が居たら「ヤバッ、もう関わらんどこ・・・」って思うよな。数回デートならまだ判るけど初デートでそれはヤバい。おばあちゃん子チー牛 anond:20240531110922

誕生日クリスマススルーして婚約指輪に全額投入の何が悪いんだ?

はてブ非難轟轟だけどさ

仮に誕生日クリスマスで1万円の物を相手に贈っていて、自分は欲しい物ないからと5千円で済ませていたとする

すると彼に対して年間1万円は貯蓄が生まれるよね

さらにほんとは「欲しいものがない」そうなので今後はプレゼントなしと仮定すると年間2万円の貯蓄になる

年間2万なら50年で100万だ

等価交換できるだろう

なんで今後もずっと家族になろうとしている相手に「すぐ」同額のお返しをしなきゃいけないんだよ

[B! togetter] 夫が上司(既婚者女性)に相談してたらしく100万オーバーの婚約指輪をねだるヤバい奴認定されてしまった話→ 5年後でも10年後でも何かの節目や記念日に貰うことに

東京の女の話だろ

東京の女は確かにヤバいやつもいる

モデラーが組んだ100万のガンプラ彼女におねだりしたらヤバイ奴扱いされた

昔っから憧れてた神モデラーが作った出品価格100万円くらいのガンプラがあって

ガンプラにはこだわりがあって他のものはねだったことなんて無いんだけど

これだけはこの人のガンプラって決めてたか彼女に買ってほしいってお願いしてみたら

彼女職場上司(既婚者男性)に相談したみたいで俺はヤバい認定されてしまいました

その上司ガンプラモデラー存在も知らないから「???」みたいな感じやったらしい

そらガンプラに興味ない人に話したら「高いガンプラねだるヤバい男」にうつるやろ

でも、俺はガンプラ結婚するんじゃなくて大好きな彼女結婚するから彼女が少しでも違和感感じるなら諦めようと思います

かと言って自分の好みでないものを貰っても心から嬉しくないので婚約ガンプラは無しでいいと伝えました

でもいつかは神モデラーνガンダムを貰いたい

それは了承してくれました。今すぐに渡せなくてごめんと

anond:20240531110922

デート中に老人2人も助ける機会あるの、おもろすぎるやろ

ブコメのこれが結構本質で、高齢化ヤバいから見かけた徘徊老人なんかいちいち助けてたら家庭支えるのにやってらんないと思うよ過労死で死んじゃうよ

「怒る」以外の出力をしなかった女もお似合いレベルのアホだけど、徘徊老人を助ける奴は一貫性のない風見鶏

あと1020年くらいで道歩く人類の1/5くらいが徘徊老人だったり壁にウンコなすりつけるのをロンドン乞食並みに無視するみたいな光景普通になるのに

その時になってもその態度崩さずにやっていけんのか

まあやっていけるならいいけど、もう無理ってなってその時になって突然見捨て始めるならマジでありえねーって思う

自分が守るべきものスコープを見定めてそこを崩さないっていう、大人としての基本ムーブができないやつだなって評価になる

徘徊老人に対してはやる偽善よりやらない善

anond:20240523130527

反応が「キモいキモい」の大合唱可哀想になった

家のそばで15分はヤバいだろとか

毎年1人好きになるのかとか

何年前なんだとか

ちゃごちゃ気になるけどさ

何年たっても忘れられないくらい好きになった人がいない人ばっかりなのか?

相手自分に気がないのが確定してるから告白とか何もしないけど

ただ一目会いたいとか早く忘れたいのに本当に胸が苦しいとか他の人を無理矢理に好きになろうとして自己嫌悪したりのたうち回ったり

そういう経験がまるでなさそうな感じがする

情が浅い冷たい人達なのか

逆に幸運にも両想いになった経験しかないのか

anond:20240601024019

初デートのよく知らん女が難色を示したかババアは見捨てます。その後死のうが知ったこっちゃありません。

普通にヤバいだろ思考が。キチガイすぎる。

命が掛かってる以上女が何言おうが助ける以外選択肢無いだろ

2024-05-31

ドラゴンボール読み直してたんだけど、ピッコロ大魔王が若返るとこの絶望ヤバいな。

老い状態でも悟空が半殺しされたのに、超神水飲んだくらいで勝てるのは正直納得感ないくらい力の差があっただろ。

anond:20240531212411

そら、不況にありがたがられただけで、本来底辺職なの気づいてないのがヤバい

anond:20240531183406

Xの「おすすめ機能ヤバい

あれ見てると世の中すべてがこんなやつばっかりなのか、って思えてくる。

anond:20240531144905

でも男の犯罪から考えたらヤバい人間の999割は男ですよね。

anond:20240531141158

他人とは言え、ほっといたらマジで死ぬかもしれない老人を助けられる時間手段とが一応ある状態でほっとくような奴って、普通に考えて人としてヤバいのに、何故かまだ彼女になってるわけでもない女友達の方を優先する方が「EQが高い」とか言われてもなって感じだよな。

anond:20240531134458

お前が地雷なのでは?

お前がまともな女から相手にされず避けられてるんだと思うよ

男女共にまともな人間ヤバい人間比率同じだし、女のまともな人にだけ会えないとしたら、そういうこと

食事してる時だけ幸せを感じる様になってきた

ヤバい兆候だなこれ。趣味してても幸せとか思わんもん特に食事けが自分を救ってくれるメシアみたいな気分になって来たわ。メシ教

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん