2016-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20160620233336

それって本当に「創作してる人」だろうか。

ぜんぜん違う界隈の話だったら申し訳ないけど、アニメ系の二次創作絵師場合

自分が描いた絵をダシにしてコンテンツを消費する輪に加わろうとせずに居られない人」

ほとんどに思える。つまり生産風の消費志向

もちろんその中にも、二次作品なりに創作と言えるレベル世界観を構築して、

人を感動させられるような人もいる。

けれど大半の人は、キャラをいじって遊ぶ人形遊びの域に収まっているのでは。

それを批判するわけでは全然ないけど、

でもそう考えたら、だいぶハードルが下がったように感じるし、

創作しない楽しみ方でもそんなに引け目を感じないと思う。

しろ他人作品ネガティブに捉えない品性をそなえていて、

物事を論じるのが得意であれば、人からすると目から鱗の考察ブログなんかが書けるのでは。

創作とは少し違うけどアウトプットではあるから

要は何らかのかたちで、楽しさの共有ができればいいわけで。

つきつめるとその最小形態は、ファン同士の語らいだと思うのね。

あなたの楽しそうなつぶやきだって、同じファンにとっては、

大袈裟にいえばあなたが生み出した一つのコンテンツ

そんな感じで。

記事への反応 -
  • twitterなどで創作する側の人と交流するようになって 何も生み出さない自分は悪なのではないかという考えが出てきてやばい わたしはもともと認知が歪んでて、物事をいいか悪いかで分...

    • それって本当に「創作してる人」だろうか。 ぜんぜん違う界隈の話だったら申し訳ないけど、アニメ系の二次創作絵師の場合、 「自分が描いた絵をダシにしてコンテンツを消費する輪に...

    • 最近朝方に絵自慢してくる(実力が甚だ怪しい)マウント絵師よりはいいと思うよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん