2024-06-10

ニコニコ・角川のサイバー攻撃を予想するスレ

やっぱりランサムウエアじゃないかな。

ランサムウエアデータ暗号化し始めたことで異常察知し一部システム強制遮断されたために全体が落ちて

単純に再起動すると再びランサムウエア暗号化を開始してしま可能性があることからコールド状態でのデータバックアップが取れるまで再稼働テストも開始できない、みたいな。

そんで、角川とニコ動とN学が全部死んだのは、昔ながらの領域型防御になっていて、三つのシステム侵入可能アカウントがやられて同時侵入を許したか


ヒントになるのは発表直後にすぐ「クレカ漏れてない」って発表したところだよな。何かのリモートアクセスを許したりしたのならこんなに自信たっぷりには発表できないはず。というのは、サーバに保存しない仕組みになっていたはずなのに、システムを改変させられてクレジットカード情報を吸い取られていたと言う被害が多いからだ。

しかしその可能性をすぐに排除出来るとすると、内部に侵入された系の被害じゃない。

一方でDoS系の攻撃だとすると、国内でも有数の規模を誇るトラヒックを裁くニコ動がやられる規模だと、他のネットワークにも影響が出ると思われそれはなかった。

ということで、ランサムウエアじゃないかなあ。

みんなどう思う?

  • 特にどうも思いません。

  • 問題はどこから感染したかってことだと思うんだけどシロウトなのでわかりません

    • 将来の予防には多少役に立つ情報だけど本質じゃなくね?

      • そうですか?どっから侵入したか探す方が先でしょ。 侵入さえできればそれこそランサムウェアどころじゃないんですから

        • もしかしてサイバー攻撃を鼠かなんかだと勘違いしてるのかな?

        • いちおう、ランサムだよ!とはまだ言ってないが、どっから侵入したか、どういう構成だったか超大事やで 過去の事例だとホスティング会社が全顧客データ損失とかあるで  デンマー...

          • それを「問題はどこから感染したかってことだ」と表現する奴がいたら真性のアホ あと物理構成と論理構成を混同してる奴もアホ

            • お前は何を言ってるんだ?

              • 何をって、 ご高説をたれるから何香と思ったら物理配線の話をしてるアホを煽ってるんだけど

                • 内部ネットワークの意味わからないってどうしてだし データセンターだとLAN配線しないとかないぞ 何が君を駆り立てるのか

  • 小学生がジャンプ語る時のテンション思い出してフフってなった

    • だってワクワクするじゃん しない? しないかー。 そうかー

  • 今日新情報が出せるかのように週末言ってたのにまだ全容がわかってないのは 月曜までにコールド状態でのバックアップが完了する予定でそれをもとに復旧計画発表するはずやったけど ...

    • 流石に今時、大事な所はコールドバックアップ取ってるでしょ 取ってるよね? ね?

  • ランサムウエアだとすると大物過ぎて引っかけた方も金にはならないやつだな 日本でも有数のシステムを止めたら絶対身代金なんて出ねえし、手口が広まっていろんな所の警戒は固くな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん