1イニング毎に1ポジション持ち回り制はどうだろうか。
9イニングのうちに一人の選手は9箇所のポジションを1イニングずつこなさないといけないとするルールである。
全員が各ポジションをまんべんなく練習することになるし、教育的には全員が同じ練習を求めれるし悪しき平等をかかげる学校教育としては理想的だ。一人のヒーローに依存することなく、総合力が高いチームが強くなる。
相手に桑田や松坂のようなスーパー高校生がいても勝てるかもしれない。
まさしくザ高校野球ではないだろうか。
将来プロを目指す人は部活でなく、プロの下部組織か、リトルリーグのようなのに所属すればいい。興行的には卓越したプレイヤーが必要なので現行ルールでプレーできる場や育成の場も必要となるだろう。
選手交代を利用してあるポジションに特定の選手が固定化されないようなルールづくりが求められる。
たとえば、その試合まだ未登板に限ってピッチャーに交代可能とする。もちろんベンチの選手とはいつでも交代可能。途中交代してもそのイニングのみとし、次のイニング以降は別のポジションにつかなければならない。延長に入ったらリセットされまた1回からと同様になる。
ピッチャー交代が続くとピッチャーに入れる選手がいなくなると事態が起こり得る。これば投球数制限を課した場合に起きる問題と同様であろう。
どんなルールがいい? 9人が1イニングずつピッチャーをする。 1試合3イニング限定連投禁止にする。
1イニング毎に1ポジション持ち回り制はどうだろうか。 9イニングのうちに一人の選手は9箇所のポジションを1イニングずつこなさないといけないとするルールである。 全員が各ポジショ...
全イニングタイブレーク
甲子園では三角ベースとする
決勝のみ甲子園で開催
それはちょっと可哀想だから 春の高校サッカーみたくベスト8から甲子園でやらせよう
優勝したら殿堂入り。殿堂入り高校だけでもトーナメントして甲子園優勝チームとエキシビション。