2024-02-14

anond:20240214170854

つーか元増田みたいなのが現実と食い違ってんなーと思うのは、

現実だと「家庭に対する責任を女が負わされる割合が高いほど、女は働く暇がなくなって専業化する」んだよな

子供がいればどうしたって子供一定リソースをかけなければならないし(それを怠るならネグレクトという名の虐待になる)

人一人が持ってるリソースは有限だから、そのかけるべきリソース母親が一人でかけるなら当然その母親は他(仕事など)にかけられるリソースを失う

子にリソースをかけるのが父親だとしても同じで、仮に元増田が言うように「子への責任をすべて父親が請け負って母親ペット化する」としたら

父親はまともに働けなくなるはずなんだよね

だって母親子供に対して全然責任を持たないという前提でしょ、そんな無責任な奴に子供任せられないじゃん

そもそも子供を任せる」というのは「子供に対する責任を負わせる」って意味から、「子供への責任を負わせない」ならそいつは世話もろくにしないって前提になる

結局父親シングルファザーの如く育児の大部分を担わざるを得なくなるし、それだと父親はまともに働いている暇がなくなる

でないなら両親両方とも子供に対して責任を持たない=子供ネグレクトする、って事になる

元増田はそういう発想が全く無い辺り、実際は子供がいないか子への責任意識がないネグレクト上等の親かどっちかだろうな

まあおそらく前者だろう(そして結婚もしてないんだろう)

共働きしてる人は、子にかかるリソースうまいこと夫婦で分担するか実家の親などの第三者を使って夫婦両方が仕事をするリソースを生み出してる

でも第三者を使ってる人はともかく、夫婦だけで全部やるとなると両方が負担が激高になって消耗したり

仕事が満足に出来なくなってキャリアが止まったり結局どちらかが仕事をやめざるを得なかったり、子がネグレクト児になったりする

あと子がどれだけのリソース要求する子なのかにもよるんだよな

手がかからず丈夫で賢い・大したリソース必要としない子だったらいいが、産まれた子がそうとは限らないわけで

それこそ障害児とか病弱児だったら母親仕事せずつきっきりで介護してもリソース足りないって事もあるわけだし

記事への反応 -
  • 果たして婚活市場は実際に婚姻率の上昇に寄与してるんかいな? 元記事およびその元々記事はあくまで婚活市場に最適化した場合このぐらいコンサバな「男は仕事女は家庭」パターンの...

    • IT業界の女性の既婚率が高いのは結局異性に囲まれてたら結婚しやすくなる、ただそれだけと思う 共働きは子供できたら特に嫁が地方出身の場合、継続性に欠けるって話かと思う

      • つーか元増田みたいなのが現実と食い違ってんなーと思うのは、 現実だと「家庭に対する責任を女が負わされる割合が高いほど、女は働く暇がなくなって専業化する」んだよな 子供がい...

        • 婚活中に子育てすな いやそういうケースもあるかもしれんが

          • 元増田は子供いる設定じゃん なのに妻はハムスターのようになにもしない愛玩動物らしい って事は子供の世話は元増田が全部してるって設定になるはず 現実だと無理だよそんなの

        • 君達、男女論にだけ生き生きするよね

    • 直近2,3年はコロナ禍定期

    • 婚姻率に寄与するか?の元の人です。ブコメで指摘されたように出会いの機会そのものはマッチングサービスで増えてるし、ここ直近の婚姻率の低下はコロナで説明つくと思う。ただオ...

      • そもそもネットでもそういう声、多い? 露悪的なミソジニー男性がそういう事を言ってるのが悪目立ちするだけで、実際の人数は多くないと思うんだけど…

      • 仮に元記事のように婚活市場で人数の多いマッチョ男性&ハムスター女性 ダウト マッチョ男性はそもそも婚活サービス経なくてもある程度結婚できてると思うから、婚活市場にそん...

    • IT業界≒都内だろ?都内の事情は特殊だしIT業界で働こうというある程度知的で就業意欲にあふれた女性は全国に通用するモデルにならないんだなこれが。(私もIT業界で働く既婚女性で...

    • もう潜在的に結婚したがってる人が全員結婚したのかね>2~3年 まあ10年もしたら勝ち組婚活が残ってくるんじゃね

    • 単に全体の婚姻率減少から婚活市場がプラスかマイナスかを論じることはできないだろ。実際どうなのかはわからんけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん