2024-11-15

XのAI騒動を踏まえた利用規約解釈について

利用規約を書いたりする方面お仕事をして2桁年経つサラリーマンです。

まず最初に、

大して読み慣れてない癖に、斜め読み、ましてや前回とのdiffも取らず偉そうに分かった振りして「フォロワー!見て!◯◯◯!拡散希望!」とか書いちゃあ駄目ですよ

はい。口汚くて申し訳ないです。

で、利用規約については基本diffを取って見ないとわかりません。

あなた、前回の規約を一字一句書き出せますか?今回との差分がわかりますか?

わかりませんよね。

はい、では貴方解釈は信用できません。

という感じ。

当たり前なんだけど前回から何変わったの?が大前提で、そこから更に読み解かないといけないんですよ。

てことで

利用規約簡単に読み解けたと言ってる奴は信用するな

って話は覚えておいてほしい。

特に今回は若い子が釣られてたと思う。仕方ないか

あともう一つ、

規約にどうとでも取れるように書いたせいでユーザー離れたの?www」って意見があったのですが

利用規約はそういうものなんですが…………

これ何か結構マズイなと思ってて、利用規約って良いこと悪いことバッチリ明記されてないんですよ。

これなんでかって言うと、ユースケースが多くてですね。

二次創作なんかでも、例えばゲーム料理本が怒られたりするけど、なんかこう全部が全部じゃないですよね。それなんですよ。

なのでこれは覚えておいてください。

利用規約はどうとでも取れるように書いてあるもの

今回規約に関しては適当なこと書いてる人は周りの評価を落としたんじゃないでしょうか。

ちなみに特定サービス利用規約曲解してマイナス影響を与えると、場合によってはしっかり怒られるので気を付けてください。

大きい勢力馬鹿にするのって楽しいよね、わかる。

でも止めたほうがいいんじゃない

以上、老害でした。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん