数学もそうだけど、実は物理学と化学と生物学にも律速されてんのやで。以下順に説明するで。
【物理学】光の速さが30万キロ per sec なのはしっているかい?よって、我々は高速を超えられない。ところで君のパソコンの周波数はいくらかな?3GHz と仮定しようか。するとどうだろう?1サイクルで10cmしか進めない。よって計算量は資源なんだ。もっと知りたければ「ハミングバードプロジェクト」でも読んてくれ。
【化学】主に信越化学工業と SUMCO が頑張っている。ネトウヨがフッ化水素酸についてうるさいのも半導体製造には必須だからだ。化学の進化なしに、計算機科学は存在しない。
【生物学】我々の扱うものは、人が作っている。人とは何か?生物じゃろ?よって、コードされているものには限界がある。つまり、バグとされるものは、人間の認識の限界から来ていると思わないかい?人工知能が偏見を持つのでなく、偏見があるから、人工知能が真似をしてしまうのだ。
と、まあ、こんな感じかな。とりあえず元増田には『数学=IT』という発想はやめてもらいたいと思った。こんなんで答えになってるかな?
最近AIだとか、ビッグデータだとか、そういう統計の延長線上にあるものがすごい盛り上がってて、IT革命だとかなんだとか言っていた辺りから理系の天下になった。 ただ、これは理系...
数学もそうだけど、実は物理学と化学と生物学にも律速されてんのやで。以下順に説明するで。 【物理学】光の速さが30万キロ per sec なのはしっているかい?よって、我々は高速を超...
言語による論理展開よりも数式による論理展開のほうが厳密性でも汎用性でも優れている 哲学はウィトゲンシュタインを輩出するのに数千年かかったけど、アラン・チューリングとかフ...
なるほど、ありがとう教えてくれて。てことは今後はコンピュータ無しで判断することに人情味を感じなくなる人が増えていくってことかいな
マッチングアプリは所詮数式だ、と言えるのと同様に、 「血が通った(だから神聖な価値がある)」は思い込みと勘違いとも言える。 俺の手にかかればどんな神聖な教えも、けちょんけ...
「故に」と言いつつ、そこの論理的つながりは意味的に「故に」になっていない。よって不可。やり直し!
そもそも計算機は無限をちゃんと扱えないもん。
数学者が頑張っても巡回セールスマン問題解けないけど。
NP困難だから仕方ないよね。
だけどコンピュータは解ける、と。
解けねえよ。
量に依るとしか。
近似解の精度を高めていく派と、無限回ループを回した極限が解析解だよ派があってよくわからん
一方、数学者は....
マッチングアプリに使われている方程式はアルゴリズムで既に有名なものじゃなかったかな。2012年のノーベル経済学賞に輝いた『ゲール=シャプレー・メカニズム』じゃねーの?
人工知能も K-平均法を学ぶと、線を引くだけな作業を計算機にやらせているだけなのを学べる。
AIとか機械学習も数式を「動かせる」ようになったからで 重要なのは数式だみたいな話かと思ったら マッチングアプリみたいな低俗な話で笑った
あのさ、数学で解析的に求められない解を数値計算で近似的に求めることこそコンピュータの最大の開発目的だったんじゃないの? 今でも主要な用途のひとつだし。ほら、ニュートン法...
最初の電子計算機の組み立ての目的は大砲の弾道計算だったと思う
ITに絞る意味なくないか
もうちょっと言うなれば、数学の式にできないことはコンピュータにはできない。 アルゴリズムに出来ることと数学に出来ることは違うと思うけどね。 アルゴリズムをそのまま無理矢...
単純な数式で表せないのを扱えるのがコンピュータ(シミュレーション)のメリットやろ ライフゲームしかりベイズのmcmcしかり
すごい小さい頃に観たTV番組で、 男性群と女性群がテーブルを挟んで対面して、 そのテーブル上で光る線が男女を結ぶ、 番組名が思い出せない。
タイムショック
それは一人で座るやつでは…
コンピュータは計算機だから、数学で出来ないことはできんよなあとおもってたら、次の行からマッチングアプリで「!?」ってなった。 コンピュータの特徴には、大量のデータ処理っ...
知識がないって本当に不幸
誰と戦ってんの?
次は離散数学とかグラフ理論とかの用語を混ぜていくといい感じにハッタリが効いた文になるんじゃないかと思います
最近の若者は(略)の現代版ですね
マッチングアプリの相性度なんか見てるやついるのか? ただ、少なくとも現時点においては個人での決定がサジェストを超えることはまずないと思うが、 近い将来行動履歴やらアルゴ...
AIってむしろ数式より勘と経験なんだけと…