「リベンジ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リベンジとは

2024-02-12

ゴールデンカムイ555を見た

ネタバレあり

カムイは丁寧に作ってあるのが分かってポイント高い

最初ちょっとアレ?って感じでも見てたら馴染んでくる

杉元とか少女雑誌読んでそうだし

序盤の雑魚と、蝋燭ガジガジが再現度高ぇなって

方陣営で陽動してたスーツの奴、多分名無しなんだけど妙にカッコよくて好き

クマとレタラとか、CG進化すげーなって

観客にファミリー層が多い。作る側も意識してる感じはするけど、元々エログロ作品だと思うんだが

序盤だと谷垣狩りが一番好きなんだけど、それは次でやるんかな

それやるってことは辺見もやらざるを得ないんだができるんだろうか




555は…

令ジェネと一緒でやりたいことはわかるけどもっとできただろって

とは言え、20年振りでたっくん草加マリ海堂北崎オリキャスでファイズ続編ってのは偉業だし555なのも間違いないんだけど

SEED映画で期待上げ過ぎたんかなぁ…でも散々続編やってたっくんも草加も何回死ぬんだよってくらいやりつくしはいるししょうがないのかも

パラダイスロストの続編かとも思ったけど本編後でパラレルワールドっぽい?草加生きてるし

出てくる女全員おかしいんだけど、命の恩人を秒で売るおばあちゃんトップで何だお前??

オルフェノクカップル倫理観おかしいが

ラー油必殺技不発はそこギャグでやるのはいいんか?展開としてはいいんだけど

戦闘シーン、令ジェネもだけどごちゃごちゃした集団戦されるのあんまり好みじゃないんよな

ガンダム映画が高クオリティ戦闘シーンでサービスしまくってくれるのと対比もあり

ちょっとそのベッドシーンはどうなんだ?いやこれはいい方のトンチキだけど

北崎ロボと草加ロボ!

面白いのは面白いオルフェノクでもよかったんじゃ?とも

オチに繋がるのわかるけど

クライマックスで初期ファイズなのは好き。アクセルも使って欲しかったが

う~~~~~~ん、個人的には復活のコアメダルくらいメチャクチャやってくれた方が…っても演者思い入れとかファン考えると難しいよなぁ

観る前に気になってたのが演者が亡くなった木場さんの扱いで、共存理念は受け継がれてるけど直接は関わってない感じで

まぁデリケートなのはわかるけど

SEED脚本書いてた監督の妻が逝去してて、当時ぼろくそ叩かれてた(クセの強い夫妻なので一方的被害者とも言えんが)のがある意味リベンジできたわけで

作中でのキララクスへの罵倒が当時のアンチスレそのままとか、死者が守護霊になって心を守ってるみたいなとこからこじつけできなくもなかったり

これはあん関係ない話だけど

間違いなく555ではあるけど、一番面白い回の555ではなかったって感じかなぁ個人的感想だけど

2024-02-08

anond:20240208144642

あ、すまんすまん😅、富士山🗻のようにそびえ立つ話題水戸黄門について語るのに、全然富士山ジョークを入れ忘れちゃってたよ😓。では、リベンジ水戸黄門の話を、富士山構文でやってみるね😉。

水戸黄門ってさ、日本時代劇の中でも富士山🗻みたいに、そびえ立つ存在感があるよね😌。シリーズによって、登山ルートが違うみたいに、各シリーズで味わいが変わるんだけど、特に第3部は、富士山の5合目くらいからの眺めが抜群にいい季節に当たったみたいなもんだよ😄。

このシリーズでの東野英治郎さん演じる黄門様はね、富士山のようにどっしりと構えていて😤、でも、その山頂からは温かい眼差しを下界に送ってるんだよね👀。助さんと格さんは、富士山を登る時の信頼できるガイドみたいなもんで、彼らがいるからこそ、黄門様は様々な困難を乗り越えられるわけだ😊。

「これが目に入らぬか!」の印籠シーンはさ、富士山が突然現れたかのようなインパクトがあってね😲、その瞬間、悪者たちが霧が晴れたかのように急におとなしくなるんだ😂。それがまるで、富士山絶景に心を奪われた登山者のようだよね🏞️。

でもね、水戸黄門の真髄は、富士山の山頂を目指す登山家のように、困難を乗り越えていく過程にあるんだよ😉。それぞれのシリーズで、富士山の異なる一面を見せてくれる。だから、どのシリーズ富士山の様々な登山ルートを楽しむように、新鮮な気持ちで楽しめるんだよね🌄。

というわけで、富士山構文を交えながら、水戸黄門についてお喋りしてみたよ😄。やっぱり富士山ネタは、どんな話題にもぴったり合うんだなあと思うよ🌟。

2024-02-07

にけつッ最新回の「棺桶甲殻類入れる話」が凄かった

ほんと、どういう神経してるんだろうな

あいう輩は「こいつ嫌いだからコロしちゃお」みたいなことするんだろうなあ

「一線超えられる奴等」って感じ

自分がすることにせよ他人がすることにせよ「超えちゃいけないライン」とか「忌避感」ってあるじゃん

それが存在しないタイプの輩

サイコパスとかとは違う

でも

たとえばその甲殻類アレルギーの故人が「人類史上稀に見る悪人」とかならまあ…「棺桶甲殻類入れられる」くらいのリベンジを受けても致し方ないだろうけど

(寧ろそれで被害者の溜飲が下がるなら可愛いものだけれども)

なんかこの話でエビカニ棺桶に入れた奴等は「被害者」って感じしないよな

もし故人に多大な迷惑をかけられたなら、もっとヒッソリと陰惨な雰囲気で復習するだろう

というか普通感覚で言うと「死んでくれた」と思ってスッキリして、葬式にすら行かないだろうよ

(スッキリするか…も微妙なところだね。それこそ「生きてるうちに復習したかった」とか「死に逃げしやがって」みたいな感情もあるかもしれない)

自分ならそうだね

2024-02-02

Bang Dream! It's MyGO!!!!!』から数ヶ月でバンド箱推し沼に落ちつつある

バンドリ、正確にはBang Dream!プロジェクトは、ガールズバンドを題材にブシロードが展開するメディアミックスコンテンツだ。

とこのあたりはチャキチャキ行きたいのであとは各自調べてください。

スマホゲーを中核にしつつ、アニメ化とか音楽かいろいろあるわけだが、一番のキモリアルバンドということになると思われる。

文字通りというか何というか、リアルバンドであるキャラクター担当する声優さんたちが楽器練習してバンドを組んでライブをするという、そういう感じだ。

この流れの中で、昨年リアルバンド活動開始とともにテレビアニメシリーズBang Dream! It's MyGO!!!!!』が放映されたのがMyGO!!!!!(以下マイゴ)というバンドである

It's MyGO』については、もう全員見ているであろうから話の大筋は割愛する。平たく言えば「気まずい『けいおん!』」である

ともかく、今にして思えばこのテレビシリーズが始まりだった。バンドリのアニメシリーズ自体は以前にも3シーズンばかり放送されており、目を通してはいた。が、ハマるということはなかった。「ふーん、いいじゃん。」と渋谷凛程度のテンションで受け流していた。

ところが今度の『It's MyGO』は違った。端的に言えば、わかる。これに尽きる。劇中で次から次へと起こるいざこざは、バンド経験者であれば、馴染み深いとまでは言わなくとも身に覚えのあることばかりだ。そもそもバンドマンなんて人格問題を抱えた人間の方が多い。それが群れてひとつ目的に向かおうというのだから、揉めるこじれるは必然と言える。現実には、結束バンド放課後ティータイムのように円満関係バンドのほうが珍しいはずだ。

そして何より、バンドは終わる。99.9%のバンドは、とくに売れることもなく、ライブ成功させる(何を成功とするかは難しいが)こともなく終わる。マイゴだって一度は最悪の形で終わりを迎える。だがそこからだ。大きく話題になった10話のライブ回。「終わったバンド」の先を描くファンタジー。泣いた。泣き散らかした。なんというか、過去の私が救われたような思いがしたのだ。『ラ・ラ・ランド』のクライマックスのようだった。

It's MyGO』の放送終了後である

youtubeのマイゴチャンネル情報をチェックするようになった。新規楽曲MVチャンネル上で公開されていたのがきっかであるアニメ終わったのに新曲出るんだ、と思ったのを憶えている。

そうやって過去楽曲MVまで漁っているうちに、画面端に目が留まった。

話が逸れるようだが、ここでインターネットのコツについて書く。youtubeの関連動画を見るな。というのがそれである。猫動画を見ていたら関連動画ハムスターの共食い動画が現れたことがあった。関連動画を見ていいことなんてひとつもないのである。私が数ヶ月前の自分に何かアドバイスできるなら、youtubeの関連動画を見るな、と必ず言うだろう。

というわけだから、実際には見たわけである

同じバンドプロジェクトの別バンドの、リアルライブ映像だった。RAISE A SUILEN。以下、RAS

音楽的には全く好みでなかった。マイゴがクリーンヒットするくらいだから、私が好きなのは直球のギターロックなのであるアジカンとかイースタンユースとかアンディモリとか、そういうバンドなのである

RAS音楽は、好みと全く違った。が、好みでないがゆえに、俯瞰分析的に見られた。そして思った。演奏力、ヤバい

特にドラム。全員巧いが、特にドラム。叩くマスキング役夏芽氏のドラムは、完全にパワータイプであるビスケット・オリバとか花山薫とか好きな人なら多分好きである。四つ打ちのシンプルリズム我慢ならんとばかりに無限フィルが入ってくる。打点がよほどいいところを抜いているのか、バンドとしては重心低めの音像にも関わらず、ドラムの音が小気味いいほど抜けてくる。かつ重さもある。そして常に笑顔普通あんドラムを叩いていれば虚無顔か仁王顔になってしまうと思うのだが、めちゃくちゃ抜けのいい笑顔で叩いている。怖い。あと髪型がかっこいい。東京リベンジャーズに出てきそうな髪型である。怖い。

しばらくはRASにハマり、ブックオフオンラインアルバムを買った。当然、特典ブルーレイ付の初回盤である

ここで、バンドシリーズCD特殊形態について少し説明しておく必要がある。CDには、たいてい【通常盤】とブルーレイ付の【初回盤】が存在している。なんだ普通じゃんと思われるかもしれないが、特殊なのは、このブルーレイの方が「本体であるという点だ。ブルーレイには、基本的バンドライブ公演が一公演まるごと収録されている。そのブルーレイの分、通常盤と初回盤の間には価格差がある。たとえば、シングル盤だとCDのみの通常盤では1,760円(税込)。これに対してブルーレイ付の初回盤は7,810円(税込)である。これがアルバムになると、付属ブルーレイは二公演ぶん二枚となり、価格通常盤3,520円(税込)に対して初回盤11,000円(税込)となる。この価格差が、ブルーレイが「本体であると書く理由である

MyGOのアルバムを購入した時点では、ブルーレイ本体であるということを見抜けていなかったため、私は通常盤を購入してしまっている。今では、中古盤を漁る際でも、必ず初回盤を狙うようにしている。

それはさておきRASである付属ライブブルーレイ二枚を鑑賞して、参ってしまった。ドラム音源よりライブのほうが三十倍かっこいいではないか

といったところで、脱線脱線を重ねることにはなるが、バンドリとプロメンバー、ということについて少し書く。

バンドリにおいてキャラクターを演じる声優さん演奏するのがリアルバンドであると先に書いた。掘り下げると、このあたりは少し込み入った事情がある。RASについていえば、はじめはバンドプロジェクト専属バックバンドとして組まれものであり、ドラムベースギターというバンドの核を成すパートを受け持つメンバーはもともとスタジオミュージシャンとして活躍されていたようである。いわば演奏プロ演奏うまいのは当たり前と言ったら失礼になるが、むべなるかな、である

このあたりの事情について、もうひとつ、注目すべきことがある。こうした、スタジオミュージシャン出身メンバーも、自身担当パートキャラクターに声をあてるのである。私としては、ここのところをとても面白いと感じている。彼女らは演奏プロであるが、声優としては(はじめの時点では)アマチュアである。翻って、本業声優メンバーについて考えると、彼女らは声優プロであるが、演奏についてはアマチュアである。この交差が面白い声優メンバー演奏技術の向上と、ミュージシャンメンバー演技力の向上。後者についてはスマホゲームアニメシリーズでよく確認することができる。再三触れているRASの夏芽氏などは、もはやキャラクターとしても堂に入ったものである

RASライブ映像にどっぷりと浸かった私は、気付けば他のバンドライブ映像アーカイブを掘って追うようになっていた。

見ていて、面白いことに気づく。バンドリのリアルバンドでは、技術的な要点はリズム体に置かれているということである

一応のシリーズの顔であるPoppin Partyで全体の演奏リードするのはバンドマン上がりのベーシスト西本であるベースをかなり低めに構えた独特のフォームで激しいパフォーマンス披露して客席を強烈に煽る姿は、演じるキャラクターとのギャップに少し笑ってしまう。

Poppin Partyと対になるRoseliaでその役を担うのはドラムの櫻川氏だ。ツーバスを主軸にした手数の多いド派手なスタイルで、バンド全体を牽引する。最初見て「この人もスタジオミュージシャン出身なのかな」と思っていたら普通声優さんだったので、少し引いた。

バンドというものは、リズム体さえしっかりしていればそれなりに聴けるものになる。そういう点を押さえた上で、どのバンドにおいてもリズム体には力を入れるディレクションを行っているのではないだろうか。

という流れで、もっとも後に触れたリアルバンド、Morfonica(以下モニカ)の話をする。

モニカについては、番外編除くアニメシリーズには未登場だったのもあり、ここに至るまで知らずにいたバンドであった。

ライブ映像をまず見ての感想は、なんだかちぐはぐなバンドである

特徴となるバイオリンバイオリンについては恥ずかしながら知識がなく、技術的なことの細部については分からない。ただ、だからこそ、バイオリニストAyasa氏が凄まじく巧い、ということは分かる。いや、モニカライブ映像を見れば、誰もがそう思うはずである。どんな素人でも分かる凄さである。それぐらいに並外れている。パート的にはリードギター役割を担い聴かせる激しい演奏は、間違いなくこのバンドの華であろう。ミラ・ジョボヴィッチか?と言いたくなるようなビジュアルも含め、強烈な引きを持ったスタープレイヤーである

それにドラム。叩くmika氏は夏芽氏とは別ベクトルの超絶ドラマーである。繊細でテクニカルタイプで、刃牙では烈海王が好きだという人などは恐らくピンとくる音なのではないだろうか。mika氏のプレイにあって、ことにスネアにおけるニュアンス付けは卓抜している。スネアロールの中でのアクセント位置付け、クレッシェンドタッチ自在であり、音だけ聴けば口径も材質も違うスネアが四つも五つも並んでいるのかと錯覚するほどであるスタンダードスクエアリズムの中に三連系や五連符のフィルさりげなく滑り込ませるようなプレイも多く、いわゆる「うたう」タイプドラムとして実に聴きどころが多い。

やはりというか、この二名はもともとプロミュージシャンであったようだ。演奏彼女らが引っ張っていく形になるが、ライブ映像の印象は、ギターボーカルベースはそこに必死についていっているというものだった。演奏がよれたり躓いたりするのを見て失礼ながら「本当に演奏しているんだなあ」と改めて感じた、とそんなような演奏である

プロジェクト内の他バンドに比べてやけにこなれていないこのバンドに、なぜだか興味が湧いた。

youtubeバンドチャンネルを掘っていて見つけたのが、モニカ活動初期ドキュメンタリーシリーズ、「Morfonical」であるバンドの結成から練習、はじめてのイベント出演、単独ライブまでを追う。これが順風満帆はいかないスターである。初ライブではライブの開始時にイヤモニにトラブルギター直田氏は自らの音が聴こえない状態一曲目を演奏していたようである。これは目隠しをして絵を描かされるに等しい。演奏に慣れない中、いきなりの大舞台でそれなのだから、恐ろしすぎる。トラウマになってもおかしくない。そんなこともあって、この初ライブメンバーにとって悔いの残るものになったようだ。ことに悔し涙を流すベース西尾氏と、「自分が全体を見る立場なのにメンバー不安に気づいてやれなかった」と語るmika氏が印象に残った。それを経ての猛練習と、続く単独ライブ。そこにはドラマがあった。そうした物語込みで見ながら、モニカに対する印象は変わっていった。当時、ギター直田氏とベース西尾氏は「モニラジ」としてyoutubeラジオ放送しており、これのライブ前後の回、及びにAyasa氏とmika氏のゲスト回にて、ライブにかかる心境を詳しく語っている。

この頃、私はバンドプロジェクトの中心となるスマホゲームガールズバンドパーティ』にも手を出し始めていた。マイゴのストーリーイベントが公開され、アニメシリーズの先の物語が語られ始めたためである。このゲーム内ではモニカストーリーも詳しく語られることになるのだが、これを語り始めるとまた際限なくなってしまうので、詳しくは触れない。ただ感じたのは、モニカストーリーは、バンドリにおける特殊物語構造──キャラクターたちの物語リアルバンド物語の交差──を強く推し進めたものだということであるミュージシャンであるAyasa氏とmika氏のキャラクターを演じるという意味での成長、声優である藤氏、直田氏、西尾氏のミュージシャンとしての成長、これが交差しモニカという存在の強度を増していく──そういう物語である。少なくとも私にはそのように感じられた。

エンターテインメントを止めない!~バンドリ! コロナ禍の軌跡~』という特番youtubeバンドチャンネルにて全編視聴することができる。

特に2021年から22年にかけては、ライブの規模縮小、イベントキャンセルなどかなり活動制限されたようである

最近になって、コロナ禍を経ての直近のライブ映像が幾つかアップされている。その中でモニカの最新のライブも見ることができた。

実によくまとまった演奏であった。声優組のパフォーマンスは見違えて堂々とし、演奏ミスほとんどない。ミュージシャン組のふたりの音もより自由にのびのびと奏でられていた。

そこまでにあった物語を思って、すこし涙した。

CD初回盤付属ライブ映像もそれなりの数を見てしまって、あとは実際に見るしかいかなと思い始めている。

場の雰囲気を思うと、怖くもあるが、なんだか楽しみでもある。

2024-01-30

anond:20240129203701

炊飯器さつまいもめちゃくちゃ研究したけど、やり方じゃなくて「「「品種が全て」」」。

マジで

関東でこの時期なら紅優甘がおすすめ

紅はるかの仲間で、スーパーだとピンクの箱で売ってたりする。

普通に紅はるかも美味しい。

紅優甘なかったら紅はるかで。

鹿児島安納芋なんかもちょっと雰囲気違って美味しいけど、まずは紅優甘行ってほしい。

鳴門金時個人的に苦手。甘さが足りなくて硬い。


ちなみに炊飯器のみ・放置するのみでめちゃくちゃねっとり甘く、美味しくなるよ。

調理機能付き炊飯器なら問題ないと思う。玄米モードあるなら大丈夫そう?かな?

トースターとかオーブンとかレンジいらん。


買ってきた芋を入るだけぶち込んで、水1合くらいいれる。アルミホイルいらんよ。

玄米モードスイッチオン。超適当

玄米モードだと60分くらいかかる。

炊けたら、そのまま2〜3時間くらい放置(保温)して→粗熱とって冷蔵庫で冷やすと甘み増す。


でも絶対我慢できないから炊けたらすぐ食べちゃうよね。わかる。それでもめっっっちゃ甘くて美味しいよ。


炊飯器さつまいもは本当に人生が変わるほど素晴らしいものだ。

市販お菓子ほとんど食べなくなった。

さつまいも甘すぎ。最高。もうそれだけでいい。

ちなみに食物繊維ありすぎて、便秘知らずになれる。

1日1本が目安らしいが、どうしても守れないところがネック。

食べ始めたら止まらない。

カロリーは高いらしいが今のところどんだけ食べても太る気配なし。

デメリットなし、最高。


明日にでも紅優甘買ってきて是非リベンジしてほしい。

2024-01-28

湾岸ミッドナイトってモブ以外全員犯罪者なのでは?

東京リベンジャーズとかも。

なんで犯罪者道徳を説いてるんだ?

まずお前らが考えるべきは「人に迷惑をかけない」とかだろ。

2024-01-24

地図作り、けっこう楽しい

今年引っ越すので

エリア家賃の高さを可視化したくて地図作ってた

 

用意するのはこち

SUUMO

Octoparse

・MapBox Studio

Excel

QGIS

・ChatGPT4

・駅データネットから

路線データネットから

都道府県境界線データネットから

市区町村境界線データネットから

 

これでけっこういい感じの可視化ができた

たぶん専門性がめちゃくちゃ高くて難易度もエグいんだけど、ChatGPT4とググりでギリギリなんとかなった

(意外と地図作りの方法はまとめてくれてる人がいる)

しかったのは、駅の座標から半径500メートルの円を描くところ

座標系の概念が難しいんだよね、角度かメートルかみたいな

 

地図作りの遊びは2回目

1回目の駅地下構内地図づくりは今度リベンジしたい

 

あと前から思ってたけど、広尾駅周辺ってやっぱり駅がなくて異様だよね

2024-01-19

anond:20240119210018

白兎の失敗のリベンジなるか

(あれ失敗と言うと怒られるらしいが

砕け散ったクレーターチャンドラヤーン撮影されたと言うし、普通に失敗にしか見えんのよな)

2024-01-11

anond:20240111094027

当事者同士が不幸じゃなければそんなに炎上しなかった

それこそ個人事情に目くじら立てるほどのことじゃない

被害者自称でもなんでも)が出来上がれば、報いを受けなければならないという空気は出てくる

リベンジって言葉があるほどだから日本に限ったことでもない気がするよ

2023-12-31

食わず嫌い

東京リベンジャーズって、どうせケンカ集団の争いだろ?と思ってたけど読んだらタイムリープ物でビビった

2023-12-26

anond:20231226190019

サンリオオタク?のYouTuberが「ハッピーセット○個買ってきた」って開封動画を何回も見たわ。しかも目当てが出ないから「リベンジで○個追加」みたいな動画とかも見た。ちなみに女だけでなく、男のYouTuberでもサンリオブラインド商品開封動画上げているのいる。

2023-12-24

ゾンビランドサガR

ゾンビランドサガ自体は一挙でみたらメチャクチャ面白くて、それ以来毎回一挙配信のたび見ているんだけど、

リベンジの方はどうにも評価がよくなくて&なかなか配信がしてなくて見てなかったのだけれどようやく見れた。

結論としては、前作が100点を超えた150点くらいだったのに対して、なんか75点くらいに収まっちゃった感じだった。

2023-12-20

anond:20231219185943

ぶっちゃけ短小の方がプロの嬢には喜ばれる(挿入によって身体を傷つけられる可能性が低くなるので)からマジで真正なら手術してリベンジしなよ。

そんだけノリノリで攻めてくれる嬢はけっこうレアキャラなのでキープしておく価値があるぞ。

弱者男性彼女ができた

私は頭も悪く、身長もなく、顔も良くないいわゆる弱者男性であった。友人は何人かいたが、信頼できる友人はその中でも一握りしかおらず、孤独に耐えていつ自殺しようかと考えていた。家にはぶら下がり健康器ロープがあり、そのことを察知した先輩に一度ロープを捨てられたがすぐに再購入した。

転機は何気なく、友人にスロットに誘われたことだった。どうやら期待値とやらがプラスになる台があるらしいので、言われるがままに打った。初日は1万負けで、その友人は5万勝っていた。負け分を補填してもらい、ラーメンを奢ってもらった。悔しくなった私は勉強して、一人でリベンジに赴いた。5万勝って、5万勝って、10万勝った。意味がわからなかった。期待値とか関係ない当たりで、自分の運が怖くなった。友人に一万を返し、たまに二人で行くようになった。

お金に余裕ができた私は、前々から興味を持っていたメイクをすることにした。パチ屋に行く時は基本一人だし、そこで練習ができる。しかパチ屋には台に失礼のないようおめかしして行くべきだというジンクスもあるらしい。上手くなったら東京で胸を張って歩けるようになるかもしれない。そう思って、勉強して練習した。お金に余裕がなかったらメイク道具なんて買わなかった。ついでに身長を盛れる靴も買った。自分一人でアウトレットに足を運び、自分のかっこいいと思える服を選んだ。全てパチスロマネーで賄った。自分の金だが自分の金でないとこんなに自由に使えるとは思わなかった。

このころ件のジンクスのおかげか、また5万勝った。前々から興味のあったマッチングアプリ課金した。旅先で友人に撮ってもらったほとんど詐欺みたいな写真登録したらそこそこマッチした。それでも会うまでに至ったのは3人で、そのうちの一人の感触が良く、2回目にあった時に付き合うことになった。初回の食事の時からの子自分に興味があるんだなと伝わってくるようで、私がこれまでに関わってきた女性とは明らかに違う感情が見え隠れしていた。自分が好かれている時はこんなにわかやすいのかと感動し、こんなことも知らなかった今までの人生を呪った。

私は彼女大学も、名前も、本当の身長すらも何も教えていない。向こうの好意を感じたから失うもののない私は交際するという選択をしただけで、正直戸惑っている。私は、どうすればいいのだろうか。

2023-12-19

35歳童貞。初めてソープランドに行った事を記しておく

当方、35年間守り続けた童貞をついに卒業しようと思い、前日の夜にソープランド電話して予約。

HPを見て、攻め好きそうなお姉さんを指名

その日の夜はドキドキしすぎて全然寝れなかった。

翌日はソープが開く昼の12時まで朝からずっとソワソワ。電車に乗ってソープに向かう間も心臓バクバクマスク越しで息苦しくてハァハァしてたので、欲情している訳では無いのに周りからみたら変態に見えていたかもしれん。

開店の1時間前に最寄駅に到着。すぐにソープランド位置確認。後は開店を待つだけ。コンビニ缶チューハイを買い、珍しく昼間から酒を飲んでテンションを上げる。

いざソープランドに入場。代金を支払う。安価なお店ではあるが住民税の支払いも滞ってある年末貧乏人には痛い出費。

待合室で呼ばれるのを待ち続けていると、ついに

「◯◯さんをご指名お客様

自分が呼ばれる。店員が指し示す暖簾の奥に行くと自分指名した女の子がいた。

正直、HP写真からイメージしていたのとは違う。ただ、まあOKレベル。この人が俺の初体験相手かと思うと感慨深い。嬢に案内されてついに部屋に。これがソープランドの部屋か。簡易的な風呂とベッド、噂には聞いていたスケベ椅子の実物を初めて見てテンション上がる。

自分ソープどころかセックスも初めてと嬢に話す。

「初めてが私でいいんですか?」

もちろんです。よろしくお願いします。

嬢に促されて全裸に。嬢、俺の陰茎を見て言う。

「剥けますか?剥けないとゴムフェラになりますけど」

当方、完全な真性包茎の為、ゴムフェラになる模様。

スケベ椅子に座り、陰茎を洗ってもらい、勃起マックス。軽く湯船に浸かった後、いよいよ全裸のままベッドへ。

嬢が俺にコンドームを付ける。

「チンポ大きいですね〜!太い!Lサイズゴムでよかった〜」

いざゴムを付けたまま、嬢のサービスが開始。ネットリした口淫、そして手淫。俺の陰茎はマックスキープ。しかし、嬢はその先になかなか進まない。

ついに自分から「そろそろお願いしてもいいですか?」と。

すると嬢も「あ、ええ。じゃあ騎乗位で挿入れますね」

ところで、自分は長年淫語系のAVエロマンガを楽しんできていたので、

「挿入する時に、童貞くんバイバ〜イ、って言ってください」とお願いする。

嬢、笑う。

「それじゃあ、童貞くんバイバ〜イ」

ついに挿入完了。嬢、グラインドする。皮とゴム越しの膣を感じる俺。だんだん俺もノってくる。

「初めて挿入できて嬉しい?」

嬉しくないわけが無い。俺もちょっと本性が出てきて

「僕の事……変態って罵って下さい!」

嬢、またも笑う。変態だね〜と言葉攻め。最高だった。

しかし、少しすると嬢の方から

「そろそろ君の方も動いてくれる?」と言われ、

ついに自分も動くことに。

しかし……射精感が全く込み上げない。嬢も疲れてきたようで

「次は正常位でやってみようか?」

挿入した陰茎を抜くと……俺のマックス勃起し続けている陰茎のサイズ、約5cm。正に短小包茎ペニス。嬢もゴムを付けた時は「大きい」と言っていたが、多分勃起前のサイズだと思っていて、まさかコレがマックスとは思わなかったのだろう。Lサイズコンドームダルダルに伸びている。

正常位で挿入しても、陰茎が短すぎてピストンをしても直ぐに抜ける始末。バックに変えてもすぐ抜ける。結局騎乗位に戻る。自分の情けなさが辛い。

そんな情けなくて泣きそうな自分に、嬢からの驚きの一言

「挿入しただけじゃなくて、セックス中に射精しないと童貞卒業にならないんだよ?」

マジか。知らなかった。必死に腰をヘコヘコして、嬢の体重でなんとか騎乗位で膣に入ってる陰茎を動かす。自分はひたすら「変態って罵って」とリクエストしながら、「変態でゴメンナサイ」と言い続けている。嬢もノってきて

変態の僕を、◯◯さんで童貞卒業させて下さい!って大きい声で言ってみて」

変態の僕を◯◯さんで童貞卒業させて下さい!!」

叫んだ。思いっきり叫んだ。

「そんな他の部屋まで聞こえる声で叫んだら、◯◯ちゃんのお客さんって変態だったでしょ、って控え室で笑われちゃうよ〜」と嬢、爆笑

情けなさと、童貞卒業射精をしたくて仕方ない俺は完全に変態モードギアを入れる。

顔面にツバを吐きかけながら罵って下さい!」

嬢、またも笑うが全てを察した模様。その後の嬢はツバを吐きかけながら言葉責めの数々。

「その年で包茎しか童貞って何して生きてきたの?」

「初めての童貞風俗嬢に奪ってもらうってどんな気持ち?」

「35年間使ってないチンポってチンカス凄そうだね〜ゴムと皮越しだから関係無いけど!」

「下手くそな腰使い、素人女の子でも君が童貞って分かるよ!」

保険適用できる真性包茎なんだからソープ来る前に先に手術してきなよ!」

今日射精しないと一生童貞確定だよ?」

「もう、マ◯コの中でゴム越し射精させてあげるから、イク直前まで自分オナニーして!」

後半は嬢に足で踏んでもらったりツバをかけられながら、ゴムチンポを自分でシゴいて、イケそうな感じになったら挿入、を繰り返してもイザ挿入したら出る気配が無くなる。

そして時間は過ぎ、嬢から非情一言

時間だね〜童貞卒業できなくて残念でした〜家に帰ってマ◯コの感触を思い出しながらオナニーしてね〜」

完敗。同時に思い出した。自分は陰茎が小さいのがコンプレックスから35年間、彼女もいないし女性アプローチできなかったと。そして、そのコンプレックスが紛れもなく弱点であると分かった。まともなセックスもできない陰茎なのだ

プレイ後、嬢も優しくなって

「緊張してたのかな?ゴムの中は我慢汁でベトベトだけど」

優しい。俺の陰茎が小さいからまともなセックスが出来なかった、などとは一言も言わない。

服を着た俺は礼を言った。挿入させて頂いてありがとうございます、と。嬢は

「また童貞卒業リベンジしにくる?」と聞く。

俺は小さく頷いていたが、もう自分にはセックスは無理だと悟っていた。

ただ、正直金額以上の満足感はあった。AVエロマンガ言葉責め体感できた事は大きな経験だった。

「また来てね〜」という嬢の声を聞いて、そっとソープランドを出た。まだ真っ昼間。太陽が眩しい。俺は帰りの電車の中、帰宅したら真っ先に何のAVを見て抜くかをずっと考えていた。

anond:20231219063243

気に食わんやつくらいの意味だとおもう>リベ リベリオンとかリベンジャーとかそういう英語もおおいのにね

2023-12-15

サイバートラックのお披露目会

4年前に窓ガラスに鉄球を投げたら割れイーロンマスクが大恥かいたやつのリベンジをやっていたが、めっちゃ手加減して投げていてわろた。

2023-12-10

[]野河田監督勝利への強い気持ちはより強まってる」9日天皇杯決勝 川崎勝利クラブタイトル獲得へ

 オレオレFCクラブタイトルに向けて、今日9日に天皇杯決勝で川崎フロンターレ(国立競技場)と対戦する。8日はオレフィールド報道陣をシャットアウトする完全非公開で調整した。練習後、野河田彰信監督MF鈴木潤主将オンライン取材に応じ、天皇杯決勝、クラブタイトルへ意気込みを語った。

  ◇    ◇    ◇     ◇

 今シーズンの最終戦集大成試合が幕を開ける。野河田監督は初めての決勝に「2チームしか立てないんでね。その中で、このクラブがいるという事は本当に光栄な事ですし、1年の総決算なんで、いい形で勝利をしたい。選手も僕も勝利への強い気持ちはより強まっていますよ」と話した。

 特別なことはしない。普段通り、やるべきことを徹底するのがオレオレFCスタイル今シーズン開幕前は主力の大量流出もあり、スポーツ誌評論家から批判の嵐。更に「Jリーグ史上ワースト記録を残す」「圧倒的最下位で降格」と辛辣評価する記者もいた。

 しかし「そんなん気にしてへんよ」と指揮官が笑い飛ばしたように、オレオレFC今季開幕4試合目で初勝利を挙げると、シーズン通して連敗は僅か1度だけで過去最高の5位と大躍進した。“エリアプレス”、“フォルスプレー”など革新的戦術を敷いたが、徹底したのは「普通サッカー」。指揮官は「きっちりと自分たちのサッカーができているということ。当たり前のことが当たり前にできている」と評価している。

 初めての決勝。緊張感は高まっている。「そら普通通りなんか出来ないんで(笑)普通通りいうのは1年間やったチームで、ある程度こういうふうにやったら勝てるから、こっちは普通通りにやったらええけどね」としながらも「いい結果を出すしかないんでね。そういう選手ラッキーボーイになるんちゃうかなと思いますよ」と話した。

 川崎の力は認めている。今季は1分1敗。「そんなん最初から思ってますよ。相手は力があるんでね」としながらも「隙はあると思うんで。やっぱり先制点を獲れば、何かが起きると思いますよ」と不敵な笑みを浮かべた。国立舞台ロイブル軍団が難敵を下し、初タイトルで有終の美を飾る。

 ○…MF鈴木潤主将川崎戦へのリベンジを誓った。ホームで行われた9月の同戦で終盤までリードしていたが、残り8分から3失点して逆転負け。「本当に悔しかった」と話す鈴木潤はこの日のミーティングで「あの悔しさを晴らす番だぞ」と呼びかけ、意思統一を図った。

 今季主将として36試合に出場し、11ゴール12アシストとチームを牽引。「コンディションも問題ない」と決勝もスタメンが有力だ。自身初の決勝に向けて「チームの雰囲気は良い。緊張もしますが、川崎さんとやれる事に感謝しながら、自分達らしさを出して勝ちたい」と意気込みを口にした。

 ○…川崎鬼木達監督は決勝への思いを口にした。17年の監督就任後、5年連続タイトルを獲得したが、昨季は初めて無冠に終わり、タイトルのチャンスはこの天皇杯。「やっぱりタイトルをとり続けないと、やっぱりタイトルは途切れやすくなると思うので、負けられない試合になる」と意気込みを示した。

オレオレFCについては「やっぱり若い選手がいっぱいいますし、鈴木君は特に警戒すべき選手。前回9月も勝ちましたけど、一歩間違えたら、負けていた。油断は許されない」と警戒する。

会見に参加したMF脇坂泰斗も「チームはここに来て、雰囲気が良くなってきた。2年連続無冠というのはあってはならない。厳しい試合になりますが、絶対に勝ちたいです」と常勝軍団プライドをのぞかせた。

2023-12-09

過食をやめたい。助けてくれ

161cm90キロ。さっきも過食した。また体重は増える。

体重が増えすぎて、腰痛と膝の痛みがおさまらない。腰痛特に激痛だ。ずっと生理不順だし、腰痛がひどすぎて眠れず慢性的睡眠不足だ。医者からはまず痩せなさいいわれた。体重増加に追いつけなくなった皮膚が避けて、妊婦お腹にできる「妊娠線」みたいなのが太ももにできた。太りすぎて身体悲鳴をあげている。なんとかしたいけど食べることをやめられない

自分場合、食べるというのが薬物みたいになってる。あーしんどいな。ヨシ薬打つかみたいな、末期の薬物依存患者みたいになってる。あーしんどいな、よし白米食べるかみたいな。

そしてリベンジ夜ふかしという言葉があるけど、日中楽しくなかった場合リベンジ的にたくさん食べてくつろぐ。

助けてくれ

2023-11-26

[]ホーム終戦名古屋勝利現役引退DF小野寺は後半44分に出場し、有終の美を飾る。

明治安田生命J1オレオレFC3-1名古屋>◇第37節◇25日◇ロイスタ

 オレオレFCホーム終戦名古屋グランパスに3ー1で勝利し、勝ち点を54に伸ばした。前半12分にFW森永のゴールで先制すると、24分にもMF鈴木潤のゴールで追加点。直後に1点を返されたが、後半27分には再び鈴木潤ダメ押しの追加点を決めた。今季限りでの現役引退を発表しているDF小野寺は後半44分に出場し、有終の美を飾った。

 【写真】後半27分、鈴木潤ダメ押しの追加点を決める。

 ホーム終戦を有終の美で飾った。過去リーグ戦僅か1勝しか挙げられなかった天敵・名古屋相手に3発快勝。5月アウェイ戦に敗れ、悔しさから珍しく感情を露わにした鈴木潤も2発とチームを牽引し、リベンジを果たした。最終戦セレモニー鈴木潤は「今日ホーム終戦小野寺さんやロイブルファミリアの前で負けるわけにはいかなかった。皆様のおかげで勝つことが出来ました」と胸を張った。

 現役引退を発表している小野寺も後半44分に出場した。ロスタイムを含め僅か7分だけだったが、笑顔を見せながらスピードを生かしたプレー披露した。引退セレモニーで「埼玉からここに来て13年間、様々な方々に出会い指導して頂き、ここまでやってきました。素晴らしいサッカー人生でした」と涙を浮かべながら、話した。

 J1昇格以降、毎年残留争いの常連だったチームを上位に引き上げた野河田彰信監督は「今シーズン、声出し応援が解禁され、改めてサポーターの声援が選手のすごい力になったのは間違いありません。苦しい時も支えて頂き、感謝申し上げます」とあいさつ。最終戦天皇杯決勝に向けて「あと2試合、全て勝って締めくくりたいと思います」と力強く誓った。

 最終戦アウェイガンバ大阪と対戦する。勝てば、浦和広島の結果次第で逆転でのACL進出が決まる。鈴木潤は「あと1試合天皇杯含めると2試合あります。全て勝ち、最高のシーズンにしたいと思いますので、応援宜しくお願い致します」と誓った。

○…オレオレFCの2024シーズンユニフォーム試合前に発表された。

 来季ホームユニフォームロイヤルブルーゴールドを、アウェイユニフォームスノーホワイトとネイビーブルー3rdユニフォームは青と白をイメージGKユニフォームは初めてオレンジ採用する。発売日は後日発表される。

HOME

https://i.imgur.com/BSdbBhg.jpg

AWAY

https://i.imgur.com/LBSEKPS.jpg

3rd

https://i.imgur.com/RallCw3.jpg

GKユニフォーム

https://i.imgur.com/auzb44P.jpg

https://i.imgur.com/CQJf6qe.jpg

2023-11-15

求めるのは「子供の頃から知ってる女との結婚

芸人結婚報道を見て思った。これが仮に18歳デビューしたモデルグラドル結婚したとか言われても「ロリコン」とか蔑まれないし「うらやましさ」のベクトルが違う。

それまで結婚女性との付き合いにネガティブネタにしてた男が結婚を決意する理由って相手が「子供の頃から知ってる女か(少女時代から知っている女か)」ってところにあるのだと思う。

非モテ弱者男性学生の時にもてなかったことがコンプレックスになっていつまでも引きずる。本来なら自分子供の頃から一緒に成長して相手の酸いも甘いも一番知ってる「あの娘」と付き合って結ばれたかった。でもそんな娘できなかった。

から少女の頃から一緒に仕事をして成長を見守って18歳成人するのまで人格を見極めた女との結婚というのは学生時代のリベンジにもなる。

大人な女と1年付き合っても見極められないけど、子供の頃から知ってる女とは付き合って1年経たずに結婚できる。

これはグルーミングとは違うしロリコンとも違う。結婚生活は長く続くだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん