2018-10-31

ビ・ハイアの自殺の件、やばくない?

内容

https://wezz-y.com/archives/60281

業務委託契約での報酬は月額100万円で、清水社長原告社員ブランドバックや靴を買い与えるなどもしていたという。しかし、その代金を社長から会社への「貸付金」として計上。また、原告の1人には「守秘義務違反」があったとして、数千万円の損害賠償要求していた。いずれも「借金」として、給与から天引きしていたという。「借金」の額は、大山さんが4000万円、ほかの2人はそれぞれ6000万円と800万円にものぼるとされている。

本来業務時間であるはずの夜中にも、清水社長からスマートフォンメッセージアプリ3分おきに連絡するよう命じられ、一晩中「起きてます」とメッセージを送り続けた。これは証拠LINE画面も公表されている。深夜~早朝にかけ3分ごとに「起きてます」とメッセージを送り続ける原告。社内には監視カメラが設置され、24時間清水社長監視下にあった。

やべえええええ!

死んだ人(執行役員業務委託))のブログ

http://be-higher.jp/staffrecruit/1131/

いつでもギリギリ瀕死状態まで自分を追い込んでいく先に進化があると知ってしまたから、追い込んで次の自分になれるということを楽しんでしまドMになったのかもしれませんが、今はこのヒリヒリ成長していく感じがたまらなく楽しいです。

いかんでしょ

  • やばいけど、日本では労働者が自殺しても何も起きないから

  • あまりにも常軌を逸してると「従業員もおかしいんじゃないの」という雰囲気になってしまう罠 実際洗脳状態とかはあるんだろうけど、一般の感覚としては理解できないから

    • ほんとにね。業務委託なのにバッグ買ってもらったりなんて考えられないな。 コーヒーおごってもらうなら分かるけど。 みんなネジが外れてるんだろうなぁ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん