「虫歯菌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 虫歯菌とは

2024-05-25

ワキガが治らなくて困ってるやつは「スソワキガ」を放置してる可能性が高い

先祖代々のワキガ(少なくとも祖父母と両親の6人がワキガである我が一族に伝わるワキガ大奥義を悩めるワキガに伝授しよう。

ひとつ、ワキ毛と陰毛は剃りきれ

ふたつ、ワキ毛と陰毛が生えていた場所ワキガの薬を塗れ

みっつ、体を洗ってから15時間が外出のタイムリミットだと思え

まず大前提として、毛を剃れ。

パースレックスワキガードも塗ってるのに全然臭うと悩んでいる奴ら、大体ワキ毛を剃ってない。

ワキ毛を剃らないとそもそも皮膚に薬を塗れてないので意味がない。

特に塩化アルミニウム系の汗腺を塞いで汗を止めるタイプのものは、汗腺に直接触れないと何の意味もない。

わずかなワキ毛でも薬を塗るのに多いに邪魔なので最低週1、肌が頑丈なら毎日剃る方が良い。剃ると肌が荒れるなら脱毛クリームという選択肢もあるのであった方を選ぼう。脱毛するのもいいぞ。

ワキガに産まれ人間人生は三択しかない。「ワキと陰毛まっさらにする」「手術を受ける」「臭いと陰口を叩かれながら暮らす」このどれかだ。一番無難なのは陰毛を除去すること。手術をしても臭いを取りきれてない場合は結局陰毛を除去して薬を塗って暮らす人生存在する。

次に気をつけたいのが「スソワキガ」、通称「スソガ」だ。

そもそも「スソワキガ」というものを知らないワキガいるかも知れない。スソワキガ股間ワキガだと知っていても、どこにアポクリン汗腺があるのかちゃんと分かってない人もいるだろう。

俺はちゃん場所を知らずに2年ぐらいずっと太ももにだけ薬を塗っていた(腕の付け根がワキなら脚の付け根はふとももから)。ある日それを見た父親に「お前、何も分からずにワキガ対策をしているのか?」と言われ、スソワキガの正しい場所と上の三原則を伝授されたわけだ。

スソワキガ場所陰毛が生えている場所だ。「Iライン、Oライン、Vライン」で画像検索をしてみてくれ。文章だけでイメージするよりもいくつも画像を見てちゃんと知るべきだ。

毛を剃ったら薬を塗るんだ。

手術をするという選択肢もあるが、手術はリスクがあるからやる時は医者ちゃん相談して、薬を塗って収まるなら薬で凌ぐことも考えて欲しい。

最近はやっているミラドライとビューホット技師能力や相性にもよるが、50万払って全く何のいみもなく終わることも多いのでオススメしない。

手術をするなら切る以外の選択肢はないと思ったほうがいい。

というわけで無難に済ませる手段として薬があるのだが、薬には3つの種類がある。

まず最も効果が高いのが汗そのものを出なくする塩化アルミニウム液だ。雑菌の栄養源や湿気の原因となる汗自体を防ぐのでかなり直接的に効果が出る。ただし肌へのダメージが強いので剃毛後の肌にすり込むと激痛が走ることも。

次に効果があるのがミョウバンだ。これは肌を酸性にすることで菌の繁殖を防ぐ効果と、汗腺の機能を押させる効果が期待できる。完全に汗を止めるわけではないから、汗が多いと少しずつ流れ出してしま欠点がある。

最後臭いのものを減らす消臭剤だ。ワキガの強烈な臭いの前では余りにも脆弱基本的には上の2つと併用するオマケだと思っていい。

ワキガの薬は国内外で多数出ているので色々試して体にあったものを使うのがいいだろう。臭いが消えているかどうかは一日着ていたシャツのワキ部分を嗅いで見れば大まかに分かるはずだ。全然効いてないとき全然凄い臭いがする。

そして効果の有無より重要なのが肌に合うかどうか。新しい薬を買うとき最初の量は少なめにしておこう。そもそも痛みが強すぎて使えない薬も多いからだ。

最後になるが、ワキガ人間は長時間の外出はしないほうがいい。出かける前にシャワーを浴びておくか、アルコールティッシュ程度でいいかワキガ部位を拭いて乾かしてから薬を塗るのも忘れるなよ。

ワキガグッズは「24時間ずっと効く!」なんて言ってるが、あんなのは効果が完全に消えるまでが24時間ということであって、数時間もすれば効果はすでに半減している。

程度にもよるが、強いワキガ人間は朝シャワーで脇を洗ってから薬塗っても終電時間には完全にワキガが臭っている。ちょっと残業をするだけでもすでにかなりヤバくなっていると思っていい。終電ギリまで飲み会とかは絶対に避けるべき。やるにしてもどこかで一度ワキを洗うタイミングを作ったほうがいいだろう。

軽く拭いて延命は出来ても体感15時間ぐらいでリミットが来る。自分体感なので実際には12時間ぐらいでもう駄目かも知れない。朝シャワー→定時退社を基本で生活設計するべきだろう。人生設計のものテレワーク中心で考えるべきかも知れぬ。

昔は日本中バキュームカーが走っていてそこらじゅうウンチ臭かったおかげでワキガも多少はごまかせたが、今の生活な町並みでワキガ臭は十二分に排除対象となる。ワキガに産まれ人間は正しい知識を身に着けなければ生き残れないぞ。

間違っても「切らないワキガ手術のミラドライたから一生ノーガードでもいいはずなんだが?」みたいな勘違いだけはするなよ。切らなきゃ治らず、切っても残るがワキガの基本だ。切らなくても薬と自己管理である程度解決できるし、切った所で自己管理を怠れば全然臭うのがワキガだ。

自己管理の話をしてしまったので、裏奥義である体臭の強くなる食生活を辞めろ」も話しておくか。

ワキガアポクリン汗腺から出る脂っこい汗が、よく分からんクソキモい雑菌の餌になりそいつらが意味不明な化学反応臭い物質を作り出すことでおきる現象だ。

虫歯菌砂糖から酸を作り出して歯を解かすのと似たようなことが起きていると思って欲しい。虫歯場合は甘いものを控えると菌のはた迷惑な生態を抑えることが出来るが、ワキガ場合も汗の脂成分を減らせば菌の繁殖臭いの発生を抑えられる。

ワキガ菌の餌になりやすいのがニンニクネギ動物性タンパク質・脂質だ。

腸内環境を整えるとワキガが減ると言われているが、正確には腸内環境を荒らすような食べ物ワキガの原因になる食べ物の一致率が高いということなんじゃないだろうか?(個人空想です)

ジャンクフードや肉の食べ過ぎは良くないと言われているが、何より危険なのがネギ科の食べ物だ。ネギニンニクは美味いので色んな食べ物に入っているので注意が必要だ。外食弁当ネギが入っていたら残せとまでは言わないが、調理する食材自分で選ぶとき冷凍食品を買うときなどは極力ネギ科を避けるようにしたほうがいい。自炊しない人でも成分表示を見てニンニクを避けるだけで摂取量はかなり減らせるはず。

実際、俺が連休中だし引きこもるから大丈夫と焼き葱を一晩に2本食べた時は次の日自分体臭で目が痛かったからな。マジでヤバイぜ。犬がネギ食うと死ぬのは自分の臭さに耐えられなくて死を選んでいる可能性さえあるなと思う臭さだった。

ワキガに生まれ落ちることは対策の出来ない不幸だけど、ワキガのもの対策のしようが無数にある病気だ。体質的に太りやす人間よりかは辛いかも知れないが(食生活的にワキガも高カロリー食は控える必要があるが、デブなだけならネギは食えるので)、糖尿病や癌に比べればまだマシだと思って頑張ろう。とりあえず、毛を剃れ。陰毛もだ。剃るべき陰毛場所ちゃんと調べるんだ。自信がないなら医者に聞くんだ。そして薬を塗れ。手術をしても完全には消えないので一生付き合っていこうな。

2024-05-23

anond:20240522071524

最近の子供に虫歯が無いのは近所に駄菓子屋が無くなったことと、甘いお菓子人工甘味料が使われるようになったのも一因だと思う

ぬか床に沢庵の素と称して売られている色んなものが入った粉をぶっこんだんだが、中に入っている甘味料がいつまで経っても甘いままで酸味にならない

普通ぬか床砂糖を入れると乳酸菌に分解されて、甘味が消え、酸っぱくなる

なのでたぶん、一部の人甘味料は虫歯菌にも分解できないんじゃないかなーと思ってる

2024-05-22

anond:20240522165633

ネコキスするのはあんまりおすすめできない

虫歯菌が伝染るしパスツレラも伝染る

anond:20240522130955

虫歯が減ったんだとしたら、虫歯菌を親から移すなって風潮が広まったのも大きいんじゃないか

2024-03-15

anond:20240315193436

フッ素入り歯磨き大事。あと、歯の周りに虫歯菌栄養物が少ない状態で夜寝てる間長時間キープすることが大事

夜7~8時間キチンと寝ることも大事。周りに虫歯のひどい人がいるとどうしても感染する。これは社会生活をしていれば避けられない。

学術的なエビデンスはないが、納豆マメに食べると虫歯菌に少し対抗できるような気がする。

2024-02-20

anond:20240220214427

怖い😨

病院行く時だけ未就業児になりたい。なぜワイは中年になってしまったのか・・・

 

ワイ怖いと血圧ガチ上がりするし、尿検査も出来なくなっちゃうのよね

 

虫歯菌🦠は持っていないので虫歯は無いんだが、歯石とった方がいいし歯並びなおした方がいいが、怖くて行けないわ

 

あとこれからも手術とか鼻とか口になんか突っ込んだりしないように生きていきたい

2024-02-11

歯科医電動歯ブラシはみがけなくなる!手磨きが最高!」

これ、理由は「電動歯ブラシって重いからきちんと歯に当てられないから」らしいんだけど

そんなん手磨きだって一緒だろ。手磨きだってきちんと当てなきゃ歯石パラダイス虫歯菌バイキングじゃん。ていうかうちに来る人が…じゃねぇんだよ。ちゃん指導しろ

てか電動歯ブラシで磨けなくなるやつは正しい電動歯ブラシの使い方調べろ!

2024-02-09

ヨーグルト習慣。

こないだNHK教養番組ヒューマニエンス』で、

「一部の乳酸菌虫歯菌歯周病菌の繁殖を抑える働きがある」

ヨーグルト虫歯菌歯周病菌が9割減ったという研究もある」

みたいなことを言っていた。

私は思った。

腸内環境を整える以外にもそんないいことがあるのか。すごい。

俺もヨーグルト習慣始めよう。

1日1回ヨーグルトを食べよう。嫌いじゃないし。

でも、いつ食べるのがいいんだろう。

しか、口内細菌がさかんに繁殖するのは主に夜、寝ている間だ。

だとすると寝る前に食べるのがいいのかな。

でも寝る前って歯磨きするよね。

せっかく乳酸菌をお迎えしても歯磨きで洗い流してしまったのでは効果が薄い気がする。

だとしたら歯磨き後か。

歯を磨いた後に食べるのだとしたら、砂糖とか果肉とか果汁が入ったようなやつはだめだよね。口内細菌繁殖を逆に助けてしまいそう。

まり、食べていいのはガチプレーンタイプだ。

決まった。完全プレーンタイプヨーグルトを夜寝る前歯磨き後に食べる。

 

つーわけで日々のヨーグルト習慣を始めてしばらくたったのだが、やっぱりちょっと心配になって調べてみた。

ヨーグルトは口内環境にも善いのか。善いとしたらいつ食べればよいのか。

ぐぐってみたら、上で私が考えたのとまったく同じことを歯医者さんが書いていた。

無糖のヨーグルトを寝る前・歯磨き後に食え、と。

ビンゴ!と言いたいくら符号していて、クイズを鮮やかに解いた時のような快感だった。

俺の科学リテラシーもまんざら捨てたものじゃないなと自惚れた。

みんなも始めよう、ヨーグルト習慣。

無糖のヨーグルトを、寝る前・歯磨き後に。

2024-02-08

anond:20240208135017

虫歯菌ってキスで伝染るっていうし、それじゃないかなー。

あとは疲れててもなるよね。

2024-01-17

anond:20240117022024

口移しは虫歯菌うつるよ。

子ども虫歯にしたいという意志の現れだから、この父親はどうかと思う。

そこまで考えていなかったとしたら、想像力思考力の欠如に呆れはてるほかない。

その後の行動は人として信じがたい。

2023-12-26

anond:20231226132613

3mix法って言って、抗生物質をつめて虫歯菌殲滅する手法はある。

20年くらい前、医者が「これまだ新しい手法で、やってるのウチくらいのもんだ」ってドヤってた。

けどなかなか一般的にならんね。

なんでだろ。

2023-12-25

anond:20231223045239

虫歯菌を殺菌する薬を飲むとかさ ←小学生ならフッ素塗ってくれるよ、歯医者に言えば。ただアホ歯医者が一人だけ事故ったけど。(緑茶にもフッ素あるけど茶渋弊害のほうがひどい)

歯を自動できれいにしてくれるロボットが開発されるとかさ ←ドルツの水流ブラシのことかな?20年前からあるよな

それがまだ手で歯を磨くという原始的行為に留まっている ←歯槽膿漏になるからな。夜更かしとかストレス歯茎の血流悪くなって歯槽骨がとけて歯が浮いて虫歯でない歯がぐらついて最後抜けます

フッ素塗って一日12時間ねたら歯槽膿漏虫歯もならないけど

歯クソがたまって女にもてない程度には臭い

歯磨きしないやつ一生キスできない呪いにかかってるから身だしなみとして磨け。

2023-12-23

歯を磨くという原始的行為はいつまで必要なの?

虫歯菌を殺菌する薬を飲むとかさ

歯を自動できれいにしてくれるロボットが開発されるとかさ

もっと進化していいと思うんだよ

それがまだ手で歯を磨くという原始的行為に留まっている

科学進化って意外と遅いよな

2023-12-15

よく絵本虫歯バイキンは小学生の口の中がだいすきって言うけど

汚さで言ったら中高生の方がヤバいでしょ

半分ぐらいマトモに歯磨きしてないらしいし


そう考えると中学生女の子の口に住む虫歯菌になれば中学生の泣き顔が見れる…?いいなぁ

2023-10-29

anond:20231029225346

べつに虫歯菌持ってないので虫歯にはならない

 

でも口内細菌は気をつけなあかんよなぁ・・・

2023-09-20

anond:20230920171943

本当にその通りです。うまくコミュが築けたら、戦力は多い方がいい。

あ、そういえばキスなどで子供虫歯菌が移る説が最近覆ったそうですよ。

関係ないみたいです。

2023-08-17

虫歯菌だけを後から殺せたら良いのに

幼少期とかそれ以降どこかのタイミングで移されたらアウトになるのキツい

anond:20230816175802

歯科医虫歯菌持ってて、その歯科医乳首舐められたから同じ乳首舐めてた子供虫歯が出来たの?

2023-08-16

anond:20230816175529

虫歯菌別にキス感染経路じゃないんだよなぁ

同じ乳首舐めてたら感染するし

から子に虫歯菌感染する経路は同じ乳首を舐めてるからなんよな

歯科医子供虫歯が出来た時の経路はそれだった

anond:20230816154636

人としゃべらないから口が乾燥しないだけじゃないの?

虫歯菌がいないのは赤ちゃんの頃から徹底的に人と食器を分けて誰ともキスしてない人だけだよ

anond:20230816112244

変な話だけど、会社に行くと虫歯になる。

対人で対面しない暮らしをしばらく続けると、虫歯菌を貰わない。

すると、てきとーに歯磨きしても虫歯にならなくなる。口の中の酸度が上がらない。菌の構成がかわるんだろうな。

納豆は歯に良いような気がする)

ところが出社して息の臭いおじさんと話すとテキメンに虫歯になる。

コロナ暮らしでわかったけど、会社にいくだけで相当周りからウイルスとか菌とか貰う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん