2013-08-09

Mac+googlechromeパスワード管理

http://blog.elliottkember.com/chromes-insane-password-security-strategy

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/08/054/index.html

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1308/08/news033.html

クリック一つでパスワードが見えちゃう問題について。

このニュースは取り上げるサイトによっては、Windowsで動作確認した記者Firefox比較してどうのこうのと語ったり、ブコメドヤ顔で「今まで知らなかったのか」「気付かなかった奴が騒いでる」って見方ブコメを散見するがそれも違和感を感じる。

そういう話じゃないんだよな。

Macでは、Chromeが正式版になってパスワード管理キーチェーンと連結されて実装された当初、Chromeの設定画面からパスワードを確認する場合キーチェーンが立ち上がる仕様だった(はず)。

ベータ時代パスワード関連の設定画面ではまだ開発中と表示されたはず。ただちょっとそのあたり、ベータが取れる前後記憶が定かでない。なんせベータとの違いがよく分からない有様だったから。記憶違いだったら申し訳ない)

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334515.html

例えば、Mac OSパスワード管理機能キーチェーン」がGoogle Chrome統合されたため1カ所でパスワード管理でき、他のブラウザ入力したパスワードGoogle Chromeで利用できる。

あくまでキーチェーンの扱いはSafariと同じだったし、この時はSafariからパスワードを直接インポートできなかったと記憶している。

ちなみに、ヘルプの記載でも現在キーチェーンで保存してるとしてる。

https://support.google.com/chrome/answer/95606?hl=ja

ウェブサイトパスワード管理する

Google Chrome では、さまざまなウェブサイトユーザー名とパスワードを保存することができます。そのようなウェブサイトに次回アクセスすると、ブラウザによって自動的にログイン フィールド入力されます

これらのパスワードは、その他のブラウザパスワードが保存されているのと同じシステムに保存されていますMac場合Google Chromeキーチェーンアクセスを使用してユーザーログイン情報を保存します。

おそらくこの記載はキーチェーンとの連携ができるようになった当初のものだろう。この後ろにchromeアカウントの話を付け足したのか。

とにかく、MacOSのほぼ全てのブラウザキーチェーンによるパスワード管理をやってて(キーチェーンはアクセスできるアプリケーション管理でき、ブラウザ以外も依存している)、ここに委ねてる。

からパスワードの確認はキーチェーンで行う理屈で、Chromeベータが取れた当初はそうだったはず(私の記憶では)だし、そうでなくてもGoogleの説明を受けたMacユーザーはそういう認識だ。

元記事もSafariとの比較で言っている。

ようするに、MacユーザーからするとSafari等のキーチェーンを利用するアプリケーションと同様の方法管理してますよって言ってるのに、実態が違うじゃないかっていう指摘だ。

(たしかWindowsにおけるIEも同じようにシステム管理だと思う。この話において、Mac/Windows対応であるFifefoxは例外なんだが、その管理と同等のレベルにしようという事で、それに倣ってマスターパスワードを装備している。ちなみにデフォルトじゃないという反論の意味がよく分からない。)

また、キーチェーンによるURL認識方法セキュリティ的に問題で、Chromeは違いますよっていう話があってもいいはずなんだけど、Googleの反論はそうでもないようだからそっちとは違うみたいだ。

思うに、Googleとしてはデータ上は平文保存してるのに画面上見えないだけって実態がセキュアじゃないとか本当は言いたいんだろうけど、しかし平文保存してるからこそSafariからパスが抜け、だからこそSafariからの移行組を確保しているからで、このことをおおっぴらに言うことはないと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん