育児休業を男性が取得することも今後推奨されていくように思うが、そもそも育休の根本的問題である休職者の代替をどうするか?というところは永遠に解決されないんだろうなと思う。
どうせみんな獲得した権利は絶対使わなければいけないみたいなことにするんでしょ?
若手や大昔の女性の場合だと、職場のカバーするウェイトは大したことなかったはず。
しかも効率化や生産性向上の名の元、一人当たりの業務ウェイトは右肩上がりかつ、多能工化していて、今や1人であっても「欠くことのできない人財」になっている。
さらに晩婚化で育児世代は30代スタート。企業の中では係長・課長級、悪くても主任などリーダー層になっている。
これらが職場から離脱するというのは職場としては致命的だけど、企業トップからすれば職場のマネジメントで上手くやれ、上手くできないのは現場が悪いとなるし、カバーしてうまく回したり、補充で人を入れると休職者が戻る場所がなくなる。
はてなーはマネジメントを打ち出の小槌みたいに考えてる奴が多すぎるんだよな
育休に限らず様々な社会福祉で起きている問題だよなぁ。 例えば、この前のJRの車椅子問題なんかでも思ったけど。 『困っている人を社会みんなで助けましょう』という建前の元、たま...
5日程度有給与えて育休扱いにする 勘違いして長く取ったやつは善意に見せかけた事実上の報復人事 大手もやってる最適解