2013-06-07

結婚できない・もてない男はやっぱり見た目が原因

「人は見た目じゃない、中身だ」ってよく言うけど結局見た目が重要だと思う。

こんな男性職場にいる。

40歳

・顔は不細工ではなく中の下ぐらい。

・髪の毛が減り始めている。

・小太り。

・背が女性の平均身長ぐらいしかない。

学歴コンプレックスを持っている。

結婚願望が強くてお見合いを繰り返してるけど一回も成功せず。

この人のひねくれぶりがすごい。

自分より良い環境立場にある人の悪いところを見つけてきて悪口を言う。

無理やり自分と同じ土俵にのせて安心感を得ようとする。

(この人を以下Aさんと呼びます

例えば、

◆Aさんの同期は顔もよくて背が高い。学歴もあって仕事もできるからAさんよりかなり上の肩書きを持っている。

バツイチ

Aさんのこの「バツイチ」という部分に注目して、たたきまくる。(自分結婚すらできないのに)

あいつは遊んでるから」とか「女にだらしない」とか。

「俺は遊ばない。女と遊ぶとお金がかかるし。食事+ホテル代でどれだけかかるか。」ってどや顔でよく言う。

多分、モテる人の受け売りで、実際そんなお金の悩みを持ったことはないと思う。むしろ持ちたいんだと思う。

◆まだ入社して数年の女の子に、「結婚できないもの同士」のスタンスで話をする。

「はやく彼氏作ったほうがいいよ」「お見合いしたら?俺は何回もしたよ」「君みたいな子は結婚に向いてないんじゃない?」などの発言。

これはセクハラじゃないのかと傍目にもひやひやすときがある。

の子はまだ20代前半で未婚だが彼氏持ち(彼氏がいることはAさんは知らない)

なぜ20代前半の女の子と40の自分を一緒にする?

◆かっこいい人が嫌い。かっこいい人の言動全てが許せない。

◆人の行動は全てゆがんだとらえかたをする。

全て自分への悪意を含んだ行動だと思っている。

Aさんは、自分の恵まれない容姿(顔・身長)と学歴でひねくれてしまい、人の嫌がるようなひねくれた・ネガティブな発言しかしない。

「見た目」はこんなにも人の性格に影響を与える。

から結局は「見た目」はかなり重要だと思う。

不細工な人はひねくれている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん