2020-07-21

京都の幻の蕎麦屋

はてな京都話題が出ているのでまた蕎麦屋のことを思い出した。

15年くらい前に修学旅行で行った蕎麦屋がある。

詳細を忘れてしまった為に残っている記憶を頼りに時折ネットで探すのだけれど、土地勘もないので探してもわからない。閉店してしまってるのかもしれない。

雑誌るるぶのページ下のちっこい欄で、お好み焼き屋ジャンボの隣に並んでたからそのあたりの店なのだろうか?

霊園か寺の横にある細めの道を入ったところに店はあった。がっつり和風のお店で屋根付きの和風門があって、飛び石?が玄関まで続いている。店内は狭くはないがとても広い、という印象もなかった。

「御用蕎麦本家尾張屋」に外観の雰囲気は近い。けれどこんなにテーブル席がたくさんあった記憶がない。店の前の道の雰囲気もなんだか違うような。

平安神宮北野天満宮を見たあとに行った。タクシー移動だったのと記憶うろ覚えなのでこれはあまり当てにできない。

班の三人で各々ニシンそば海老そばを注文した。ニシンそばが美味しくて感動した記憶がある。中学生修学旅行予算を考えると蕎麦1つはそこまで高い値段ではないはず。(ランチ価格だろうし、高くても1200〜2500の間だと思う。当時の話だが)

店内の奥の方を見ると中庭が見えた。京都古民家あんな感じなのだと思う。

修学旅行から何年か経って記憶が朧気になっても、ニシンそばに感動したことだけは鮮明に覚えていたので、京都駅に寄ったときにはせめてと思ってそのあたりの店でニシンそばを注文した。こんなもんか、と思った。

母が子供のものは何でもとっておくタイプのため、実家に当時自分で書き込んだ行程表修学旅行のしおり)も保管してあるのではと思い聞いてみた。

あるとは思う、けれどどこに仕舞ってあるかはわからないと言われた。家のあちこちに分けて仕舞っているというので、それらのデジタル化に踏み切るまでは手を付けなさそうだ…。

  • 水が悪い京都でそばは無いだろ、と思ったがニシンそばか。雰囲気も相まってうまそう。

    • 京都の市営水道水は確かに大阪と同じかそれ以上の最悪っぷりだが、水道管設備が老朽化しているから、という古い都市部によくある事情も考慮してやってくれ、ちなみに井戸水や湧水...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん