2024-05-29

業界わず、そこそこ名前が売れてる日本人訃報年表みたいなの無いかなーと検索したんですよ。そしたらウィキペディアに以下のページがありまして

Category:2024年没 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2024%E5%B9%B4%E6%B2%A1

まぁ外国人動物が含まれてるし50音順だしでクソ使いづらいんですけど(時系列順もちゃんとありますhttps://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%A8%83%E5%A0%B1_2024%E5%B9%B4

ここからが本題です。

上位区分として、◯年没をまとめた 21世紀没 というページもあったんですよね。

Category:21世紀没 https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:21%E4%B8%96%E7%B4%80%E6%B2%A1

見てみましょう

(前略)

2011年没‎ (1554ページ)

2012年没‎ (1510ページ)

2013年没‎ (1528ページ)

2014年没‎ (1635ページ)

2015年没‎ (1575ページ)

2016年没‎ (1566ページ)

2017年没‎ (1559ページ)

2018年没‎ (1638ページ)

2019年没‎ (1525ページ)

2020年没‎ (1734ページ)

2021年没‎ (1689ページ)

2022年没‎ (1720ページ)

2023年没‎ (1514ページ)

ページ数はおおよそ死亡した人間または動物の数ですが、何か気づきませんか?

14,18,20,21,22年は若干多いですが、基本的に、1500件前後なんですよ・・・毎年・・・

偶然とは思えない・・・恐ろしい事実を知ってしまった気がしま・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん