はてなキーワード: すぎのこ村とは
正直廃村になったすぎのこ村の方が美味かったと思う
Permalink | 記事への反応(0) | 19:23
ツイートシェア
増田界隈に賛同者はおらぬか?
Permalink | 記事への反応(1) | 18:30
すぎのこ村!!
そーなんだよ話しても誰も思い出してくれないんだよー!
声を大にして言いたい「キノコとかタケノコなんかより、100倍ウマかったぞ!!」
Permalink | 記事への反応(0) | 20:05
すぎのこ村
ぬ~ぼ~
ベビースターラーメンみそ味
Permalink | 記事への反応(3) | 15:39
「すぎのこ村」が好き
Permalink | 記事への反応(0) | 13:00
きのこ♪たけのこ♪すぎのこ? すぎのこ村の数奇な運命:朝日新聞デジタル
すぎのこも揃って食べ盛りだったはずなのにな…
Permalink | 記事への反応(0) | 13:14
「きのこの山」と対にするのであれば、
「たけのこの谷」「たけのこの林」などにするべきではなかったか。
なぜ風景ではなく「たけのこの里」という集落の名前を冠しているのか。
いや、「すぎのこ村」のことを考えると、むしろ異端はきのこの山の方なのか。
きのこの山にもかつては集落のようなものがあったのだろうか。
戦乱によりそれが失われて…。
Permalink | 記事への反応(6) | 12:26
すぎのこ村(すぎのこむら)は、明治製菓[1]が1987年(昭和62年)から1988年(昭和63年)にかけて製造・販売していた[2]チョコレートスナック菓子。現在は「ラッキーミニアーモンド」という名前で販売されている[3]。
すぎのこ村(すぎのこむら)は、明治製菓[1]が1987年(昭和62年)から1988年(昭和63年)にかけて製造・販売していた[2]チョコレートスナック菓子。
現在は「ラッキーミニアーモンド」という名前で販売されている[3]。
Permalink | 記事への反応(1) | 09:18
その方が目立つし盛り上がるからそう見えるんじゃないですかね。
問題解決を最優先目標にほどほどを許して議論してる場は
早々に妥協点見つけて人目につかないでしょ。
外野からあーでもないこーでもないと言いたい野次馬にとっては
当人同士で勝手に納得されても面白くないから
思考範囲を広く持った柔軟な議論はデメリットになる。
故に火元付近は頑迷でシンプルで妥協を許さず
一歩引いた場所で深く考察できるポジションを取れるのが論客にとってのベストなんだ。
だからすぎのこ村は存在を抹消されたんだな。
Permalink | 記事への反応(0) | 04:07