2022-05-22

文系数学に関心が薄い傾向があるのは仕方ない

文系と言うのは主語不正確で

正確には大学受験物理化学生物地学などの理科目を勉強しない人達だけど

そういう人達数学に関心が薄い傾向があるのは仕方ないと思う。

かに理科目を受験の科目として殆ど勉強しなくても大学入試二次試験でも数学試験をやる人達はいる。

しかしそのような人達にとって数学というのはあくま数学単体で完結してしまっている。

一方で理科目は数学をかなり使っていて受験でそれが要求される人にとって

数学が応用される科目でもある状況と比べるとぜんぜん違う。

理科目以外では例えば地理などで要求される数学なんて僅かだし他の科目はもっと少ない。

から理科目を勉強しない人達にとって数学のウェイトが小さいのは仕方ないとも思う…

これで大学に入ったら経済学微積分だの線形代数だのひっきりなしに要求されるんだよな…

からといって経済学部を目指してる高校生が数3数Cレベル微積分やってるのを大学評価する余裕はない

代数関数積分三角関数が出てくるのを当たり前に知ってる人達AO入試とかで若干受け入れるしかない

いやマジで理科目を受験要求しない学部でどうやって数学の応用の勉強評価したらいいんだろうな…

この状況を変えたいなら高校指導要領を根本から変えなきゃいけないがそんな事出来るかな……

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん