「ゾンビランド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゾンビランドとは

2024-05-25

アマプラFallout見たんだけど

多少ネタバレありです。

アポカリプス映画って、壊れる前の日常シーンが一番面白いと思う。

「ああ、この光景がもうすぐ破壊されて大パニックになるんだなあ」というワクワク感。

サメ映画なんかで、サメが出てくる前のシーンが一番緊迫感があるのと同じ。

学園祭より学園祭の準備の方が楽しいのと同じ。

ゾンビ映画なんかでも、ゾンビが出る直前が一番面白い

平和ショッピングモールがお買い物家族でごった返していて、主人公が「ハァイ」とか言いながら風船持ってるちっちゃい娘を抱え上げたりして、後の阿鼻叫喚に向けて期待値を爆上げしていく。

次に面白いシーンは、ついにゾンビが現れて日常崩壊していく場面。

正確には、ごく少数だけがヤバい状況に気付いた所。

演出が上手い映画だと、このシーンがクライマックスとも言える。

ディープインパクトで言えば、彗星軌道計算してた学者ピザを落とすあたり。

Falloutで言えば核が炸裂して娘だけそれに気づいている所。(ふつーに考えれば、核爆発は最初に物凄い閃光と熱線が周囲を破壊し、爆風はその後なので他の人が核の炸裂に気づかんわけがないんだけど)

ハイスクール・オブ・ザ・デッドで言えば、校内放送があった辺りから

直前までの平和なシーンとの落差、そして社会秩序が失われていくシミュレーションとしての面白さ。

ゾンビランドは名作だけど、この日常崩壊シーンが無いのがちょいと残念。

日本沈没とか、社会なすすべもなく崩れていくのはやっぱカタルシスだ。

一番どうでも良いシーンが、崩壊後。

ゾンビがふつーに徘徊してて、主人公たちは小規模なコミュニティで何とか生き延びている状況。

サメ映画で言えば、もう普通にサメガンガン戦ってるシーン。これ以上壊れる日常がないのでゾンビものでも単なる北斗の拳である

という事で、Fallout自分的にはタイトルが出てきた7分0秒くらいまでが本編。タイトルの後に「219年後」とか表示されてなんか地球防衛隊みたいな服のネーチャンが出てきた辺りで視聴意欲が激減したのでひとまず視聴終了。

面白かった。

2024-05-12

2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け

一部重複あり。

気が向いたら追記します。

成功難易度激高、参入困難 ★★★★★

成功難易度高、参入かなり難しい ★★★★

成功難易度中、よく見かけるけどまだ擦られきっていない ★★★

見かけるけどあまり流行っていない ★★

全然見かけない、あるいは流行っていない★

とくに「そういえば意外と見たことないな」的なもの

追記

成功難度が低い」なんて一言も書いてなくて「流行っていない」としか書いていない。作品数が少ないかブルーオーシャンだけど、客が少ないかブルーオーシャンとも言える。

2024-02-14

ゾンビランドサガって曲微妙だよな

大河よ共に泣いてくれだけは超良曲なんだけど。

劇中曲がことごとくつまらない。アニメにおいて、大事なシーンで流れるテーマソングって最重要要素の一つだろ。グレンラガンとか超電磁砲とかさぁ。なのにゾンビランドサガはそこで全部スベってるのが残念。

『ここ、大河よを流して欲しかったな〜』って場面が結構ある。

2024-02-02

anond:20240202143409

定義曖昧からとりあえず売上高いやつで良い?

サイトから引用からURLそのまま貼り付けても良かったんだけど、せっかくだから丁寧に書くね。

100には届かなかったのとシーズン別でカウントしたりオリジナルアニメも入ってるけど、そこまで精査する義理ないし、それでも50タイトルはあるから頑張って改変例を探し出してくれたまへ。

引用https://dic.pixiv.net/a/%E8%A6%87%E6%A8%A9%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

1.おジャ魔女どれみ

2.ラブひな

3.HANDMAIDメイ

4.ヴァンドレッド

5.テイルズオブエターニア

6.NOIR

7.フルーツバスケットスクライド

8.まほろまてぃっく

9.おねがい☆ティーチャー

10.あずまんが大王

11.最終兵器彼女

12.機動戦士ガンダムSEED

13.ガンパレード・マーチ

14.LASTEXILE

15.おねがい☆ツインズ

16.鋼の錬金術師

17.攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG

18.頭文字D4期

19.蒼穹のファフナー

20.機動戦士ガンダムSEEDDESTINY

21.AIR

22.ハチミツとクローバー

23.交響詩篇エウレカセブン

24.ぱにぽにだっしゅ!

25.魔法少女リリカルなのはA's

26.Fate/StayNight

27.涼宮ハルヒの憂鬱

28.ゼロの使い魔

29.コードギアス 反逆のルルーシュ

30.のだめカンタービレひだまりスケッチ

31.らき☆すた

32.モノノ怪

33.機動戦士ガンダム00・1期

34.ARIA3

35.マクロスF

36.ストライクウィッチーズ

37.とらドラ!

38.続夏目友人帳

39.けいおん!

40.化物語

41.とある科学の超電磁砲

42.デュラララ!!

43.けいおん!!

44.ストライクウィッチーズ2

45.俺の妹がこんなに可愛いわけがない

46.魔法少女まどか☆マギカ

47.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

48.うたの☆プリンスさまっ♪

49.Fate/Zero前期

50.偽物語

51.Fate/Zero後期

52.ソードアート・オンライン

53.ガールズ&パンツァー

54.ラブライブ!

55.進撃の巨人

56.物語シリーズセカンドシーズン

57.蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

58.黒子のバスケ 第2期

59.鬼灯の冷徹

60.ラブライブ!2期

61.Free!-Eternal Summer-

62.SHIROBAKO

63.艦隊これくしょん

64.血界戦線

65.戦姫絶唱シンフォギアGX

66.おそ松さん

67.この素晴らしい世界に祝福を!

68.Re:ゼロから始める異世界生活

69.ラブライブ!サンシャイン!!

70.ユーリ!!!onICE

71.けものフレンズ

72.エロマンガ先生

73.プリンセス・プリンシパル

74.宝石の国

75.ゆるキャン△

76.ウマ娘プリティーダービー

77.はたらく細胞

78.ゾンビランドサガ

79.かぐや様は告らせたい

80.鬼滅の刃

81.まちカドまぞく

82.グランブルーファンタジー・ジ・アニメーション2

83.マギレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝

84.プリンセスコネクト!Re:Dive

85.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

86.呪術廻戦

87.ウマ娘プリティーダービー Season2

88.オッドタクシー

89.ラブライブ!スーパースター!!

90.鬼滅の刃 遊郭

91.ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会season2

92.リコリス・リコイル

93.ぼっち・ざ・ろっく!

94.お兄ちゃんおしまい

95.鬼滅の刃 刀鍛冶の里編

96.呪術廻戦 懐玉・玉折

97.呪術廻戦 渋谷事変

2024-02-01

やーい、そこのドルヲタども。

教えてください。

最近推しのことかゾンビランドサガとか見て、アイドルってよくね?

と思いました、、、、

でー実際のアイドルオススメあります

iTunesMusicで聴けるやつがいい。

いやー、B小町とかフランシュシュとか最高ですわ。

2024-01-22

バーンブレイバーン思ったより(過去サイゲほど)ぶっ飛んでなかった

よく「ゾンビランドサガやアキバ冥途戦争を作ったサイゲだし」という説明がつくが

ウマ娘も大概キワモノ企画だったのを皆忘れて抜け落ちてるのが、どう考えてもヤバイ

初っ端「うまぴょい♪うまぴょい♪」で全員ドン引きしてたの覚えているか

引き合いに出すなら「ウマ娘やゾンサガや冥途戦争シートン学園やファ美肉おじさんをお出ししてきたサイゲだし」だ

気がついたら日本国民ほぼ全員当たり前みたいにウマ娘を受け入れてるのおかしいだろ

2024-01-21

[]勇気爆発バーンブレイバーンを見ろ

ボアニメ一切見ないけど大変面白かった

サイゲアニメの流れだ

 

ゾンビランドサガ

アキバ冥途戦争

勇気爆発バーンブレイバーン

 

わかるだろ?

迷ったら見てから判断しよう

2024-01-16

anond:20240115212317

最近は両極端。

オタク向け普段アニメ見ない人向け。

セリフの速さも違うけど、

お約束展開をどこまで説明するかがぜんぜん違うよね。

リコリコとかゾンビランド・サガとかは「もう何が起こったの分かるよねー」でバンバン次のシーン行くよね。慣れてない人にはついていけないと思う。

2023-12-24

ゾンビランドサガR

ゾンビランドサガ自体は一挙でみたらメチャクチャ面白くて、それ以来毎回一挙配信のたび見ているんだけど、

リベンジの方はどうにも評価がよくなくて&なかなか配信がしてなくて見てなかったのだけれどようやく見れた。

結論としては、前作が100点を超えた150点くらいだったのに対して、なんか75点くらいに収まっちゃった感じだった。

2023-11-14

もともとお金で繋がる人間関係ばっかだよねこの国

推し活云々

 

有名人と一緒に写真撮るのとか昔から伝統だし、そのために会費募るのも伝統だし

政治家政治資金パーティー基本的チェキ会だし。会費3000円からはじまって、朝食会とかだんだんお値段の高い会費に誘われてく

 

お茶にお花に踊りにの稽古事も謝礼で繋がる人間関係だし

ステータス高い奥様方とおともだちに、みたいな触れ込みで、月謝からはじまって免状やらなんやら払う上納金システム

 

ホストクラブの仕組みにしたって方法自体別に発明でもなんでもなく、夜の店の昔からのやり方を男女入れ替えてシステマティックにやってるだけ

 

水商売に限った話じゃなく、どんな仕事でも、何かあるとすぐ親睦団体作って囲いこみたがる

仕事の付き合いだと思って会費払っても、会費に見合う見返りはまず期待できない

高度成長期なら期待値高かったかもしれないけど、成長分野でもない業界ではよくてプラマイゼロ、悪くすりゃマイナス

しろ名刺交換から詐欺に巻き込まれリスクがあるぐらい

(先日増田に書いた親父が40万のネックレス買わされたトラブルは、その手の金持ち付き合いに付いて行って知り合った相手に誘われ口頭で頷いた結果です)

金払った上に人づきあいの心労を抱え込むの当たり前

 

そっちに金吸われるぐらいならソシャゲに吸われたほうがはるかにマシだね

他人競争させるといったって、直接会って付き合う心労ほどじゃないし、すぐ飽きて手放しても誰も文句言わないし

サイゲならアニメ業界にしこたまバラまいて良作アニメ量産してくれるし

神バハ、グラブル、プリコネアニメ化、ゾンビランドサガ、ウマ娘アキバ冥途戦争

サイゲコミック発でならバ美肉おじさんやシートン学園も良かった

FGOはあんま見返りいい気はしないがラストアンコール出してくれたから許す

ラスピリも稀有アニメだったしラブライブも初期しか見てないが良作

見返りに足るものはくれたサービスだったよ

今年はあんま盛り上がらなくて水着モルガン以下妖精水着組に10万入れたぐらいしか使ってないけど

2023-09-18

好きなゲームOP(というかデモムービー

コト…コト…コト…コト…しか言わないの好き

 

普通に歌が好き。桝田省治ゲーでは一番好きなのでリメイクされないか

 

ちょっと説明がいる

ゲーム開始時に選択キャラ4人のなかから1人選び、他の3人はそのゲーム中は登場しない。というか出自設定が同じなので4人の存在パラレルワールド扱い

なのだが、デモムービーの冒頭でだけニアミスする。ワンカットの同一空間カメラの中で4人が次々に登場するが同じ瞬間に2キャラ以上が同時に登場することはない

ゲームシステム上の「一人を選択する」「他の3人は出てこない」とこの、ほんの少しの断絶をアニメーションちょっとした演出で軽やかに超えてく

 

ジジイなので最近のは若い衆にまかせた

 

追記

 

……と思ったが、思い出したので追加。

 

まあ歌補正なんだけど、にしても力の入れ具合が頭おかしくてゲーム運営自分趣味嗜好に忠実なのが感じられて好き

ガンスリコラボの次のコラボ先がゾンビランドサガなのも性癖を貫き通してて凄い。サイゲとか競合だろ。作家性の強さではソシャゲでは筆頭だと思う

2023-09-09

anond:20230909144805

選挙結果を見れば(というか候補者を見れば)、日本国民ゾンビ育成政策を求めているのはわかるだろ。

高校生大学生希望する就職先も、ゾンビ成業優遇ゾンビばかり。

俺たちはソ連と同じようにゾンビランドになって、皆でマクドナルド行列を作るんだよ。

2023-09-07

ゾンビランドから脱出したい話

 ゾンビランド脱出したい。

 早く、明日にでもゾンビランド脱出したい。

 お前ふざけてんじゃねーぞ。なにがロマンシングS●GAだよ。くらすぞ。

 人工芝天然芝しらねーけど、お前芝を取っ払ってなにならしてんだよ。小高い丘を作る→芝を張る→芝を剥がす→丘をならすにいくら税金つかってんだよ。てめえのケツからわらすぼ突っ込むぞ。なにが「カーナビとかは反映に時間がかかるんで早く(交差点名)変えました笑」だよ。まだ像なんか立ってねえのに交差点名前だけ変わってるからわけわかんねえんだよ。しかも何か月たってんだよ。

 こっちはわかってんだよ。「まだ像を立てるだけの予算がないから、とりあえず交差点名前だけ変えとこう。」って魂胆がよ。「ここ●●●●像前って言ってるけど、像なくなーい?笑って聞いてくるばかはいねーだろうが馬鹿野郎。おとなしく機動隊前でよかっただろ。

 まだこれだけならいいよ。でもお前、他にもやってるんのを知ってんだよ。1年以上かけて整備した駅南口。白いタイルが張られて天●地下街も真っ青なスーツケースが引きやすい地面。しかもベンチとかまで整備されて感動しましたよ。気付いたら一角が剥がされてカラーコーンで囲まれたたけど。邪馬台国遺跡でも見つかったかと思ったわ。1か月くらい経ったらデカ液晶ができてました。は?卑弥呼様でも映すんですか?

 私はなにも偉人の像を立てるのが悪いって言ってもないし、デカ液晶をつくるのが悪いって言ってるわけじゃないんですよ。一旦完成させた後に「あ、これ追加でお願いできます?wwwサーセンww」って言ってるようにしか思えないのが腹立つんですよ。お前一回その場でジャンプしてみろよ。てめえの税収なんぼのもんじゃい。県全体の人口<隣県の政令指定都市人口を考えろよ。お前魅力度ランキング最下位っていう魅力すら活かせてねえだろうがよ。

 「●●サンライズパークまで駅から歩こう!」って言ってますけど、「●●サンライズストリート」を実際に歩いた人います??1年以上工事してアスファルトはとりあえずひっぺがして砂利道ですよね??そんなとこ歩こうと思うか?なにが「電柱を地中に埋める工事をしています」じゃ。景観よりももっとよくすることあるやろうが。

 でも、私が無知なだけで「実はタイル剥がして整備した後に配線やった方が楽なんですよ」とか「更地に像立てるより、一回丘にして芝生にした方が像立てやすいんですよ」とかあったら申し訳ない。そうですね、私が間違ってました。私の腰くらいある雑草が生い茂って蜘蛛の巣が張ってて1週間くらい動物の亡骸が放置されている歩道よりも、会社のドアを開けた瞬間に明らかにやべえ臭いが漂ってくる川よりも、駅前よりも交通量が多いけど歩道が整備されていない道路を整備するよりも、銀行市役所しか申し込めない粗大ごみの回収システム改善するよりも、頼むから1回事故ってくれと思う学生自転車運転指導するよりも、●●駅以降使えないICカード問題よりも、●●駅周辺ゆめタウンとモラージュ●●しかない問題よりも、偉人の像やでかい液晶つくるほうが大事ですよね。景観よくするために電柱埋め立て工事で1年以上舗装されてない歩道通行されるほうが大事ですよね。私が間違ってました。

 そうだ、福岡に行こう。

2023-08-17

平成以降の歴史的テレビアニメ

https://anond.hatelabo.jp/20230817095200

 

◯選ってするとむずくね?

 

ドラゴンボール
美少女戦士セーラームーン

戦う少女

新世紀エヴァンゲリオン

深夜アニメ最初にバズった

カードキャプターさくら

ロリコンを量産した

NARUTO

海外人気という点において

涼宮ハルヒの憂鬱

ラノベ最初に当たった

魔法少女まどかマギカ

アニメブーム火付け役

名探偵コナン

少年向け推理アニメ

ONE PIECE

発行部数世界一

クレヨンしんちゃん

映画の本数的に、あと海外への影響力

プリキュア

戦う少女その2

ソードアート・オンライン

入れるか迷う、オタク界隈、技術界隈でとんでもない人気

進撃の巨人

入れるか迷う、グロいのにとんでもない人気

鋼の錬金術師

入れるか迷う、言語化できないけど歴史的だと思ってる

 

ちょっと毛色が違うもの

テニスの王子様

アニメとしては強くはないが2.5次元界隈への影響力が絶大

ジョジョの奇妙な冒険

アニメと言うより漫画なんだよね

マイメロ

キャラ人気がエグい

 

個人的に好きだけど落選

攻殻機動隊

影響度が限定的

PSYCHO-PASS

同様

とあるシリーズ

電撃文庫と言う意味では入れていいと思うんだけど

ゾンビランドサガ

名作ではあるが影響度が足りない

ウマ娘

同様

無職転生

同様

スパイファミリー

同様

推しの子

同様

ぼっちざろっく

同様

呪術廻戦

同様

ゆるキャン△

おしい、入れるか迷う

シュタインズゲート

おしい、これも迷う

メイドインアビス

これもおしい

 

俺に評価ができないもの

ガンダムシリーズ

ちはやふる

のだめカンタービレ

ユーリオンアイスオリンピック選手が大ファン

2023-08-14

最近アニメを見始めておもしろかったやつ

ゾンビランドサガ

太郎好き

呪術開戦

話のおもしろさで違和感を感じずに見れる。これってすごいよね。

エウレカセブン

多少ウザいけど音楽が良い

夏目友人帳

風呂で一話見るのに良い

不滅のあなたへ

グーグーいいやつ。大今良時好き。

のんのんびより

疲れてるとき癒される。疲れすぎてると見終わった後の虚無感で死にたくなるから注意。

随時更新しよう

2023-07-06

BiSHとかフランシュシュみたいなグループいか

フランシュシュゾンビランドサガに出てくるグループっす。

なんて言うのかわからんけど、歌の上手い子と普通の子が順ぐり歌ってくみたいな。ロック?っぽいのを歌ってると嬉しい。

ちょっと昔だとZONEとか、ショーバイロック女子バンドとかそんなの。

AKB系みたいな人数多いのはちょっと苦手。

2023-04-08

タイトル文字映像中に自然に映される描写?の起源

始めて見たのが2009年ゾンビランドだった

アレの起源、どこなんだろ

主人公何気なく看板を通り過ぎて、看板さりげなくフォーカスすると「ほにゃほにゃ」ってタイトルになってる感じのやつ

翻訳問題とかで禁じ手とかだったのかな?でも英語まったく読めない当時でも、めちゃくちゃオシャレな演出だと思った。

2023-01-28

あるゾンビ映画を探しています

タイトルが思い出せない。以下のヒントで作品を当ててほしい。

主人公達4人(男2人女2人)でゾンビから逃げ回って車で旅をするロードムービー

長身の男がナタかチェーンソーゾンビバッタバッタと切り倒すシーンあり。

ラストシーンでお札を媒介ゾンビウイルスが伝染していることが示される。(主人公ヒロインはお札に触ったのでアウト=バッドエンド)

ゾンビランドに似てるが違う作品

わかる人いないだろうか?

精神薬でラリってた時期に見た作品だし探しても見つからいか実在するのか疑問に思えてきた。

2022-12-27

ぼっち・ざ・ろっく!は何故こんなに刺さったのか?

これもかなりのハイコンテキスト作品だと思った

細かなネタ面白さとか描写の丁寧さとか設定の上手さとか色々あるんだけど

結局の所「数年努力したが実力を発揮できなかったコミュ障ぼっち成功へ駆け上がっていく」というカタルシスがメインの作品だと思う

 

マイナスから

障害を克服して

仲間と

成功する

 

というタイプのもの

最近で言えばゾンビランドサガとかそんな感じ

それをいか解像度高く、面白おかしく、主人公感情移入できる形で表現できるか

ただそれだけなのかもしれない

とは言えカタルシスは毎回用意できないのでベース面白くなきゃならないから様々なテクニカル必要だと思うけど

ベースは良いけどその様々なテクニカル面で抜けきらなかった作品は山ほどあると思う

ぼっち・ざ・ろっく!が序盤で注目されていなかったのはその証左だと思う、この設定でホームラン打つと思わなかったし

 

ゾンサガのときは「キャラ一回死ななきゃインパクト的に足りないのか」と思ったが

丁寧にやればまだ一般的な設定でもできるんだなと感心した

とは言え序盤での遅れ分を回復するだけの評価にするにはなかなか大変だったろうし簡単には再現できると思えないが

 

あと海外勢が同じように評価していたのが印象的だった

結構ハイコンテキストだと思ったけど良さを理解しているというのは嬉しい、ネタ音楽っていうのもいいのかも?

 

個人的にはバンドライブ周りの解像度が他の作品より鮮明で面白かった

自分の見た中では一番だったと思う、普段デフォルメしてる部分をあえて描いてた

Youtubeで「ここはこういうこと」って解説してる人もたくさんいるし

キャラ解像度はさすがに「漫画キャラ」なんだけど、りょうの行動はちょいちょい「こういう奴居るわ」を攻めてたと思う

ちょっとドラマ邦画っぽい文脈もあるよね、下北沢ってのがよかったのかも、アニメオタク親和性なさすぎてブルーオーシャンだったのか?

実際のバンドやってる人にとってはファンタジーだろうけど、個人的には丁度いいリアル感だった

こういうのって他ジャンルでも攻められると思うんだけどどうかなあ?

現代アニメ結構デフォルメしがちだし

90年以前のアニメは実写と界隈が混ざってたせいか結構リアルめな背景多かったよね

2022-09-28

ジャンプラブコメアニメには力を入れてないというのは本当なのか?

悲報ジャンプさん、呪術チェンソーアニメには力いれまくりなのに、ラブコメアニメには手を抜いてしまう(やらおん)

やらおんは不評みたいなのでリンクしました。

悲報ジャンプさん、ラブコメアニメには手を抜いてしま

なんJですの https://nanjdesuno.blog.jp/archives/16874681.html

上記を始めとして最近いくつかのまとめサイトジャンプがバトルアニメには力を入れる一方でラブコメアニメには手を抜いているようなことをまとめていた。

挙げられている画像を見ると確かにラブコメアニメとそれ以外のアニメでは力の入れ具合が異なるように見えるが、果たして本当にそうなのか。

気になったのでまとめてみた。

まとめられていたアニメ

ぼくたちは勉強ができない

キービジュアル https://www.shonenjump.com/j/img/_news/190408bokuben_1.jpg

 ……確かに手放しに素晴らしいとは言いづらい。(特にあしゅみーの目が隠れてるのなんなの?)

制作会社  stシルバー アルボアニメーション

 制作会社も実績豊富なわけではなく、特別酷い作品はないが評価の高い作品があるとも言い難い。

評判

アニメになっても原作売上はほとんど伸びなかったので新規ファン流入はほぼなかったと思われるが、既存ファンからの評判は悪くはない。

吉成作画OPは好評だし、そこそこの作画テンポのよい進み具合はそれなりに無難な出来だった。

2期最終話Cパート存在さえなければ佳作程度の評価は得られていただろう。

あやかしトライアングル

キービジュアル https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0901/ayakashitriangle_teaser.jpg

 確かに最近流行りの塗り方と比べると全体的に重たい印象が拭えず、髪の光らせ方など一昔前の趣を感じさせる。

制作会社 CONNECT

 ライトノベル原作を多く手掛けるシルバーリンクの子会社であり実績は豊富。ただ一線級の作品があるとは言い難い。

評判 未放映のため省略

チェンソーマン

キービジュアル https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0729/chainsawman_visual.jpg

 壮観の一言。これが動くのであれば約束された成功といっていいだろう。

制作会社 MAPPA

 てーきゅうで名を挙げユーリ!!! on ICEゾンビランドサガなどの名作を世に送り出し、呪術廻戦を大ヒットさせた立役者。期待のほどが伺える。

評判 未放映のため省略

呪術廻戦

キービジュアル https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0821/jujutsu_newvisual04.jpg

 確かにスタイリッシュセンスの良さは感じられるがこれで力の入れ具合わかる……? アニメを見れば一目瞭然ではあるが。

制作会社 MAPPA

同上。

評判 未放映のため省略


これが全てではない

このように確かに挙げられていたものだけを見れば、バトルアニメと比べてラブコメアニメには力を入れていないように見える。

だがジャンプアニメ化するのはこれだけではない。

呪術廻戦のような圧倒的な売上を誇る作品や、チェンソーマンのように描く作品全てが注目を浴びるようなカリスマ作家作品であれば力を入れるのは当然のことで、単にチェリーピッキングをしているだけではないか

他のアニメ作品を見ていけば分かるはずだ。

僕とロボコ

キービジュアル https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0925/ROBOCO_key.jpg

 え、めっちゃセンスいいな。

制作会社 ぎゃろっぷ

 遊戯王のところ。まあ凄いってわけじゃないけどどっちにしろどうせ5分アニメだしな……

マッシュ

キービジュアル https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0703/mashle_teaser.jpg

 めちゃくちゃ良くない?

制作会社 A-1 Pictures

 当たり外れはあるけどリコリスコイルやったしな……

アンデッドアンラック

キービジュアル https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0828/UDUL_tsr_0725_ol.jpg

 安心した。だいぶ古い。やっぱりラブコメかどうかじゃなく売上で

制作会社 david production

 実績めちゃくちゃ凄いじゃん!!(ジョジョ炎炎ノ消防隊はたらく細胞を手掛けた制作会社


結論

やっぱラブコメアニメに力入れてなくない?

売上によって決めているのではないかという仮説だったんだけど、マッシュルとかオリコンで9万部くらいだし、アンデッドアンラックとかオリコンで2万部くらい。

ぼく勉がアニメ化当時マッシュルと同じくらいでアンデッドアンラックよりは全然上。

あやかしトライアングルは4万5千部くらいでアンデッドアンラック以上マッシュル未満。

ぼく勉は鬼滅前だから仕方ないとしても、あやトラとアンデラを比べてみても売上に力の入れ具合が比例しているとは言い難い。なんならA-1とdavid productionリコリスコイルがなかったらと考えるとなあ。

まあもちろんキービジュアルだけを見て力の入れ具合をどうこう言うのは不毛なんだけど、制作会社とか見ると力を抜いているとか言うのは論外にしても、あまり重視していないような感じはする。

かぐや様はラブコメでも凄かったんだけどな。特別に売れてたからなんだろうか。

なんとなく調べてみたら意外な結末だったので書いてみた。

2022-09-19

パリコレ増田を偲ぶ その2

前回→anond:20220919030938

違法ホークス違法カープ違法バッファローズ

自分語りによれば「当たり屋紛いのことをして事故って入院」(このためか一時的に不在になったことがある)など奇行を繰り返しているようで、どうやら現実世界でも相当ヤバい存在らしい。

(※「増田のやべーやつ番付寸評より)

違法ホークスやめろやで!!

ワイが歩道を歩いているとこんなアホな車がおるんや

車道に出る前に歩道で待機しやがるんや

これが高跳びにちなんで違法ホークスと言うんや


車道

------------------------------

歩道 A   ←Y

------------------------------

ガソリンスタンド


ほんで、Aが歩道に突き出ようとした瞬間ワイは走るんや

こんな感じや

そんでAとワイが衝突して慰謝料コース

車道

------------------------------

歩道      ←Y

------------------------------

ガソリンスタンド A


なんでAはガソリンスタンドから車道までノンストップで行こうとしないんや

誰も人がいない時のタイミングを狙ってガソリンスタンドから車道にでればええやろ

それなのに歩道で待機するとかワイが歩いているのに歩道に出てこようとするんや

おかしいんやないか

歩道で待機するんやない。それは歩行者妨害行為や!

ワイはひかえひかえひかえ!って叫ぶんやが大半の車はひかえないんや

なんやこいつら!?

控えない場合ワイはスマホ警察通報して歩行妨害されたと言うんや

勿論車の目の前に立ってな逃げられないようにするやで

卑怯な奴はゆるさんのや

ちゃんと録画もしとるから逃がさないやで

ワイの妨害をした車は一台たりとも逃がさないやで

ええか歩道で待機するんやない

歩行者歩いてるときいっき車道にでようとするんやない

ワイは全力疾走で追いついてやるやで

衝突したら慰謝料

ブレーキしようがしまいが警察を呼ぶんや

歩行者を優先する

この心意気が無い残虐な運転手絶対に許さないんや

ええかお前ら

歩道で待機するんやないやで

ほんま車乗ってるやつは頭おかしいやで

曲がった先の信号が赤なのに進む違法カープ

信号になってるのに止まら信号機の前まで進む違法バッファローズ

歩道の前で車道に出ようと待機する違法ホークス

ほんまどうなっとんや車乗りは

お前らが真面目に運転せんからワイが何度も慰謝料をもらうことになるねんで

事故あいすぎてワイの身体ボロボロ

お前らいい加減違法行為やめろやで

anond:20220610070051

ワイはもう何百回も呼んでるやで

違法カープ違法ホークス違法バッファローズ

何度轢き殺されそうになったかかずしれないやで

最近安全のために

ピッコロ大の字歩きを覚えたやで

ピッコロ大魔王がナッパの攻撃から悟飯を庇ったときポーズで歩くんや

これで減速してくれるやで

anond:20220816123035

ワイは毎日正義活動をしてるんやで

違法カープ違法バッファローズ違法ホークスを取り締まってるんや

なんであいつら危険運転するんやろな

ワイはもう何回慰謝料もらったか分からん

参考

「ホークス」を含む日記 - はてな匿名ダイアリー(※キャッシュ:9/13時点)

「カープ」を含む日記 - はてな匿名ダイアリー(※同9/4時点)

❌⭕️一覧

たまにはメモを書いとくやで

覚えるんやでー


ポリコレ

パリコレ⭕️


フェミニスト

フェミ

笛民⭕️


ゾーニング

ゾーサイス⭕️


キズナアイ

キズナナイ⭕️


ホロライブ

放浪ライブ⭕️


イデオロギー

イデオンロギー⭕️


ひろゆき

たらこ⭕️


ミソジニー

味噌ならハナマルキ⭕️


エビデンス

エビでやんす🦐⭕️


ミサンドリー

ミサミサ⭕️


ベーシックインカム

インカムエネミー⭕️


ゆたぼん❌

ふるぽん⭕️


ヴィーガン

ボスガン⭕️


テレワーク

テレフォンワーク⭕️


ルッキズム

シアトリズム⭕️


チェンソーマン

チェーンソーマン⭕️


ルックバック❌

ノールッキンバック流星の速さで⭕️


ファイアパンチ

ファイアーパンチ⭕️


ゾンビランドサガ❌

ヴィンランドサガ❌

ロマンシング サ・ガ⭕️

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん