2022-12-17

TJOさんに続きは増田で書けと言われたので書く

ここから

https://querie.me/answer/26ZUi1zgwSewWKkF2eI3/reply

以前、TJOさんのブログで「データサイエンティスト機械学習エンジニアに求められる「素質」とは何か」という記事があり

「素質」は大別すると3種類ある

データリブンなメンタリティ

データ分析を支える学術技術への学習意欲

旺盛かつ根源的な知的好奇心


このように書かれていました

しかしこれ以前に、例えばサッカーで言うと90分間走る体力だったり、ボールを止めたり蹴ったりする技術だったり

テニスでいうとラケット試合最後までブレずに握り続けられる握力だったりの基礎があり

その基礎に「ちゃん論理的に正しく考えられる」という能力があって、この能力は全ての人が持ち得る能力ではないのではないか最近感じています

ウェイソンの選択課題みたいな簡単問題でも世の中の大半の人が解けないというのは、普通の人はそもそも必要条件十分条件も考えてないということで、たぶん考えてもわからないっぽいんです


データサイエンティストがなかなか育たない問題というのは、プロスポーツ選手フィジカルエリートにあたる、ロジカルエリートの数が限られていて、そのロジカルエリートが育てるデータサイエンティストの中に居ないだけなんじゃないかと思っています

TJOさんみたいなロジカルエリートにはブルーオーシャンのままであり、ロジカルエリートではない人にとってはレッドオーシャンになっている

そんな状態だと思っています

  • データサイエンティストとやらに求められてる能力って、データベースを設計・整備したり分析基盤を構築したりする能力であって、学術とかデータ分析スキルとかはほぼどうでもいい...

    • いや逆やろ。基盤・DBなら普通のエンジニアでええやん

      • いやだから結局は「普通のエンジニア」の需要しか無いだろって言ってるんだけど。論理力大丈夫?

        • だからデータサイエンティストに求められるのが分析なんだっちゅーの

          • だから、データサイエンティストの需要はないだろって言ってるんだぞ。マジで論理力ゼロじゃん。なんなんだ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん