プレイ時間4-12時間ぐらいのフルボイスのフリーのノベルゲームを4作ほど出してる(Steamでも無料配布してる。うち幾つかは英訳版も出した)人間です。
・昔フリーゲーム(Bio100%とか)を楽しませてもらったのでその恩返し
・とあるマイナージャンル(ゲームではない)のエンタメを布教したくて、ゲーム内のネタとして使って元ネタ紹介もコンテンツとして入れることで裾野を広げようとした(二次創作ではないです)。自分の中での扱いは布教用のフライヤーなのでフライヤーでお金をとるのはどうかと思っている
というのが理由です。
だけど本当に布教が目的でたくさんの人にプレイしてもらいたいにしてはキャッチーなグラフィックじゃないから自分の作品を作りたいという意識も強いのではと言われたことはあります。確かにそうかもしれないです。
私自身はフリーゲームは自分がお金を払って他の人たちにプレイしてもらうものだと思ってます。自費出版本を作って配るのに近いイメージ。
これは習作だなと分かるやつなら納得できるんだよね。 Unity触ってみた結果報告だったり、自分で組んでみたプログラムのデバッカーを募集する方法の一環としてのフリーゲームは理解...
プレイ時間4-12時間ぐらいのフルボイスのフリーのノベルゲームを4作ほど出してる(Steamでも無料配布してる。うち幾つかは英訳版も出した)人間です。 自分の場合は ・昔フリーゲーム...
売り方が分かんないとか、作るのは好きだけど売るための活動、マーケティング的な部分に興味がないとかじゃねーの? 読もう、「インディーズゲーム・サバイバルガイド」!と言って...
無料だろうとなんだろうと自分の作品が耳目を集めることも、ホッテントリに入ることも無い。 タイムラインの中へ一瞬で消えていく。 面白いから、クオリティが高いから、注目される...
お前も精子を売ることなんて考えずにオナニーして射精してるじゃん
おっちゃんも若い頃は、その界隈で有名な人だったけど、 ゲーム作りは設計している時が一番たのしかった。 湯水のように湧いてくるアイデアを形にしてゆく作業に夢中だった。 これ...
湯水のように湧いてくるアイデアを形にしてゆく作業に夢中だった。 クソつまんねー業務システムしか作ったことないけどこの部分はめっちゃ理解出来る。
売れたら面倒になるからだよ 確定申告が必要になるし、職場にはバレるし
制作物が売り物レベルであることと実際に売れることは別物なので 売るための宣伝にかける金銭的・時間的コストを考えると売ったとしてもペイしないだろうというのはよくある
他人の評価を気にせず自己愛だけで満足できたらすっげぇ省エネで羨ましいと言ったら求道者に失礼かしら