2023-04-19

本当に注文住宅考慮した方がいいこと

はてなーとか増田の言ってることは微妙なことが多いので本当に考慮すべきことを書いておく

コンセントアース

コンセントは全部アース付きにした方がいい

「流石にここにアースはいらんだろう」と思っても将来的にどうなるか分からないのでアース付きにすべき

洗面所に小型の冷蔵庫が欲しくなって買ったんだけどアースが無くて困ったり、海外製の電化製品買ってアース付いてて困ったり、何かと困ることになる

そもそも日本はなぜアース無しなんだ。不便すぎる

あと、コンセントの数も多めにした方がいい

どうせ数千円しか変わらないのでガンガン増やして良い

たdさ、テーブルなんかを作った場合テーブルの上なのか下なのかはしっかり確認する

平面図だと分かりにくいので見落としがち

自動点灯スイッチ

玄関トイレ廊下あたりは人感センサー付きの自動点灯スイッチにすべき

電気を付ける時よりも消す時のために付けた方がいい

特にトイレとかは消し忘れが多いので自動点灯が良いと思う

籠もってる時に勝手に消えて手を振って付ける、みたいなことがたまにあるけど、まぁそんな苦痛ではない

そして人感センサーは設置場所にめちゃくちゃ気を付ける

例えばトイレだったら扉を開けたら人感して点灯できるような場所に付ける

うちは何も考えずに設置したから何カ所か微妙なことになってしまってる

トイレに入る時に手を振って入る、みたいな)

照明計画

照明の色については電球色で全く問題無い

ただ、全ての部屋を電球色、もしくは調色にする

昼光色が混ざると電球色の部屋が見えにくくなる

混ぜなければ目が慣れるので電球色でも全く問題無い

そもそも昼光色ってスペクトル的には青がめちゃくちゃキツいけどずっとそこに居ると慣れるから

人間の目はよくできてるな、と思う

そしてできる限り調光にする

明るさは強すぎても弱すぎてもダメ

強すぎる場合は夜になると外から丸見えになったりガラスに全部反射したりして微妙な感じになる

弱すぎると当然見えにくい

事前にどのぐらいの光量でいいのかはシミュレーションしても全く分からない(窓の大きさとかにもよる)ので

調光機能を付けて生活しながら調整できるようにするしかない

外構と植栽

外構にはこだわる

タイルや洗い出しコンクリートとかが高いからといってケチると大金を出してるのに安っぽい家になる

そもそもタイルとかそんなに高くない

そしてタイルカタログよりも実例をいっぱい見た方がいい

カタログだと1枚しか無かったりするが複数枚貼ると全然印象が変わる

取り返しが付かないので慎重に検討する

植栽も同じで「世話が面倒」「落ち葉が嫌」とか思っててもそれなりに植える

植栽が少ない家はマジで貧相に見える

逆に植栽があるだけでやたら豪華に見える

後は掃き出し窓とかの側に落葉樹を植えれば夏場は日除けになるが冬場は日を入れてくれる

世話なんてほとんど必要ないし、落ち葉は隣からも飛んでくるのでどの道掃除はしないとダメ

ただ、桜はやめといた方がいいかな、とは思う

駐車場

駐車場絶対必要

しろ注文住宅駐車場作らないって、なぜ?

できれば2台分欲しい

1台しか持って無くても2台分あると自転車も止められるし便利

そしてカーポート必須

から安いカーポート付けると、せっかくの新築がクッソダサくなるので

建蔽率とかの関係で)後から付けるとしても目星は付けておいてそれを前提にデザインする

あると無いとでは雨の日とか汚れ具合とか全然違うので絶対付けた方がいい

  • アースって付いてても差すことめったにないがヤバいのか・・ 電子レンジくらい

    • ヤバいのとヤバくないのがあるけど、単純に消費電力量が多いものは繋いだ方がいい あとは静電気を発生するようなものはアースすればめちゃくちゃ減る

  • コンセントのアース エアコン・冷蔵庫用のところとかにしかついてないけど今んとこ困ってない。 全部は暴論じゃない? 自動点灯スイッチ 金あるならいいけど通るだけの廊下とかは埋...

  • ダサいとかショボいとか見栄の話が多く無いか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん