2021-10-24

anond:20211023113302

ワーキングメモリの件、自分にも思い当たる節があるので便乗して。

とある企業事務職として入社して約1年後、実務を任されるようになったものの、まったく仕事がうまく進められなかった。

常に頭の中がパンパンで、上司や先輩と話をしても中身が入ってこない(というか咀嚼できない)し、何をどうしたら良いのか、自分の中でまったく整理できていない感じ。

一度理解したことであれば、ある程度スムーズにこなせるのだけど、新しく出会ったものに対してスピーディに対処するということが、とにかく苦手だった。

結構悩んでビジネス書をいろいろと読み漁った結果、自分に合っていたのが「GTD(Getting Things Done)」だった。

デビッドアレンの著書(田口元訳)より一部抜粋する。

あなたの頭の中にある 「やりかけの仕事」は、現状を変えたいと思いつつも次のような状態になっている。

・求めている結果がはっきりしていない 。

・次にとるべき物理的な行動が定義されていない。

・求めている結果や次にとるべき行動を適切なタイミングで思い出させてくれるリマインダーが設定されていない 。

「やりかけの仕事」がこうした状態にある限り、それがあなたの頭から離れることはない 。これらを明確にし、必要判断を下し、確実に見直すことがわかっているシステムに預けない限り、頭がすっきりとすることはない。

あなたは「やるべきこと 」 の優先度と、時間情報集中力をどのように関連付けているだろうか 。 実は、ここにこそ、限られた時間と労力を存分に注ぐべきなのである。本当に重要なのは、そのときどきで自信をもってとるべき行動を選択していくにはどうすればよいかということだ。

■注意の対象がひとつにしぼられていれば、あなたは 「水のように澄んだ心」の境地に至ることができる。

私たちは、「何の仕事をしなくちゃいけないんだっけ」ではなくて、仕事のもの意識を向けるべきなのだ


かい手法はいろいろと書いてあるのだけど、

・頭の中の「やりかけの仕事」を「すべて」アウトプットすること

・それを定期的にメンテナンスすること

この2点が重要だと考え、自分なりにExcelタスク管理するようになった。

業務別に目名、内容、次のアクション、実行予定日時を羅列するだけのシンプルリストを作って、アクションをできるだけ細かいレベルで書き出した。

たとえば、「Aさんに電話する」とか「マニュアルを○ページ読む」とか。

実行したら、ボタンを押して完了に分類されるようにマクロを組んだ。

一つひとつは僅かな進捗でも、確実に進んでいくし、何より「終わった!」という感覚をたくさん持てることが、精神衛生上とても良いことを実感した。

このタスク管理をするようになって、劇的とは言わないまでも、仕事の進め方は安定するようになった。

ちなみに10年以上経過した今でも、ほぼ同じ構成リストを使っていて、今やこれ無しでは生きていけない体(頭?)になっている。

n=1ではあるけれど、こんな例もあるよということで。

記事への反応 -
  • 詳細はボカすが吐き出したくなったので投稿。 厳密に言うと同じ現場の別業種の他会社の( その業種はそこの1社しかない)話で、直接俺とは関係ない。 そこの会社の業務はサービス...

    • 自分がワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 自分はこれらを続けて別人レベルに改善されたと思う。 まだまだこういった情報は世の中に普及してないので、...

      • ワーキングメモリの件、自分にも思い当たる節があるので便乗して。 とある企業に事務職として入社して約1年後、実務を任されるようになったものの、まったく仕事がうまく進めら...

      • DSの脳トレがいつ出てくるかなと思ったらでてこなかったのでがっかりんこ

      • 増田はADHDなの?

      • 「ブラウザのタブを減らす」も断捨離に含めてよさそう

      • 断捨離とか先延ばしをやめるというのはワーキングメモリーを増やす方法じゃなくてワーキングメモリーを使わないようにする方法では

        • 使えるワーキングメモリーが増えてるんだから増えてるでいいのだ 勝手に使われて常に混乱して困ってるのがADHDだからな

      • 流し読みでダイゴとか出てきた時点でお察しだわw しかも、得体のしれないURL混ぜ込んでる当たりアフィで小遣い稼ぎしてるタイプだな

      • ブクマつきすぎて怖い。はてブってそういう場所だったのか。 ステマなのか。扇動なのか。釣られすぎなのでは。 ちょっと距離置くわ。

      • バービーも断捨離したら痩せるって言ってたな

        • それも意志力関係してんね 汚い部屋で意志力消耗して衝動に弱くなる

      • こんなになるぐらいなら無能のまま生きていきたい

      • 自分の場合はTodoアプリで やらないといけないこと、やりたいこと、予定もろもろ思いついた時点で登録して 頭の中に予定を覚えないようにしてる Todoアプリは登録までの手数の少なさに...

      • 知見の公開ありがとう!やってみるよ!

      • いつもホッテントリを賑わせている増田だが、増田が始まってからこれまでの15年間について、年代別にブクマ数ベスト5を調査して、振り返っていきたい。 2006年 1位:プログラミ...

        • 色々あったねえ。 月日が経つのは早い。 “部下がくれたアドバイス”を書いた筆者だけど、あの増田の文章テクニックは 故Hagex先生 の教えてくれた技を利用していて、だからブックマ...

        • 2位:anond:20061214085342(155users) 有名なオーケン事件の2chコピペ。 2chコピペだとわかるように書いてある。 2chコピペを真に受ける当時のブコメ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/200612...

          • とりあえず大企業に立ち向かう反体制っぽい空気に乗っかった意見に便乗することが正義っていうのが16年前のインターネットの流れだったよな それで行き当たりばったりに行動するう...

            • ゼロ年代半ばってネトウヨの勃興期やん。より正確に、その頃のはてなは反体制派だったと言い直すべきでは

    • ンだわって文字列を見るだけで小室の顔がチラついてしまう つらい

    • うーん、俺も無能呼ばわりまではされなかったけど その場では意味もわからずメモをとって 後からそれを一生懸命理解してたな

      • 後から読んで理解出来るメモを取れるだけマシ 駄目な奴のメモはメモ取った本人が読んでも理解不能

        • あるある 新人がすごく細かい字で連絡先ややり方をメモして付箋を貼ったりしてるのにあまりにも小さい字で詰めて書いてるから見えるのか聞いたら見えないって言ってた 理解できてる...

    • 新人が無能と思えるとき、それは教える方が無能な可能性、自分たちが井の中の蛙になっている可能性、無能と思われる新人しか確保できない弱小組織である可能性を考えなければなら...

    • ...というか、それを話してあげることがそのできない新人さんの為になるんじゃないの? できる人は往々にしてできない人の気持ちがわからないんだよ。そして、なんでできないのかも...

    • 文句を言うのは新人ではなくそれを採用、配置した人事。人事が能無しだとそうなる。

    • 無能を無能のまま飼い殺している上の奴らも、無能と言える。

    • 新人の話かと思ったら増田君の話だった。

    • マジレスすると、 ①TPOごとにミスが許されない事項を上司が整理して、チェックリストをつくる。 ②結果ではなく、該当業務や作業前にそのチェックリストを確認したかどうかに指導...

      • マジレスすると、たいていの人間はそこまで懇切丁寧に細かく管理してやるのを嫌がる

        • そうなんだろうねー。希少価値なんだろうな。 ゆえに、まともな管理職として実績を積むと、不況だろうがなんだろうが転職し放題。

    • とりあえず向いてる仕事とそうでない仕事がはっきり分かれてる奴は仕事選べ。 向いてない仕事にしがみつくと自分も周りも不幸でしか無い。

    • うんこを肥料や燃料にする人 石や砂をガラスや機械にする人 ゴミを資源にする人 ものは無能でもゴミでもなんでもいいんてすよ 有能の能ってもうすでに準備されてるものをうまく使う...

    • 上司が無能系コメントがあって安心した。そろそろ真に部下が無能な話が聞きたい。

    • 人事に文句を言えよ。 そうしないと次も同じような人間を採用するぞ。

      • いやこの増田の会社じゃなくて、増田の知ってる会社の話っていってるじゃん 増田にはどうにも出来ないでしょ

    • お前、ボカすっていうか本人だろ。あと他社じゃなく自分が働いてるところだろ なんとなくわかってきた

    • 無能じゃなくて単なる対人恐怖症じゃないの

    • ワーキングメモリーガーとかいうけど、どっちかいうと他人の言動に左右されてテンパりやすい性格に起因してると思う テンパってると頭も働かなくなる

    • ワーキングメモリが低いなら、周りは発達障害系を疑わないの?新人も自己理解が足らなさすぎると思う。新人が二次障害抱える前に人事、上司、産業医に相談できないものか。

    • なぜかトラバ初めてつくまで数時間かかる。 おかしいなあ、なぜか同じテーマに関して同程度の知識量を持った人が1分以内に現れトラバをかわす環境であるにもかかわらずwwwwww...

    • 改行の仕方など含めて文章が下手過ぎて5行くらいでギブアップ。 本当に無能なのは新人ではなくコイツなのでは?

      • 元増田も新人と同じタイプの無能であることがその先に書いてある

        • あら、そうなんだ。 マジで5行でギブアップしたので読んでない。 しかし無能は自覚が足りないからなぁ…。

    • 新卒で入った個人事業の店。 近くの同業がとあるトラブルで突然潰れて、そこから既卒を2名採用して俺は不要になった。 無能扱いされて店主から呼び出され、「給与下げる」って言わ...

    • わからないことは何度でも聞いていいんだけど、聞かせない雰囲気があるのはつらい。 使えない若い世代が増えたのは感じる。 モノを知らなすぎる上に自分で調べないし聞きもしない。...

      • 皆コロナ禍に仕事してるだけで偉いじゃん。

      • それは環境のせいじゃないかなぁ。 うちの会社の新卒の人なんかは驚くほど優秀だよ。学歴も高くて学生時代に何らかの成果を残していて、吸収力も高いしコミュニケーション能力もあ...

    • 転職を薦めるブコメやフィードバックが多いのに転職先となる具体的な職種がひとつも上がってないあたり地獄みがある。

      • そら、業種や職種は個人の能力・性質による向き不向きが大きいからね。よっぽど具体的な情報がない限り、限定してオススメする方が不誠実ってもんじゃないかな。

        • 例えばブコメ見る限りだと「新人と元増田と症状が全く一緒」「転職先でなんとかなった」っていうのが散見されるから、別にそのいう人達へのベストアンサーとしての職業が必要って...

    • マジでメモ取らせるのって効率わりーよ 正確な情報を伝達したいなら最初からメールなりファイルなりでテキスト化しろ あるいはその場で議事録を書け 口頭なんて「ふわっと雰囲気伝...

      • メモって復習するためにとるものなんだけどな。 どういうわけか、あれどうだったっけ?ってときに思い出すためのものだと考えてる人が多い。

      • まだ人類はそこまで進化してないから 部族の土人なんだよ俺たちは 進化させるためにGitLabにでも就職してくれ

    • 正直教える側も教える側だと思う 文字起こししたマニュアル作ればいいのに そのマニュアルを見ながらとりあえず業務やらせて、繰り返させて自分のものにさせれば良いんだよなあ む...

    • みんなイライラしてきたって言う話なんだけど ひとは、自身の成功体験を客観的に伝えたり、共感することが難しい生き物だから できない人がいるときは、もう少し寄り添ってあげて...

    • 自分のポンコツさに絶望してます。 進行管理の仕事をしていますが、ミスを連発して上司から「もう次の案件では絶対ミスしないでね」と優しく叱責された今朝。 落ち込みながらも気...

      • 大事な話だし、通院してることはパートナー(奥さん?)に話した方がいいと思うよ。 もし子供を作るという気持ちがあるなら、なおさら話す方がいい。 もしこういうことを話して、受...

    • リンク 2021年度 匿名ダイアリーTOP250 2021年度 匿名ダイアリーTOP251-500 ランキング 順位 ブクマ タイトル 1 2558 当たり屋対策の集合知 2 2336 洪水被害にあったらやる...

    • この手のタイプの人ってプログラマならやっていけるん?

      • 基本的にメモリが多いほうが有利ではあるが 会話でなくチャットにしたり、本番作業の前に手順書作ったり、メモリの少なさをカバーする手段は接客業より多い

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん