沖縄の話で何か気の利いたことを、思い出したいと思ったのだが。
日常生活的に、地元のスーパーで買い物するとドルと円の表記が並んで書いてあったりした。特に不便は、1人暮らしだと感じない。
やっぱり、米軍と共存しているのかっていう。ちょっと車の運転の荒い人もいるようだけど。
スーパー銭湯的な温泉から見る夕日がきれいだったな。モノレールの切符がQRコードみたいなタイプだったなぁとか。
きれいな海とマリンスポーツが出来れば、それで十分だったかなー。
海に潜ると、魚がいて。ダイビングも行ったなあ。
やっぱり沖縄海洋博から平成時代からは、だいぶ海が汚れてしまってサンゴも離島の宮古島とか石垣の方にいかないと立派なのは見れないようになったらしい。
ナースにコスプレしたお姉さん(年齢不詳)に、注射器からお酒(泡盛)そそいで貰うようなこともあったなぁ。
(そういうのが目当てだったら、別に都会のコンセプトカフェへ行けば、やってもらえるようなので、どうでもいいが。)
それで、深夜に満ち潮になって、お酒ででき上がっているのに椅子を移動しないと行けなくなったとか。なんか、海に慣れている人が多いようだったんだが、計画性は、どうなんだろうって思った。