2023-06-11

出産育児の辛い話より乗り越えた話をしてくれ

例えばワンオペ育児について。

正直実家義実家支援が受けられない限り

ワンオペにならざるを得ない状況の方が多い気がする。

その場合家事の分担はどうしたか。何故その分担になったか

家事はどの程度の丁寧さでやったか等など

子どもの手がかかりすぎて正直家事はほぼ放置休みの日にまとめてやって貰ってたとか洗濯物は乾燥機買ったとか料理簡単もの(うどんとかご飯とおかず1品とか)で足りないおかずは買ってきて貰ってたとか。

あと1番気になるのは仕事について

これ女性側だけじゃなくて男性側も知りたい

毎回男性側の仕事についての情報が少なすぎる

収入がどれくらいだとか会社でのポジションだとか業務内容が一切わからないと育児より仕事の方が楽!とはわからんだろうなと。ある程度のポストになれば帰りは遅くなりがちだし突発的な残業もでるし

収入差が大きいなら低い方はしゃーないか、とはならないのかな

もしくはあんまりお互いの収入について話してない?

育児って正直試練とか修行の類いに思えてきてる

家庭も仕事もどうサバイブしてきたんですか。

内容よりも役立ったことを、子育てに小さくても希望をくれ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん