2019-11-11

散々氷河期世代救済とか対策とか国がいってたけど完全に風化しちゃってるよね

そらそうだよね、可哀そうだけど、いくら昔すごかろうが高学歴だったとかだろうが、ロクな職歴がない口を開けばやれ年収500万は用意しろだのホワイト環境を出せだの文句垂れる40代オッサンババアを雇うもの好きいるわけないし、そんなん素直で若い外国人若者雇うわな

言い方悪いけど、それって完全に自己責任じゃん

大体、ゆとり世代より能力があるとかいうけどさ政府統計をみても

1.氷河期は今と比べて極端に悪かったわけではない

2.というかむしろバブル遺産があったから平均的にみると今よりいい

3.大卒有効求人倍率が最終的に1を切ったのは2000年氷河期の一番悪かったとき)のみ

って判明しているわけで、今の若者就職率よりはるかに高い中でさえ落伍したような、言い方悪いけどどうしようもないクズを雇う人いるわけないじゃん

国もそういうのわかってるから、結局形だけ救済しますよっていうので放置しておく感じになったんだろうね

ま、世間社会を恨む前に自分努力不足と惰弱さを恨みなさいとしかいいようがないよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん