2019-01-01

腐女子に人気の作品に必ず出てくるキャラ

逆にこれらを入れ込めば確実にヒットするとも言える

ポイント女性品位を下げずに、男性品位相対的貶めること

「男は女様より格が下」と、女性が生まれからずっと

周囲から自動的教育刷り込みがなされているので、

ここを外すと見向きもされない

 

下ネタを言う男キャラ

 下ネタは言うだけで男性品位が下がる、下品から

 モザイクを掛けて陰部を露出するともっとポイントが高い

 下品なことをすればするほど、男性品位が下がり、相対的女性品位上がる

 ただし女性に関わる下ネタ絶対に言わせないこと

 何度も言うが男性品位だけ落とすのが重要

 

・女っぽい男キャラ

 オネエはそもそも女性に人気だけどそっちではなく

 普通に見れば男なんだけど、よりガッシリとした男らしいキャラを出して

 お前女みたいだなと言わせることで女性品位が上がる

 男性の方が力や体格など、女性より勝っているという古から思い込み

 未だ女性の中にも根付いているので、そこを覆すキャラを出すことで効果を発揮する

 

・犬っぽい男キャラ

 見た目以外にも犬が持つような特徴を備えさせ

 他のキャラから犬っぽいと言わせたり、そう感じさせるだけで良い

 人間であるはずのキャラが犬扱いされれば当然品位は落ちる

 よって相対的女性品位が上がる

 

・凛々しい女キャラ

 永遠の憧れの存在なので入れ込んでおく

 ただし絶対恋愛に絡ませてはいけない

 憧れのキャラが今の自分と離れすぎると嫌悪感が生まれ

 じゃあ「凛々しさ」は良いのかと思うかもしれないが、

 腐女子上記効果自分品格がアホみたいに上がり

 プライドだけ肥大化しているので離れすぎているという感覚はない

 

結論から言うと、腐女子は自ら進んで品位を上げることはせず

周囲が何とかしてくれることで自分の格を上げることに終始しているということ

そこを抑えた作品は(少なくとも女性には)絶対にヒットする

イケメンが出ていると言ってヒットしている作品

キャラがかっこいいから受けているんじゃなく、

かっこいいキャラが女様の品位自動的に上げてくれているから受けている

  • 横だがそれ腐女子向けじゃなくて乙女ゲーじゃねーか。 以前好きな女の子と話し合わせるためにブラザーズコンフリクトっていうラノベ?読んだことあるが、ヒロインが言い寄る男に流...

    • 更に横だが腐女子向けに近いがそれでもずれてる感じ 乙女ゲーとは全く違うだろ

  • 識者の見解が待たれる

  • テニプリ・黒バス・ハイキュー・弱ペダ・Free・YOIあたりでそれぞれにどのキャラがその類型に該当するか説明してくれたら信じた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん