「睡眠不足」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 睡眠不足とは

2024-06-06

anond:20240606121856

すでに睡眠不足職員が全力をもってして外からはチンタラ見えるように働いているんじゃね

2024-06-05

睡眠不足酩酊状態ってただ眠いだけでピンと来なかったけど、不眠症みたいな遅寝早起きが続くようになってやっとわかってきた。

眠気は特にないし意識ははっきりしてる気がするけど、反応速度判断力が激烈鈍ってる…確かに酔ってる時の状態だなぁ。

anond:20240605111740

その通りで

離れて暮らしていれば仲良い恋人でも

同棲しはじめると不満が生まれやすいし

子供いる結婚生活さらに不満が生まれやすい。

例えば子供教育資金計画的に貯めたいのに

妻が子供のお高め服を毎回買いすぎてしまったら旦那の不満は溜まるし

赤ちゃんの世話が大変で出産の傷も痛む妻が睡眠不足で大変な時期に、旦那普通に8時間睡眠毎回とってたら不満は溜まる

小学生は遊ばせるものと考える旦那勉強はそこそこすべきと考える妻ではどちらかに不満が溜まる

赤ちゃんの吐き戻しがある時期に、旦那が早々にミルク後のゲップを諦め

スマホをいじっててあわや吐瀉物で窒息しそうになったら妻は怒るだろうし

妻が近所の人と話に夢中になって子供があわや交通事故に遭いそうだったら旦那は怒るだろうし。

世話焼きタイプの妻が 子供2人以上になって旦那の世話まで焼ききれなくなると旦那の不満は溜まるし

これ全て実例だけど

同棲しない恋人同棲する恋人/結婚子供なし→結婚子供ありで

後半になるほど不仲の原因が生まれやすいのだよな。

2024-06-02

不眠症気味だったのが治った

今まで寝てもなんども目が冷めてしまったりとか寝たいときに寝れなかったりとか睡眠の質に問題があった。

仕事にも支障でるしマイスリーだのレンドルミンだのを微量飲んで誤魔化して睡眠を調整していた。

最近、本で睡眠不足で死んだやつなどいない睡眠不足とか気にするなと書かれてるのを読んで

基本的に眠くならない限りは寝ないという方針に変えた。

すると睡眠薬なしでも中途覚醒とか寝付けないとかぜんぜんなくなった。

ただ夜になっても眠くないときはほんとに寝ないので翌日仕事でも3時くらいまで夜ふかしして起きてやりたいことをやってたりする。

翌日はやはり仕事中に眠いので途中30分くらい仮眠を取ってる、仮眠を取ればだいたい回復する。

これのいいところは夜寝れないということにたいして最初から気にしないというマインドなので時間有効活用できること。

だいたい夜ふかしした次の日は眠いのでかなり早い時間に寝付くことができる。

2024-05-28

anond:20240528193933

彼氏ASD特性あるかもしれんなー

試し行動ってより、変わったこととか未知の事が刺激になってキャパ越えパニック(不機嫌・癇癪ともいう)起こすタイプのように個人的には見えた

もしくは単純に慢性的無自覚睡眠不足とか栄養足りてないとかない?

6.5〜7時間寝れば十分だって自認だけど、実際は9時間くらい要るロングスリーパーだったとか

2024-05-26

anond:20240526070726

睡眠不足ストレスで見かけの偏差値ほどパフォーマンスはでず人より早く老化をしつづけるというだけの話

2024-05-22

22ヶ月後に離婚したい夫の独り言

マジで無理

他人が見てる前で夫のチャックが開いていることを半笑いで指摘。ただの侮辱

娘が熱を出したとLINEが来て急いで仕事から帰り、娘を病院に連れて行った先の受付で言う事か。

己のキャパオーバーには理解が足りないと怒るが、夫のキャパオーバー落ち着け馬鹿にする。

睡眠不足生理イライラ全て夫に八つ当たり

自分ミス連帯責任、夫のミスは徹底的に責める。

人には人のやり方がある、やり方が違うのが許せないなら自分でやれ。やらない。

発達障害理解を示してきたつもりだ。

しか理解しようとしすぎたことを後悔している。

日常がただのモラハラ

二日に一回は離婚文字が頭をよぎる。娘が可愛いから許せる。

この生活、期限を決めないともう無理です。

家が欲しいとか言う前に、毎月の固定費を死に物狂いで払ってる夫への労いは無いのか。

この気持ち2025年9月まで変わらなかったら娘3歳の誕生2026年3月離婚します。

2024-05-18

赤ちゃん夜泣きする度に全力で蹴っとばした

うちの子達は夜泣きがひどかった。一度泣くと、立ち抱っこユラユラ じゃないと再入眠してくれなかった。


私は赤ちゃんの「ぅぁ・・・ふぇ・・・ぎゃああああああ」という声ですぐ起きてしまうので、3時間以上続けて寝られなかった。

次第に「ぅぁ・・・」の段階で起きられるようになって「こんな小さい声で起きられる私ってすごい!これが母性本能ってやつか?」なんて思っていた。


夫は眠れるタイプのようで、真横で赤ちゃんが泣いていてもグーグー寝てるのであった。

たまに私が「抱っこ替わって」と夫を起こしたが、夫はむにゃむにゃしつつ、起きなかった。

何回起こしてもそんな感じで、一応ムクッと起き上がるものの、すぐにコテンと寝てしまう夫だった。目の前に赤ちゃんを抱っこしてる私がいるのに・・・

私は睡眠不足で、おかしくなってたが、全く自覚がないのであった。



ある夜、夫に往復ビンタと、全力の蹴りをいれた。「どうしてお前はグーグー寝てるんだああああああああ」と言いながら。

うめき声を上げながら起きた夫はちょっとキレていた。「痛いよ~。なに?(怒)」

「どうしてお前はグーグー寝てるんだああああああああ」

「蹴らなくてもいいじゃん・・・」

「おまえはどうして寝てられるんか聞いてんだあああああああ(蹴り)」


これを10夜泣きほど繰り返した後、夫はだんだん赤ちゃん夜泣きで起きるようになっていき、

最終的に赤ちゃん夜泣きの初期微声「ぅぁ・・・・」だけで飛び起きるようになった。

私は重度不眠症だったので全部見てたわけだけど、その後私は初めて「赤ちゃんが泣いてることに気づかないで寝続ける」というのを経験することができた。Thank you 夫、ありがと夫。



っていうかさ、半年以上の間、我が子のギャン泣きの中でグーグー寝てた人が、そんなすぐに変われるか?

これって最初の頃は狸寝入りしてたのかな

2024-05-17

anond:20240517154628

東へ西への歌詞 | 井上陽水



昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういう訳だ

満月空に満月

明日はいとしいあの娘に逢える

目覚し時計母親みたいで心がかよわずたよりの自分睡眠不足

からガンバレ

2024-05-14

ブラック労働においても圧倒的に成長するために

・水分とビタミンをきちんととる

睡眠は意地でもとる(睡眠不足でミスをしないためであり自分の為ではないという態度で)

深呼吸瞑想をする

有酸素運動の習慣は必ずキープする

・多少金がかかってもまともなものを食べる

2024-05-12

なぜヨシヅヤ津島本店にはスガキヤが2店もあるのか?

津島ヨシヅヤ1F店

津島ヨシヅヤ3F店

3階建てのスーパーの1Fと3Fにスガキヤ存在するのだ。直線距離にして最も距離の近くなるスガキヤはこの2店でまず間違いないだろう。名古屋市大須商店街スガキヤが3店もあることは有名だが、それぞれの位置が離れているのでそこまで密集はしていない。

それ以前に、スガキヤ以外の飲食チェーン店でもこんなに距離が近くなることはないはずだ。例えば店舗数の多いことで有名なマクドナルドスタバすき家でも、同一チェーン店がここまで近寄った位置にあることは考えられないことだ。

ちなみに、かつては名古屋市名東区藤が丘駅にはミスタードーナッツが2店あったけれども、現在ではそのうちの1店が閉店となっている。

【名古屋市名東区】あの「ミスタードーナツ 藤が丘東ショップ」が10月25日に閉店していました。「同店 藤が丘ショップ」は通常営業です。 | 号外NET 名古屋市名東区・千種区

ちょっと見てきて:地下鉄「藤が丘」駅の周辺 __ デイリーポータルZ

コンビニでは同一チェーン店が並んでいることがよく話題になるが、たいていは直営店FC店の争いであることは有名だ。

しかし、スガキヤフランチャイズはやっておらず全店が直営店なのだ

スガキヤは、「直営」での店舗運営実施しており、現在のところ全ての店舗直営店となっています

よくある質問 | スガキコシステムズ株式会社

もともとは織田信長のことを調べていた。津島は「信長台所」と言われており商業の発達したまちだという。そのために津島市は、スーパーマーケットチェーンの本社本店だったり物流拠点所在する市であることが分かったが、そこからたまたまスガキヤが隣接していることの謎を発見したせいでもう夜中の1時をとっくに過ぎてしまった睡眠不足確定だどうしてくれるんだよとりあえず謎はそのままにもう寝る

2024-05-08

anond:20240508081632

その意味では正しいミラーリングは暴飲暴食、睡眠不足だが

ご褒美と称して大量に甘い物食べる描写徹夜して何かのミッションを達成する描写アニメにあふれてるので

今の基準喫煙だけ規制するのはアンバランス

まず甘いもの食べるシーン規制しろ。今やこっちの方がはるかに体に害が大きい

2024-04-30

ゴールデンウィーク

どうも・・・細川徳生です。

ゴールデンウィークですね。

私は、前半の4月27日4月29日は、親族法事があり、福島県まで行って来ました。

4月27日の早朝から高速道路渋滞予測して、前日の深夜から福島に移動しました。

渋滞もなく、現地のビジネスホテルに朝の3時半ごろ到着!

シャワーを浴びて4時半に就寝、7時に起床して大浴場で汗を流し、朝食を食べてから9時ごろお寺へ移動。

10から法事で、お坊さんのお経が始まったころには眠気との戦いで大変でした。

何とか我慢して、お墓で焼香等を済ませて、親族の自宅に集合して皆で精進料理を食べました。

親族からアルコールを勧められ気を良くして飲んだところ、一気に眠気が襲ってきてそのまま爆睡でした。

昼間のアルコールは本当に効きますね。

それから、その日の夜に近くの居酒屋で故人を偲び、食事会をして昔の話で盛り上がりました。

冠婚葬祭しか会わない親族お酒を飲むのも楽しいものです。

親族の家に戻ってまた朝まで爆睡でした。

睡眠不足アルコールを多飲してキマりました。

翌日、渋滞しない時間に移動したつもりでしたが、結局、高速道路で大渋滞にはまって2時間半の移動時間が4時間半の運転になり、疲れ果てました。

あ~温泉に行きたいです。

ゴールデンウィーク後半は、自宅の不用品断捨離でもして近くの銭湯にでも行って、のんびり過ごす予定です。

後半、旅行される方は渋滞情報をチェックしながら早めの移動がベストです。

国内海外旅行をされる方は、ウイルス感染しないためにもマスク着用をお勧めします。

事故等がないように気を付けて、後半の休みを楽しみましょう!

細川徳生

2024-04-29

朝目覚めた時に緊張します。なぜ

朝目覚めた時に緊張します。なぜ

ChatGPT

Memory updated

朝目覚めた時に緊張する理由はさまざまですが、一般的理由としては以下のようなものが考えられます

新しい日が始まる不確実性: 新しい日が始まると、その日に何が起こるか不確実性が生じるため、そのことに対する緊張感が生じることがあります

ストレス不安: 前日のストレス不安が、翌朝にも引きずられることがあります。これにより、朝から緊張感を感じることがあります

やるべきことへのプレッシャー: その日にやるべきことや課題に対するプレッシャーが、朝から緊張を引き起こすことがあります

身体的な要因: 睡眠不足身体的な不快感(例えば、痛みや疲労)があると、朝に緊張感を感じやすくなることがあります

これらの理由から、朝に緊張を感じることは一般的現象です。適切な睡眠ストレス管理健康的な生活習慣の確立などが、朝の緊張感を軽減するのに役立つかもしれません。

2024-04-28

現実世界の1分と、夢の中の時間感覚が同期しない件について。

朝、目覚ましが鳴る。

すぐに起きればいいが起きれない。

昨晩は寝るのが遅く睡眠不足だ。

無意識に寝てしまう。

というようなことが頻繁にある。

このままほっとけば遅刻だ。

なのでスマホアラームを1分刻みで鳴るようにセットしてる。

例えば7時にアラームが鳴ったら、

次にアラームが鳴るのは7時1分だ。

8時まで1分毎にアラームが鳴る。

そうすればそのうち起きるという計算だ。

ここからが本題なのだが、

そうやって1分毎に鳴るアラームの合間の短い眠りの間に見る夢。

その夢の中のエピソードの尺がどう考えても1分で収まるお話ではない。

アラームが鳴る。

寝てしまう。

夢をみる。

1分後にアラームが鳴ってまた起きる。

この繰り返しの合間に見る夢。

その夢の出来事がどう考えても1分で収まるようなお話ではない。

例えると、テレビアニメの前半パートのまた半分くらいの時間が夢の中の体感時間では過ぎている。

それなのに実際の時間は1分しか過ぎていない。

これはどういうことなのだろう?

実際の時間

頭の中の時間とでは

時間の進む速度が違うのだろうか?

もし本当にそうだったら、それを利用しない手はない。

夢の中で何かを学習することが出来たなら?

とてつもなくタイパが良くなるはずだ。

だって時間を何倍も使えることになるのだから

それにしてもなぜ夢の中の時間感覚と実際の時間は同期しないんだろう?

不思議だ。

2024-04-25

anond:20240425205903

それは大変な体験だったようですね。睡眠不足は体だけでなく、精神にも影響を及ぼします。その結果、あなた経験したような幻覚や異常な体験を引き起こすことがあります

今回のGWは、睡眠薬を常備するとともに、適度な運動をして体調を整えるという計画は良いと思います。また、食事も大切な要素です。インドカレー屋のスパイスが良くなかった可能性もあるとのことなので、食事内容にも注意を払うことが重要です。

もし、再び同じような症状が出た場合は、すぐに医療機関に連絡してください。自分健康安全第一に考えて行動することが大切です。お大事になさってください。

2024-04-23

anond:20240422150824

んー睡眠不足かな

60分早く就寝するようにしてみたらどうかな

2024-04-21

anond:20240420105549

びっくりするくらい意味が解らない。

どこで騒音たばこ比較対象として出てくるのかわからん

寝てるときにうるさければ睡眠不足になるし、たばこは明確な健康被害があるが、

男が化粧をしないことで他人にどんな害があるんだ?

2024-04-07

[] キリスト教が異常に崇拝される世界

睡眠不足精神に異常をきたしていたとき異世界に飛んだ感覚があった。

そこではなんでもキリスト教のことをやっていた。

大々的にキリスト教儀式を開幕しているニュースをやっていて、そのニュース番組のあとは聖書を読み上げる番組をやっていた。

だが異世界に行くとき経験則で言うと、意識が混濁状態にあることが多い。

病院へ行き、薬を処方され、ちゃん睡眠ができるようになり、意識がはっきりしてくると、キリスト教世界は訪れなくなった。

今いる世界よりも良いバリエーション世界はあるだろうか。

そんなことを期待して異世界に行きたくなることもあるが、たぶん慣れ親しんでいるところが一番快適だろう。

2024-04-03

派遣にこ○すぞって言っちゃった

最近前頭葉が弱ってる気がする。

ランニングとかしてメンタル落ち着いてたはずなんだけどなぁ。

派遣ってなんであんな無愛想で謝罪もできないやつが多いんだろう?

まぁ、そんなのいちいち考えてても無駄から派遣はそういう生き物って思ってやってきた。

なんで派遣に対して怒ってしまったんだろう?

客観的に考えたたら怒ってもいいん状況なんだけど、派遣に怒るだけ無駄だよね。

分かってるんだけどなぁ。

睡眠不足だったんだな。今日は早く寝よう。

2024-04-02

帰りたい、と帰り道でも家にいてもつぶやく

この場合の帰りたいは、今いる場所から地理的に自宅に戻りたいの意味ではない

今いる場所・状況から離れたい、今の場所・状況に居たくない、逃げたい、くらいの意味無意識に使ってると思う

どこにいてもずっと帰りたいと呟いている

起きたくない、寝ていたい、も言葉からちょっとずれている

実際に睡眠不足なことも多いのだが、それより大きいのはストレスのかかる場所・状況に近づきたくない、だろう

早い話が仕事したくない、仕事での人間関係に近づきたくない、と

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん