2023-11-28

チャリティー番組でギャラ受け取るなって理解できない

ギャラを貰わないチャリティーもあればギャラをもらうチャリティーもあるだろう。

後者はそんなにダメなのか?

2ちゃんでそのネタを聞いたとき学生嫌儲主義者が言ってるのかと思ったけど、今回はてブですら結構言われていて驚いた。

完全なる善意無償奉仕でない限りチャリティーをするなというのだろうか。

ギャラが実際どれくらいなのか知らんが芸能人に払うギャラのほうが集まった寄付金より多かったとしても別に構わないだろう。

その寄付金でうちの地域障害者施設に車が贈呈されたりして現場の役に立っているのだから立派な社会貢献だ。

ギャラの方が多いなら大々的な番組などせずにギャラの分を寄付すればいいだろう、という人がいるがそんなの成立するわけ無いだろ。

経済効果があるから多くの人間が集まり大きな企画として丸一日電波を使って大きな金を動かせるんだ。

経済活動としてやらないなら誰も金を出さず番組として成立せずうちの地域施設に車が贈呈されることはなかっただろう。

こないだの休日、知人の会社地域貢献などとうたうボランティアイベントに参加したが、会社側で出ている社員は全員手当をもらって出勤していたそうだ。

当たり前だよな、彼らは金をもらって責任もってイベントを取り仕切ってもらわなくてはいけない。ちょっとした公演をした人にも謝礼は出したそうだ。それはそうだろう。

チャリティー番組に出る芸能人はギャラを受け取るなってどういうことなのか理解できない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん