「ラウンドワン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラウンドワンとは

2024-06-04

で、実際のとこ川崎はどういう街なのか問題その2

anond:20240604184316 から続き

やっぱり川崎ってやべーのでは

既に書いたが流動性高いのである生活費が安く済むし行政サービスも平均以上で悪くないので住み続けるのもできるが、住んでて死ぬまで川崎に閉じこもるのかと言われたら、普通に市外に就職もするし遊びに行く。免許取っちゃえばお台場に30分、ディズニーランドに1時間弱、丹沢バーベキューに行って川に流されたっていい。川崎基本的企業城下町として発展してきた町でありその意味地方都市的な性格が大きいが、一方で電車に飛び乗れば20分で銀座に着くお手軽ベッドタウンでもある。「流される」ことは多々あるだろうが「腐る」ことはない。

腐らないけど早死にする人もいなくはない

川崎ヤバイネタ定番はJFE、かつての日本鋼管だった。日本鋼管に勤めてる人は給料が良かったので川崎一戸建てを建てる人も多かったが、その家の当主は家を建ててすぐ死んでしまうというので「命と金の交換会社」と呼ばれていた。鉄粉石炭粉塵舞う口上をマスクもせず働いてたそうなので。そんなJFEの製鉄も終了であるヤバいネタはどんどん消えていく。

とはいえ性犯罪に巻き込まれ可能性はある

中学時代といえば、地下街アゼリア新星堂で「八神くんの家庭の事情」のイメージアルバムを購入して店を出たところでスーツ姿の中年オッサンに声をかけられ、お茶に誘われた。声かけて即座に太ももを撫でてきて、ちんこまでちょいちょい触れてきたので当然のごとく誘いを断ったが、当時はあれが性的意味だとちゃん理解してなかったのでちょっとヤバかった。

トンチキな格好をしてる人がいるが、歩いてるだけ

上記痴漢は平均的サラリーマン姿のおじさんであり、そういう人のがヤバいのだろう。一方で川崎駅前をトンチキな格好の人が歩いてることがあるが、基本、歩いてるだけである

川崎駅前危険というわけでもない

アゼリア地下街のど真ん中で痴漢というと凄く治安が悪いと思われるかもしれないが、当時、駅前ゲーセンで遊び倒していてトラブルに巻き込まれたことは皆無であるゲーセンでヤバそうに見えるのは川崎から離れた産業道路近くのラウンドワンとかベネクス、あるいは今はとっくに潰れてる町内の小さいゲーセンとかは雰囲気がヤバげではあったが、三国志大戦艦これアーケードあっちこっち入り浸ってた頃も特にトラブルはなかった。三国志大戦で言うなら高津あたりのがよほど(略

川崎危険そうに見えるといえば

川崎駅前で有名どころといえばタケちゃんマンの歌で有名な堀之内風俗街)だが、再開発マンション建てまくって往年の面影はない。飲み屋街の仲見世通り客引きが多いが善光寺門前一定の秩序が保たれてる(店は選ぶ必要がある)。堀之内よりガラが悪く素人は行くなで有名な南町風俗店はだいぶ減って客引きもいなくなり、普通に歩ける。というか川崎区民の通勤通学路であり、XX組の黒塗りの車がやたら停めてる前を女子高生サラリーマンが徒歩や自転車大勢通り抜けている。一方、昔の闇市だった平和通り砂子通、銀柳街が昔の一般商店が消えて風俗や夜の店ばかりになり、こちらは静かになって逆にガラが悪くなったなーと思ったりする。

静かなのが治安が良いかと言えば

ガルクラでお出しされる川崎市の風景だがセレクトに引っ掛かりを感じることはちょくちょくある。川崎駅前路上ライブ場所浮浪者を追い出して作られた話は先日書いたが、昔の駅前はそこらじゅうに浮浪者が寝ていた。駐輪場入口など特に排水溝に小便をするのでめっちゃ臭かった。一方で浮浪者はそこにいるだけなので特に害があるわけでもなく、治安悪化に直接影響するでもなく、直接接触するわけもないので汚いとも思っていなかった。どちらかといえば浮浪者ちょっかいを出すクソガキのほうが危険で、段ボールハウス放火してボヤ騒ぎになった一部始終を見てたこともある。

しろ浮浪者不在の今の方が

自分駅前で遊び飲み食いしても犯罪に巻き込まれることは(痴漢以外は)皆無だが、弟は駅前路上で寝てたら財布を盗まれたそうである。寝るな、としか言えないが、浮浪者の目があった頃のほうが路上で寝てても安全だったかもしれないと思う。

追い出しといえば

仁菜ちゃん練習してる多摩川河川敷公園だがすぐ目の前にマンションがある。あの公園マンション多摩川堤防河川側に家を建てて住んでた人たちに立ち退いてもらうために整備された場所多摩川が増水するたび被害が出て危険なので補助金を出して立ち退いてもらったという場所なので、行政努力の場でもある。

川崎名所めぐり

あの多摩川公園の向かい側にあるのはリクルート事件の発端となった開発エリア。どうせならソリッドスクエアの1階の噴水をバックに汚い大人たちを思いっきり蔑む歌詞をシャウトしてくれても楽しい

川崎名所めぐりその2

ちゃんとルパちゃんの住んでる河原町団地は有名だが、そこからもう少し先に行くと川崎競馬の小向厩舎がある。早朝5時前に行くと小向厩舎から多摩川河川敷練習場へと競走馬公道を横断してるので、馬を眺めながらのシーンがあっても可愛い感じで良いのでは。そこからウマ娘コラボをぜひに

2024-05-21

anond:20240520162209

40後半の小さい会社やってる社長がいたんだが、

週2〜3で社員全員で行きつけのキャバクラに連れてって、男6人にキャバ嬢6人くっつけさせて

ラウンドワン行ったりバーベキュー開催してた社長がいたけどあれは社員のためじゃなくて社長本人のためだったのか

儲かってなさそうなのに、バンバン金使ってて社長は気前がいいな〜なんて呑気に思ってたわ

2024-03-19

企業に頼りすぎだが

田舎というか街の作り方が適当過ぎて田舎の発展は一企業に任せっきりにしてきた戦後行政の敗北なんだろうな

街をどうやってデザインして維持 or 発展していくってのが基本人口移動によって決めてきたツケだよな

でも経済は(神の)見えざる手によって動かされるから行政けが乗り出しても駄目だろう

金の匂いちゃんさっちする一企業が街のグランドデザインに加担する必要はある

キッコーマソが千葉県野田市病院作ったりして街をデカくしたとか見るとカリスマが動かすのが一番良いのかねえ

イオングループは「悪しき資本主義の象徴」みたいに扱われているが、やっと黒字という状態でもはや田舎の公共事業みたいなものだった - Togetter

「ラウンドワンを誘致したい」高校生の熱い訴え 市議会も動いた招致の夢【ゲキ推しさん】 | TBS NEWS DIG

2024-01-06

横浜」に「ゲーセン」は、もう存在しない。

昨年のクリスマス時期にTwitter

横浜で遊ぼう」には十分注意してください。

という投稿がバズっていました。

その中では、「横浜で遊ぶ」とは「横浜西口エリアゲーセン遊んだり飲んだりすること」とあったのですが、なんとなく

横浜西口エリアゲーセン事情認識2010年代で止まってしまっている人が見受けられたので

2024年1月現在横浜西口エリアゲームセンターの状況を記しておきます

ビデオゲームがあるゲーセン現在2店舗クレーンゲーム専門店を含めても3店舗しかありません。

ラウンドワン横浜西口

カラオケボウリングなどを含む総合アミューズメント施設です。

クレーンゲーとメダルゲーがメインで稼働しています

音ゲーカードゲー等のビデオゲームもありますが、

汎用アーケード筐体のゲームガンダムVSのみです。

タイトーステーション横浜西口五番街

低層にクレーンゲー、高層に音ゲーカードゲー等のビデオゲームが稼働しています

汎用アーケード筐体のゲームガンダムVSのみです。

namco横浜ビブレ

クレーンゲー専門店です。

最近ストリートファイターシリーズ最新作のアーケード版が稼働開始しましたが、

上記店舗では稼働予定がない状況です。

そして、新旧様々なビデオゲームが稼働していた、いわゆる昔ながらのゲーセンは、

ここ10余年の間にジワジワと減少し、2023年6月最後に全て閉店してしまいました。

西口五番街方面

アメリカングラフィティ(現 ソフトバンク横浜西口 ほか)2012年4月閉店

セブンアイランド(現 磯丸水産五番街店 ほか)2012年5月閉店

ゲームスペースジャンボ(現 濱いちもんめ横浜店)2015年5月閉店

フリーダム横浜(現 ビッグエコー横浜相鉄五番街店)2019年3月閉店

パソピアード横浜(現 福包酒場横浜西口店 ほか)2023年6月閉店

きた西口方面

ナムコプレイティキャロット横浜店(現 フレッシュネスバーガー横浜西口店(閉店))2014年1月閉店

岡野方面(旧東急ハンズ方面

アドアーズ横浜店(現 ファミリーマート横浜南幸二丁目店 ほか)2011年8月閉店

タイトーステーション横浜店(現 俺のフレンチ横浜 ほか)2015年3月閉店(移転横浜西口五番街店)

ハイテクランドセガブリーズ(現 伝兵衛南 ほか)2016年1月閉店

2023-12-03

anond:20231201224459

俺も財布ではないがラウンドワンスマホなくして、場所場所だけに絶望的な気持ちになってたけど、受付に届けられてて感動したのでついでにここでお礼言わせてもらうわ。

あの日届けてくれた人ホントありがとう

2023-11-24

から徒歩10分くらいにラウンドワンがあって、家族で「そのうちラウンドワンボーリングしよう」「いいね」と半年に一度くらい話している状態が、かれこれ5年ほど続いている

2023-06-29

悲報ワクチン入りのボーリング場が日本蔓延してしま

なんとコロワクの遺伝子を持つ、

遊技場のボーリング場が日本で展開されているようです。

 

そもそも名称が「ラウンド」ってなんなの!?

 

悪名高い遺伝子組み換え作物を作る農薬

世界中排除され日本で特売中の奇形性のある劇薬

 

ラウンドアップと同じ名前ですか!

 

分かりやす過ぎる!

 

皆様

ラウンドワン

 

に要注意です!

2023-02-08

anond:20230208102713

何度もラウンドワンで見た景色で草

今でもやってる奴おるやで

2023-01-19

anond:20230119213607

一部上場企業正社員なんです!って言うと嫁の両親に初めて挨拶に行った時に信用してもらえる

ってラウンドワンの元社員の奴が言ってた

2022-12-15

逆にずっと地方で過ごして地方大学卒業就職東京に来たけど、二度とあんなところに暮らしたいと思わないや

本は翌日にしか買えない、東京行くのに毎回泊まり、服屋なんかすぐつぶれる娯楽施設ラウンドワンイオン(イオンモールですらない)

観光施設コロナでみんな潰れたよそんなもんは

たまに里帰りするのは家事がめんどくさくなってだるいからだし、こんなとこ家がなかったら間違いなく来ねえわと思う

結局みんな田舎はいいとは言うけど、暮らしたいわけじゃないんだよね。

暮らすのは便利な都会でいい、たまに遊びに行った時に自然豊かなのがいい、田舎ってそういうところ

から若者全然いないんだけどね

2022-12-04

anond:20221204041156

ホロっていうかVtuber全体的に嫌いだけど

ファミマローソンセブンコンビニ店

仕事で一応関わるけど個人的には無くていいか

ソニーカプコンスクエニ任天堂セガ、等(ゲーム

ゲームやらないから大丈夫

郵政省郵便局

→これ関わってんの?郵政民営化は悪だね

YAMAHA楽器

音楽嫌い

パ・リーグ野球

→やき豚きっしょ

日清食品食品

ゲロマズだし広報うんこだし対消滅して

マーベル作品映画

映画見ない

ブシロード (カードゲーム)

対消滅して

ダーツライブダーツ)

カードはもってるけど長らくやってないね

ラウンドワン(ボウリング)

→行かない

バンダイカード

大の大人がやる?

コトブキヤグッドスマイルカンパニーフィギュア

→きっしょ

ガストいきなりステーキファミレス

→こないだ同期の女の子ガスト行きたいって行ったから一緒に行ったなぁ

しゃぶ葉行けばよかったなと思ったけどしゃぶ葉すかいらーくだっけ

でもサイゼリヤ行きたかったんだよな本当は

富士急ハイランド東武動物公園ジョイポリス遊園地

→行く予定がない ジョイポリス元カノと行った

東京タワー東京スカイツリー

→視界に入るだけでもアウトなの?

コミケ

コミケ雲に恐怖を感じる

ローソンガスト意識して気をつけるくらいで自衛可能だね

残念だったね

anond:20221204041156

ホロっていうかVtuber全体的に嫌いだけど

ファミマローソンセブンコンビニ店

仕事で一応関わるけど個人的には無くていいか

ソニーカプコンスクエニ任天堂セガ、等(ゲーム

ゲームやらないから大丈夫

郵政省郵便局

→これ関わってんの?郵政民営化は悪だね

YAMAHA楽器

音楽嫌い

パ・リーグ野球

→やき豚きっしょ

日清食品食品

ゲロマズだし広報うんこだし対消滅して

マーベル作品映画

映画見ない

ブシロード (カードゲーム)

対消滅して

ダーツライブダーツ)

カードはもってるけど長らくやってないね

ラウンドワン(ボウリング)

→行かない

バンダイカード

大の大人がやる?

コトブキヤグッドスマイルカンパニーフィギュア

→きっしょ

ガストいきなりステーキファミレス

→こないだ同期の女の子ガスト行きたいって行ったから一緒に行ったなぁ

しゃぶ葉行けばよかったなと思ったけどしゃぶ葉すかいらーくだっけ

でもサイゼリヤ行きたかったんだよな本当は

富士急ハイランド東武動物公園ジョイポリス遊園地

→行く予定がない ジョイポリス元カノと行った

東京タワー東京スカイツリー

→視界に入るだけでもアウトなの?

コミケ

コミケ雲に恐怖を感じる

ローソンガスト意識して気をつけるくらいで自衛可能だね

残念だったね

2021-09-06

anond:20210905200348

はてなの老人どもはご存知ないようだが、

実はラウンドワンのスポッチャという施設の中にアーチェリーがある

横幅が狭いので気ままに撃ち放題とは少し違うかも知れないが、1人ずつスペースに入る形式なので周りの人に当たる事は気にしなくていい

2020-12-12

最悪な街

遠出の道中、時間があったので数年前まで住んでた街に立ち寄ってみた。

ロードサイド景色結構変わってるが、まだいくつか見慣れたものが残っていた。

 

あのラウンドワンボーリングが苦手な先輩と社内大会のために練習した。

あの駅前で夜飲むらしい課長を車送迎するため寒い朝に時折待っていた。

あの定食屋ストレスイカれたのか毎日仕事終わりに晩飯3人前を食べて激太りした。

 

小腹が空いたので、その定食屋に寄ってみた。

やっぱり美味しい。

こんなに美味しいもの毎日3人前食べてたんだから、そりゃ太るよ。

でも、美味しいものを好きなだけ食べるって結構幸せだったかもしれない。痩せるのは大変だったけれど。

 

 

仕事は、創業から働いていた部長層がゴソっと定年を迎え、

繰上で昇進した(元)課長達が実権を握り始めた頃に辞めた。

 

契約社員達は正社員登用できる規程年数の到達前で更新停止された。

中には1年間空白を開けて雇用されることを待っていた人もいたが、

最低ランク給与待遇提示された。

ベテランお姉さま方は職場に戻ってこなかった。

辞める前年、現場トップ自殺した。

繰り上がり昇進の(元)課長達は定時で上がっては、いつものメンツで酒を飲み、毎回ゲストとして部下を呼びだしていた。

筆頭の(元)課長泥酔してゲストを詰める様を、取り巻きは止めもせずうんうん頷いて聞いていたらしい。そっち側の席は安全らしい。

取り巻きは「俺が引退する時にお前らを最年少で上げるから」と筆頭の(元)課長口約束を信じている。

クソみたいな腰ぎんちゃく野郎が「どうだ、出世街道だぞ」といわんばかりに嬉しそうに話してきた。

きっとそうなるだろう。

筆頭(元)課長交渉する場に立ち会ったことがあるが、相手に強く出られると途端にビビり、声が震える。

取り巻き達の無言の圧に耐えきれるわけがない。年功序列で昇進しているだけなのだから

正社員では私以外にも同じ時期に辞めた者がいる。

10数年ぶりの定年以外の退職者が一挙に出た。

私が編成した中期経営計画財務モデルは近い将来の厳しい状況を示していた。

 

 

定食屋を出て、本社がある方を眺める。

ここから10分の距離だ。

今、どうなっているだろうか。

一瞬、寄ろうかと思ったけど、美味しかった定食の満腹感が打ち消した。

二十代の多くの時間を過ごし、良かった思い出もたくさんあるはずなのに

たった一つのことが全てを塗りつぶしてしまった。

全てに砂を噛むような不快さがついてくる。

 

くたばれ、吹き飛べ、ぶっ壊れてしまえ。

ここは最悪の街だ。

もう二度と来ない。

本社の方角に背を向けて再び車を走らせた。

2020-11-18

新型コロナの一番の予防法はリテラシーの低い人が行く場所に行かない事

たぶん増田達はマスク、手洗い、うがいをしているだろう。でも新型コロナの怖いのはそんな事をしない馬鹿が撒き散らすことだ。

この馬鹿共の前ではマスクは半減。もう手段馬鹿に合わない事だけだ。でも緊急事態宣言で家に引きこもるのは難しい。ではどうすれば良いのか?馬鹿が居ない場所に行こう。

まずGoToイート。馬鹿が好きな「実質無料」とにかく危険ポイントじゃなく金券対応の店に行こう。紙クーポンのみは特に良い。もちろん飲み会は厳禁。気の知った友達だろうが他人リスク高い。

GoToトラベル。高い宿に泊まろう。いつも泊まれない宿に背伸びして泊まりに来る奴に馬鹿は多い。旅行で気も緩む。高級宿に少しお得に泊まろう。GoToトラベルで1名1泊3万くらいがボーダークーポンは宿で使おう。コンビニ家電店とかには元取ろうとする馬鹿が集まっている。

ライブ。行くな。家で見ろ。ライブがどんなに黙って地蔵でも。打ち上げ馬鹿は発散する。会場周辺には馬鹿が散らばっている。独身で罹っても困らない奴も多いから意外と危険

映画。鬼滅は行くな。他は数週経ってから観に行け。リスクが低いのは上映中だけだ。開場と終了時は喋りながらお前の前を馬鹿が歩いて菌をばら撒く。

飲み会。するな。もはや説明不要

夜行高速バス。乗るな。3列とか言う問題じゃない。

飛行機LCC乗るな。真っ先に防疫コストを下げている。空港に丸投げ。

電車。黙って乗る分にはOK新幹線はマジヤバ。グリーン席にも金持った馬鹿来るのでマジでガチャ

ゲームセンタープライズ系は行くな。ラウンドワンとか特に

ボーネルンドとかの子供の室内遊び場。大丈夫そうで一部の「コロナ風邪」みたいな意識高い金だけ持ってる馬鹿結構いるので危険公園の原っぱの方がマシ。

もう金をかけるしか防ぐ方法は無いよ。金をケチればコロナがもれなく付いてくる。

2020-09-26

正直わりと自分人生イージーだと思ってる奴

いない?ちなみに自分がそう。

とは言っても、特に実家金持ちとか顔が良いとかってわけでもない。

たぶん、とにかく周囲の人間に恵まれてた。あとは運とタイミング

まず親が良かった。

父親出世欲と物欲のない男で、万年係長大河ドラマ将棋番組を見るのが趣味。家は古い社宅だったし、車も軽自動車だったけど「こだわりないか別になぁ」って感じだった。

母親世渡りの上手な女で、40過ぎても更に年上のジジババから「〇〇ちゃん」って可愛がられるタイプ

この両親、とにかく穏やか。夫婦喧嘩してるところを見たこともなければ、親子喧嘩ほとんどしたことがない。生まれから高校卒業と同時に家を出るまでの18年間、我が家に怒鳴り声が響いたことはなかった。

家のローンや車のローンが無かったおかげで、奨学金を借りることも生活費自分で稼ぐこともなく大学生活を満喫バイト大学の近くにあった本屋でしんどくない程度に小遣い稼ぎをした。あとは時間に余裕があったから、ボランティアサークルと、名ばかりの映画研究会所属してみたり。

田舎実家から地方都市に出てきたレベルだったけど、ラウンドワンとチェーン居酒屋駅前にあるだけで十分楽しかった。

この大学に入ったのも、受験でめちゃくちゃ頑張ったとかじゃなく高校担任から「あそこの指定校推薦、できれば今年はおまえで出したいんだけど」って言われたから。ちなみに成績自体は上の下くらい。授業中に寝ないタイプだったし、わりと教師に懐いて「センセー!ここ教えて!」って聞きに行ってたからウケが良かったんだと思う。それであっさり合格して、入学

就職活動もそんなに困らなかったな。大手企業ではないけど地元なら「あそこね!良いところ入ったじゃん」って言われるような職場にスッと滑り込んで、大学4年の夏休みには就活から解放されてた。

新卒で入った職場の同期は30人くらい。25人は高卒と専門卒、残りの5人は大卒幹部候補枠みたいな比率だった。田舎によくあるパワハラ結構ひどくて辞めてく奴らもいたけど、自分は「まぁ3年は続けろって聞くし」と思ってとりあえず3年続けた。おしゃべりな先輩の話を鵜呑みにするなら、同期の中では一番出世コースに近かったらしい。仕事はそれなりに楽しかったし、上司に連れられて行くスナック苦痛に感じたことも無かった。これは置かれた立場を楽しむスタンスで生きてるからなのかも。

で、なぜか入職4年目のときにポンっと「転職してみるか」と思った。理由としては、まぁ前述の通りパワハラがそこそこ酷くて不快な場面に遭遇することが多かったこと、あと単純に給料が安かったんだよな。直属の上司や同僚は好きだったから、退職するときは少し心が痛んだ。

ちなみに転職活動は働きながら。転職エージェントの人には営業向きですよ〜と言われつつ営業は止めておいた。

10社応募して、受かったのは2社。お断りした方からは何回も電話があって、社長とも面談させてもらったけど(内定が出た時点では社長と会ってなかった)、もう1社の方が良い条件だったので丁重お断りさせて頂いた。そっちを辞めたらウチに来な!ってニコニコしてた社長、今思い出しても良い人だと思う。

そうやって決めた会社に入って、ちょうど2年。前の職場にいた頃と比べると年収100万くらい増えた。有休100%消化できるし、夏冬には1週間休める。パワハラどころか社内で悪口を聞くことも無い。コロナ禍でもボーナスを貰えた。ありがたい話だ。

自分より稼いでる人は自分より優れてるって考えてるから金持ちを妬むこともない。努力したんだな、運がすごく良いんだな、とは思う。

から増田を見てると、人間の妬み嫉みを感じて「なるほど」って感心したりする。自分と違う思考を持ってる相手面白い

ここに書いたことを現実で口に出したら、いけすかない奴だと思われるんだろうな。分かってるから増田に書いたんだけど。

世の中にはこういう奴もいるんだ、っていう話でした。

2020-04-08

休業要請見送り

これじゃあ、先にやった企業不公平じゃないか

大手が先がけて休業していった中、次の日にやりませんって

やった会社マジで可哀想

いくら大手とはいえ休業が続くと大変でしょ

ラウンドワンなんて全国一斉休業だぞ?

あの震災で止まらなかったパチ屋ですら大手は止まってる

俺は絶賛通勤だけど、こんな国がグダグダじゃ自粛する気なくなったわ

東京ですら10日の明言を避けた形になって事実上言わないにも等しいから、飲み屋空いてるっしょ

仕事帰りの飲み普通に行くわ

自粛する方が損をして馬鹿を見るという事がよく分かった

飲食店に俺は金を落とし続けるぞ!!

2019-12-18

カンスト

カウントストップの略

カウストじゃなくてカンスト


サントラとかサウンドサンって略するから英単語的に 「◯oun◯」 なら 2 文字目に「ウ」じゃなくて「ン」が使われるのだと理解してた


しかし 「Round1」


ラウンドワン、これはラウワンって略されるランワンじゃない


日本語難しい

2019-07-03

うご飯食べに行くお店のネタがない(追記

女友達6人ぐらいで2か月に一回女子会をしてるんだけど

もう年々食べに行くお店が尽きはじめてる

10年くらい前から女友達誕生会をしてる

昔は全員独身だったんで誕生会以外にも鍋会とか

クリスマス会とかドンジャラ会とかして集まってたんだけど

1/3くらい既婚者もいるので出産とか家庭の用事とかで

全員が集まるのは誕生会くらいになってしまった

偶然全員各偶数月生まれなので2か月に一回

幹事はそれぞれ持ち回りで1回はやる

お店は誕生日の人の行きたいお店を聞いて幹事が予約

お店はだいたいコースで今の予算は一人3500円くらい

誕生プレゼントは3000円くらいか

お互いに言ってないけどこのくらいで用意してくる

地方都市だし出張単身赴任が多い場所なので

繁華街は栄えてるし、お店も無いわけじゃないたくさんある

もちろん最初から3500円コースだったわけじゃなくて

2500円くらいのコースから初めて年齢上がるにつれて予算あげたり

昼のランチもあったりビュッフェもあったりしたので一概にこの値段じゃない

独身の子の家で鍋パティして材料費を割ったら一人1000円ほどっていうのもある

でもさ、10年も続けたらもうネタ切れだった。

2000円-2500円コース大学生若い子が多くて煩い場合あり、だいたいイタリアン

3000円コースイタリアン中華系の居酒屋、店内騒がしい

3500円コース洋食和食(鍋含む)、中華と選べる、半個室や個室があって騒がしさと分けられる

ビュッフェバイキングホテルのものなので美味しいが予算的に3000円台は昼になる

個人宅(独身の子の)→もちろん準備や後片付けを手伝うがキッチンが狭い、包丁1本しかない

結構いろいろやりきった感があると思う

あとやってないのはBBQかな

宿泊を伴うのはしたことがないけど6人いると生理日のバッティング関係でできないことが多い

なんかネタはないか

ちなみにいうと誕生プレゼントネタももう無い

今まで一通りの誕生プレゼントの交換はしてきたので

最近友達ほしいもの聞いてそれを渡してる

ここから追記

10年ほど繰り返してるのでかぶってる店も多少あるけど

店舗くらい行ったんだ?って1○年×6回って計算したら70~80店舗くらいに行ってるってことに気づいたわ

そりゃ行きたいなって思ってた店、あんまり無くなったなって思うわ

>安い、安すぎ等

競合店舗の多いかコース相場としてはすごい安いってわけじゃないし。

社会人&私の年齢層ならもっと高い値段の店舗でも・・・って話は分かるんだけど、同じ会社の同僚同士とかじゃないし価格帯としてはこのくらいになってしまうかな。

そもそも女子会コース自体飲み放題や品数多くしてオプションいっぱいにしても男性ほど飲み食いしないし、安めに設定されがちだと思う。

ボードゲームカフェ

いつも二次会とか誕生会前に集まるときに何しようって思ってたのでいいかも。

リムジン女子会

リムジンかー、前に話題になった時に調べてたんだけどあんまり興味なかったー。

>また行きたい店はないのか

行ってるよ、同じ店で誕生会をすることもあるし、別の友達普通に食事として利用することもある。

反対に、普通にお店に行っておいしかたか誕生コース利用こともあるよ。

レンタルスペース

準備と片づけするのがめんどいのでお店にしてるところあるので、料理+部屋でコースを同じくらいの見積もりになってしまうと家でいいかなって思ってしま

>同じ店に通えば

季節によって食べたいものとか違うし2か月に一回は全然常連でもないし、無理かなあ

ラウンドワンから居酒屋

やったことあるよ、いい年してみんなでラウンドワンバスケとかしたよ

しかったけど筋肉痛になったわ

>三回に一回1万コース

たぶん、難しいだろうなあ

誰の時にやるのかっていうのもあるし、予定が合わなくて全員そろわない時もあるし

ランチアフタヌーンティ

いいねランチ会にしたことは何回かあるよ。ホテルとかフレンチとかも良かったよ

アフタヌーンティはまだやったことないのでメニューによってはやりたい気持ち

ラウンジ女子会とかラブホ女子会も気になるところだよ


と、こんなものかな寿司ネタじゃなくてすまんな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん