2020-05-27

いま話題になってる増田ブコメについての雑感。

ブコメの人にけんか売りたいわけじゃないか増田にはトラバしない。

この文もうんち1個くらいついて流れてってくれれば満足。

              

ブコメに、「1人の商業活動レベル社会に影響を持つと考えるべきではない」ってのがあったんだけど、何かの売れゆきってみんな「1人の商業活動」のチリツモのような気がするけどなあ。

まぁ一般的にはモノの値段や品質で売れゆきが決まるのであって、売り手がevilかどうかってのはあまり買い手がモノを選ぶとき考慮する要素にはなってないけど、値段や品質無関係に売れゆきが変わるものだってないわけじゃない。風評被害とかマスク買い占めとか。

ひとりひとりは社会に影響を与えようとしてなくても、同じように考えて行動する人がある程度大きな割合で居れば、結果として影響を与えちゃうんだからevilなやつを買わないっていう個人の行動は、社会に影響を与える一因になり得るのでは…?

ていうか、個人の行動や考え方が社会の中である程度のボリュームを持つようになってはじめて法整備やら企業間取引の変化になるような…?

うーん、いや、法整備社会お気持ちではなく経済合理性とか外圧とかなんか大きな事件とかからしか進まない?

よくわかんないや、頭いい人教えてくれ…

              

そういう話じゃなくて、「私の選択社会にすげぇインパクトあるはず!とか思い込むなよ」みたいな気の持ちようの話なんだろうか…?

枝葉末節だけど「〜と考えるべきではない」ってのもよくわからない。どう考えてどう行動しようと、たとえそれで悩んだり不自由したりしたっていいじゃん?別に犯罪的なことじゃないんだからさ。

「そういう考え方は無意味だ」ってのを「考えるべきでない」って表現しただけかもしんないけど。知らんけど。

              あー、まとまらない。

書き捨て。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん