「粉砕骨折」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 粉砕骨折とは

2012-01-06

マドレーヌさん(20代 女性からメッセージ

私は昨年の11月に、近所の川に架かる橋から飛び降りました。死ぬつもりでした。

家を飛び出して、母が追いかけてきました。現実から逃げたい一心で欄干を乗り越えました。橋から落ちてゆく間、不思議な体験をしました。心の底から"開放感"を感じました。

もう、何物から邪魔されない、という。とても清々しく、いっそ「気持ちいい」という感覚でした。さほど高くない橋だったのですが、意識はそこで一旦途切れました。私はあの時、一度死んだのだと思います。ですが、すぐに激しい痛みで意識が回復しました。脊椎の粉砕骨折、肋骨、鎖骨の骨折、肺がつぶれる

病院10時間に及ぶ手術をしました。手術で、輸血を受けたそうです。

もうあの日から9ヶ月。私はずいぶん変わりました。「自分一人の身体じゃない」という意識が強くなりました。以前はリストカットは常習者でしたが、あの日からは、本当につらいときは頭をよぎることはあります。でも、切りたくありません。夜に川から引き揚げてくれたレスキュー隊員さん。病院整形外科精神科、循環器内科先生方、看護師の皆さん、理学作業療法士先生方。特に、CICUには1ヶ月以上いたので、不安ときに話をしてくれて、心強かったです。

今、私は自分の足で歩いています自分の手でこれを書いています。顔にもほとんど痕は残っていません。週末に病院に行って、折れた鎖骨を支えているプレートを外す手術をいつにするか決めます

約束はできませんが、私はもう自殺はしないと思います。あれだけの人たちに助けられ支えられ、守ってもらった"命"。

片手の指の数くらいは未遂で危ない橋渡りました。自分の命なんて、ちっぽけで軽いものだと思っていました。

でも、違います。命を創るには、一人じゃ足りないんです。父親と母親が揃わないとだめなんです。皆、産まれた時から一人じゃないんです。時にはそれが鬱陶しく、「何で頼んでないのに産んだんだ」と、私も親に言いました。でも、それも成長していくには必要な発言だったのかもしれません。

"生きる"とは、感謝の上に成り立っているものだと思います。"生かされている"のです。

私もこれから先の人生で、「生きるか、死ぬか」と悩むことがあるかもしれません。

でも、常に感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います

私はひとりじゃない

そう思えるだけ、人生捨てたもんじゃないですよ。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/special8.html

2010-07-27

黒猫コンベアーで片腕切断!?

バイト経験豊富だという女の子が「そうそう2年位前だったかな?」と言って話し出した。お中元とかお歳暮の時期に、クロネコヤマトで短期で荷捌きをするバイトをやったことがあるそうだ。記憶では2年くらい前、東京の東の方のセンターの中元シーズンのことだそうだ。

 

クロネコヤマトの荷物というのはベルトコンベアーに載ってセンター内を回るそうだ。その途中で行き先に応じて振り分けをするらしいのだが、ベルトコンベアそのものは長さが限られているので、どうしても途中で"繋ぎ目"が出てくる。

 

 →□         →□

________  __________

        ) (

        ↑ベルトコンベア繋ぎ目にはこういう隙間ができる。

 

中元の荷物には瓶詰めのお酒やら、こんな小さい箱使っても金額同じだよ! と突っ込み入るような小箱も混じっているため、繋ぎ目はあまり広く取ることができない。(隙間は数センチ程度と思われる)また動いているベルトコンベア同士のためか密着しておくこともできないようだ。

 

事故は季節バイトの若い男の子に降りかかったそうだ。

 

大量の荷物がこのベルトコンベアの上を通るのだが、中にはコンベアの下に落ちてしまう小さなものもどうしても出てくるらしい。普通はそういうのはコンベアを止めて後でまとめて拾うのだそうだが、季節バイト男の子はそれを知っていたのか知らなかったのか、落ちた荷物を反射的に拾おうと手を伸ばしたらしい。

 

コンベア自体はものすごいパワーで回転しているので人間の手など簡単に巻き込む。

 

直ぐにコンベアは止められたが、その男の子の片方の手(右手だったか左手だったかは不明)は引き抜いたときにはズル剥け上体で粉砕骨折していたらしい。救急車で運ばれたが止む無く肘から先は切断になってしまったそうだ。

 

話をしてくれた女の子は翌日になってその話を社員から聞いたそうだが、警察が来て事情聴取とか面倒だったものの中元をさばくセンターを止めることはなかったそうだ。 

 

その後は安全管理も徹底されて、靴やヘルメットなどがバイトでも義務着用になったそうだが、つい2年ほど前まで、アルバイトでこんな危険な作業があったことにびっくりした。

 

郵パック遅配で今年の中元シーズンは大変な騒動になってしまったけど、荷物が腐ったくらいならどうとでも取り返しはつくのだから、目くじら立てるのはよそうと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん